面倒見がいい」タグアーカイブ

安西校【勉強会の様子】

 

自習室&勉強会対応中☆

DSC_0881

本日は夜は中2Sと中3Hの春期講習最終回ですが、昼の時間は自習室開放です。もうすぐSSのテストがありますので、その勉強と質問に来た中3軍団や、単元テストや塾・学校の課題をやりに来た生徒さんたちもいますね!!講習から参加のメンバーも来てくれています☆写真のように生徒さんの質問に対応しながら、理解できていないところを手伝い、それでも自分で考えるべきところをしっかりと考えさせて、少しずつ伴走から自走できるように仕向けていきます。文理学院安西校は今年、この自習室や勉強会の対応をよりきめ細やかにできるようにしていきます。よろしくお願い致します。

春期講習もあと1回ずつで終わってしまいます!!この後も文理学院で一緒に頑張る生徒さんが増えています!!!是非ともこの4月からは文理で(^^)/

🌸4月入塾受付中🌸

4/14より1週間限定無料体験WEEKやっちゃいます☆

小学生は1回、中学生は2回、4/14~20の期間で無料体験授業を受講できます。

お問合せは校舎まで。

054-204-1555

2025 安西校 合格実績

静岡高校   1名 沼津高専   2名

静岡東高校  3名 静岡市立高校 7名

静岡城北高校 6名 科学技術高校 2名

駿河総合高校 1名 静岡商業高校 2名

静岡農業高校 2名 静岡西高校  2名

静岡学園高校 常葉橘高校 静岡英和女学院高校

静岡サレジオ高校 静岡北高校 静岡翔洋高校

静岡城南高校 常葉高校 大森学園高校

バナーをClick!!

⇓⇓⇓

 

【2025年第1回の英語検定について】

1次試験は5/24(土)

2次試験は7/13(日)です。

申し込みは4/10(木)締め切りです。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

新中3生は4月より三者面談を始めます!!

面談日程の確認の紙を配布しておりますので、ご家庭でご確認ください。ご都合がつかない日程の場合は、希望日を3つ選んで生徒さんを通じてご提出ください。

安西校【弥生の終わり】

3/31(月)雨●

3月最終日の静岡市はあいにくの雨。気温も低く「寒の戻り」を実感します。

今日が終われば春期講習はラスト1回!最後の追い込みを行っています。

ありがたいことに、春期講習から受講した生徒さんの多くがそのまま継続したいと言ってくれています。この春期で学んだ知識の発展を行い、来る6月定期テストで過去最高の結果が出せるようにしていきますね!         【坂】

【安西校今週の予定】

☆4/1(火)14:00開錠

14:00~18:30欠席者振り替え

19:00~21:30新中2S・新中3H

☆4/2(水)12:45開錠

13:00~14:25 新小5・新小6

14:30~15:10 小学生英語

15:15~16:40 新小4

16:00~18:30 新中1

19:00~21:30新中2S・新中3H

☆4/3(木)14:00開錠

14:00~18:30欠席者振り替え

勉強会 

♥新中1 16:00~18:00

♠新中2 17:00~19:00 

♦新中3 19:15~21:15

※22:30まで自習室利用できます。

4/4(金)~4/6(日)まで休講。

になります。

🌸4月入塾受付中🌸

4/14より1週間限定無料体験WEEKやっちゃいます☆

小学生は1回、中学生は2回、4/14~20の期間で無料体験授業を受講できます。

お問合せは校舎まで。

054-204-1555

2025 安西校 合格実績

静岡高校   1名 沼津高専   2名

静岡東高校  3名 静岡市立高校 7名

静岡城北高校 6名 科学技術高校 2名

駿河総合高校 1名 静岡商業高校 2名

静岡農業高校 2名 静岡西高校  2名

静岡学園高校 常葉橘高校 静岡英和女学院高校

静岡サレジオ高校 静岡北高校 静岡翔洋高校

静岡城南高校 常葉高校 大森学園高校

バナーをClick!!

⇓⇓⇓

 

【2025年第1回の英語検定について】

1次試験は5/24(土)

2次試験は7/13(日)です。

申し込みは4/12(火)締め切りです。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

新中3生は4月より三者面談を始めます!!

面談日程の確認の紙を配布しておりますので、ご家庭でご確認ください。ご都合がつかない日程の場合は、希望日を3つ選んで生徒さんを通じてご提出ください。

安西校【コツコツ行こう!!】

新学年は、ぜひ文理で!!

本日で各学年3日目の講習が終了しました。今日も全力授業で生徒さんも楽しんで頑張れた様子。小学生の英語では、英語クイズを出したらめちゃくちゃ盛り上がってました!!数学もプラスアルファの自己課題をドンドン進める生徒さんが多くて、勢いがありますね(^^)/授業後には英語の単元テストを受検していくメンバーもちらほら。期限は迫ってきておりますのでお早めにね!!中でも3SクラスのNさんは本日、英語の単元テストを満点突破しました!!!文理学院で作る単元テストっていい物なんですが、それを1発でしっかり合格するのも大変なんです(;’∀’)Nさんはコツコツこの春休みも講習授業後に残って勉強を重ねていました。各教科の課題やその日の授業で出た宿題をこなしておりました。根詰めてやるのは入試直前かもしれませんが、息の長い勉強が大事だと私は考えてるので、この時期からコツコツ積み上げられる生徒さんは志望校合格に向けて一歩リードできていると信じてます。今後もNさんからドンドン仲間たちが増えていってコツコツ勉強する安西校の文化になればいいと思っています。

新中2もMさん、Rさんが本日単元テストクリアです!!おめでとうございます☆しっかりと期限を守るのは当然の事、準備をしっかりしていることが大切です。チャンスをものにできるかどうかも、やはり常日頃から真剣にそのことに取り組んでるかどうかが大きく関わってきます。新中2のみんなの大躍進のため、安西校では4月後半より3者面談を行ってまいります。よろしくお願い致します!!

🌸4月入塾受付中🌸

4/14より1週間限定無料体験WEEKやっちゃいます☆

小学生は1回、中学生は2回、4/14~20の期間で無料体験授業を受講できます。

お問合せは校舎まで。

054-204-1555

2025 安西校 合格実績

静岡高校   1名 沼津高専   2名

静岡東高校  3名 静岡市立高校 7名

静岡城北高校 6名 科学技術高校 2名

駿河総合高校 1名 静岡商業高校 2名

静岡農業高校 2名 静岡西高校  2名

静岡学園高校 常葉橘高校 静岡英和女学院高校

静岡サレジオ高校 静岡北高校 静岡翔洋高校

静岡城南高校 常葉高校 大森学園高校

バナーをClick!!

⇓⇓⇓

 

【2025年第1回の英語検定について】

1次試験は5/24(土)

2次試験は7/13(日)です。

申し込みは4/12(火)締め切りです。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

新中3生は4月より三者面談を始めます!!

面談日程の確認の紙を配布しておりますので、ご家庭でご確認ください。ご都合がつかない日程の場合は、希望日を3つ選んで生徒さんを通じてご提出ください。

安西校【待ってました!!】

本日より新高1、新中3Hと新中2Sの春期講習スタートです!!

テキストの手配、座席に名簿などなど準備も万端です。と言いたいのですが、申込みがとても多かったので月曜からの講習では学年によっては初回はcopy対応になる生徒さんもいると思いますのでご了承ください。今日からしばらくは春から初夏位の気温になるとか、花粉も舞い散るでしょうから、花粉症の方にはお辛いですね。あとで初日の授業の様子も写真を入れてアップします。

スプコンお疲れ様でした♪♪

DSC_0874

本日は籠上中学の吹奏楽部のスプリングコンサート鑑賞に行ってまいりました。生徒さんから誘われたら断れません(笑)というのは冗談で、塾で見る皆さんとはまた違う一面が見れるという意味でも新鮮なので、私は楽しみにしております。昨年も参加しましたが、本当に会場と演者が一体となって、素敵な雰囲気なので行って良かったです。塾生の一生懸命演奏する姿、おどけた演技をする姿、楽し気に演奏する姿と、本当に色々な表情も見れて最高でした。基本は誰にも気づかれずに鑑賞し、会場を後にするのがモットーなので今日も静かに気配を消していきました( ´∀` )おそらく誰にも気づかれなかったと思います。マスク着用で行ったのでカンペキです(^_-)-☆卒業される新高校1年生の皆さんはこの後、春期講習も頑張りましょう!!

2025 安西校 合格実績

静岡高校   1名 沼津高専   2名

静岡東高校  3名 静岡市立高校 7名

静岡城北高校 6名 科学技術高校 2名

駿河総合高校 1名 静岡商業高校 2名

静岡農業高校 2名 静岡西高校  2名

静岡学園高校 常葉橘高校 静岡英和女学院高校

静岡サレジオ高校 静岡北高校 静岡翔洋高校

静岡城南高校 常葉高校 大森学園高校

春期講習の問い合わせは下記へ☆

バナーをClick!!

⇓⇓⇓

お問合せは校舎までお電話ください。

054-204-1555

2年連続1位獲得!

2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位に輝きました!高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!

安西校【21日までにお申込みを!!!】

開校5年目の春🌸

紹介状、安西校の実績入りで作成しました!!この4年で静岡高校の12名をはじめ、安西校単一で公立高校90名以上、そして50名以上の上位進学校(静岡・清水東・藤枝東・静岡東・静岡市立・城北高校)への合格実績を出すまでになりました。生徒さんのがんばりに感謝です!!これからも育てて伸ばす塾として、生徒さんと関わっていきます!!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

21日(金)まで説明やお手続きは個別に随時実施します!!お申込みはお早めにお願い致します。

バナーをClick!!

⇓⇓⇓

お問合せは校舎までお電話ください。

054-204-1555

2年連続1位獲得!

2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位に輝きました!高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!

 

 

 

安西校【2025年第1回英検のお知らせ!!】

英検対策順調です(^^)/

各学年の先取り授業も良い感じで進んでおりますが、安西校では英語に自信を持ってもらえるように英語検定取得を推奨し続けております。今回も2月テスト終わりから始めた英検対策、新中2・新中3の希望者で40名ほどが勉強をしております。カタカナで知っている単語がどんな意味か理解できたり、新しい文法知識を習得することで先取りにつながったり、前学年の復習として勉強に励んだり、と生徒さんそれぞれ目的は違いますが、よく頑張ってくれています。このエネルギーを大切に1年間しっかりと力をつけていってほしいですし、成長していってほしいと思っています。このあとは、3級以上の生徒さんはライティング練習を始める予定です。4級5級の生徒さんはリスニングを始めましょう。2025年の第1回の日程や申込期限が確認できましたのでお伝えします。

2025年第1回の英語検定

1次試験は5/24(土)

2次試験は7/6(日)です。

申し込みは4/12(火)締め切りです。

 

新中2・新中1のみんなへ

そろそろ各教科で塾内の単元テストがあると思います。家でももちろん勉強しているとは思います。各教科で課題も出ていますからね。特に新中2の皆さんは一気に回りと差をつけるチャンスが6月テストです。家で勉強ができない生徒さんは是非とも自習室へ足を運びましょう。おススメの曜日は火曜・水曜・土曜です。つまり、みんなの授業がない日ですね(笑)自習室を効果的に利用して力をつけていった先輩は数多く、一気に内申点を1年間で9個アップさせた強者もいます。だから、最初は長時間でなくてもいいので、一緒に勉強しましょう。火曜は英語・社会、水曜は理数系、土曜日は英語や国語をやるのにおススメです。この1年で自習室を普段から使うのが当たり前になるといいなと思っています。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

春期講習説明会!!

本日18時より

日時のご都合が合わない方には個別でのご説明もいたします。お気軽にお問い合わせ下さい。

最大10組までとなっておりますのでご予約を願いいたします。①弊社HPからメール問い合わせ②安西校へTEL のどちらかでお願いいたします。説明会では質疑応答の時間も設けておりますので、ご不明な点等ございましたら、是非ともお尋ねください!!

バナーをClick!!

⇓⇓⇓

お問合せは校舎までお電話ください。

054-204-1555

2年連続1位獲得!

2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位に輝きました!高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!

 

 

 

中原校R6-最終回【合格速報】

静岡県公立高校 中原校合格速報!!!

静岡高校      3名 清水東高校(普)   2

静岡東高校     5名   静岡市立高校(普)   5名

清水桜が丘高校        1名   科学技術高校                   2

駿河総合高校   1名 静岡商業高校       1名

生徒さんへ

皆さん良く頑張りました!今こうしていても皆さんが頑張っていた姿が思い出せます。年甲斐もなく涙腺が崩壊しそうです。

今日一日喜びに浸ったら、明日から未来に向けての準備を始めましょう!前々から伝えていますが、高校の勉強は中学の勉強とは比べ物にならないほど大変です。しっかり準備して高校生になってください。

保護者様へ

おめでとうございます。生徒さんたちが頑張れたのは保護者様の応援あってこそです。この場を借りて改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。

今後のスケジュール

高校スタートダッシュ講座 中原校実施

3月15日(土)14:30~16:30

新高1春期講習 豊田校実施

3月22日(土)Ⓐ14:00~17:30Ⓑ16:00~19:30

3月25日(火)Ⓐ14:00~17:30Ⓑ16:00~19:30

3月28日(金)Ⓐ14:00~17:30Ⓑ16:00~19:30

3月30日(金)Ⓐ14:00~17:30Ⓑ16:00~19:30

になります。

 

 

安西校【新学期へ】

新中2盛り上がっていますよ♪♪

坂本先生の理科の様子です。新中2は春期講習で2クラス体制で指導しますが、本当に爆発的なエネルギーを持っている学年です。ここ数日、新中2の問い合わせが増えてきているのもわかる気がします。坂本先生が化学反応の授業をしていたのですが、生徒の笑い声も聞こえてきますが、しっかりと覚えるべきことを確認したら、反応が返ってきまして、それに対して坂本先生が褒めるという具合でして、文理らしい授業だなと再確認しました(^^)/

新5年生頑張ってます☆

英語の勉強の最中です。アルファベットの確認をしていたのですが、家でもご家族の協力があるようで前回渡してあったプリントをコピーして練習をして来てくれたとのこと。家庭学習も大事なので、本当にありがたいことです。今日のアルファベットの確認はおかげさまで順調でした。曜日選択が可能なので、今日はほぼほぼ個別対応個別塾みたいな雰囲気です(笑)1年後の成長が楽しみです!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【🍀🌸春期講習受付中🍀🌸】

是非ともお早めにご連絡ください。満席になってしまう可能性もあります。新小4から新中3まで受け付けておりますが、各学年問い合わせが続いておりますので、よろしくお願いいたします。この春から、一気に差をつけるなら文理学院が一番良いですよ!!!

春期講習説明会!!

3/15(土)18時より

「3月から通いたい!」という方も大歓迎!
日時のご都合が合わない方には個別でのご説明もいたします。お気軽にお問い合わせ下さい。

最大10組までとなっておりますのでご予約を願いいたします。①弊社HPからメール問い合わせ②安西校へTEL のどちらかでお願いいたします。説明会では質疑応答の時間も設けておりますので、ご不明な点等ございましたら、是非ともお尋ねください!!

バナーをClick!!

⇓⇓⇓

お問合せは校舎までお電話ください。

054-204-1555

2年連続1位獲得!

2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位に輝きました!高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

以上の詳細については「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします!

沼津高専推薦入試全員合格!!

安西校は昨春、高校受験全員合格の校舎です!!

【新規開校のお知らせです!!】

①御殿場市に新しい校舎「ぐみざわ校」が開校します!
ぐみざわ校は小学5年生から中学3年生対象、
映像授業を取り入れた文理学院の個別指導授業Be-Wing専門校です。
1教科から選択できるので通いやすいのが強み!文理の先生が常駐しているので映像を見て分からない問題は質問できますよ!
詳しく知りたい方はバナーをタップ!

②長泉地区に文理学院高等部が開校予定となりました!

いよいよこの春、長泉に「高等部専門校」を新設します!長泉校に通っている(いた)生徒・保護者の皆様からの強いご要望にやっとお応えできる時がきました。JR長泉なめり駅から450m(徒歩7分)、Bot(柏木植物園)様の南側に「新規開校」です!!

 

安西校【春に勢いを!!】

明日入試の受験生頑張れ!!!

体調不良などで5日6日に受験できなかった生徒さんは明日本番ですね。日が変わっただけでやるべきことはやりつくしたはず。あとは本当に悔いなくやり切ってきなさい!!『180点とってきます!!』と宣言して帰っていったI君。面接練習もしましたが、覇気をまとっている感じでしたね。明日しっかりと力を出せるように、私たち安西校からもパワーを送り続けます!!!

新高1スタートダッシュ講座Be-Wing編☆

本日は新高校1年生のスタートダッシュ講座2日目。みんなの顔が見れて良かったです。前回は対面授業でしたが、今回はBe-Wingによる映像授業です。普段の授業とは形式が違うので何人かに感想を聞いてみましたが「思ったより、自分に合っているかも」とか「コンパクトに集中してできる」とか、前向きなものが多くありました。奥塩先生がしっかりと1人1人の進捗状況を確認しながら、最終チェックもしてくれるので安心ですね!!次回は合格発表日の次の15日です。みんなでドンドン高校内容を進めていこう!!この3月中に勢いをつけて高校生活を充実させようね!!!

欠席した分もお任せください!!

先週、土曜日の夕方の風景です。体調不良など、やむを得ないお休みの分は振替対応をしております。新中1と新中2の対応の様子です。明石先生が一生懸命、国語を指導しているところですが、次の授業で遅れてしまわないように行います。本日、月曜日は夕方に新中3の欠席者の対応も行いました。文理学院は手厚い指導、面倒見の良さがウリの1つです。現在は中学生の英語検定対策をやっております。これらは頂いている費用内で、さまざまな教育サービスを受けることができるのも文理の良さです!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【🍀🌸春期講習受付中🍀🌸】

是非ともお早めにご連絡ください。満席になってしまう可能性もあります。新小4から新中3まで受け付けておりますが、各学年問い合わせが続いておりますので、よろしくお願いいたします。この春から、一気に差をつけるなら文理学院が一番良いですよ!!!

春期講習説明会!!

3/15(土)18時より

「3月から通いたい!」という方も大歓迎!
日時のご都合が合わない方には個別でのご説明もいたします。お気軽にお問い合わせ下さい。

最大10組までとなっておりますのでご予約を願いいたします。①弊社HPからメール問い合わせ②安西校へTEL のどちらかでお願いいたします。説明会では質疑応答の時間も設けておりますので、ご不明な点等ございましたら、是非ともお尋ねください!!

バナーをClick!!

⇓⇓⇓

お問合せは校舎までお電話ください。

054-204-1555

2年連続1位獲得!

2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位に輝きました!高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

以上の詳細については「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします!

沼津高専推薦入試全員合格!!

安西校は昨春、高校受験全員合格の校舎です!!

【新規開校のお知らせです!!】

①御殿場市に新しい校舎「ぐみざわ校」が開校します!
ぐみざわ校は小学5年生から中学3年生対象、
映像授業を取り入れた文理学院の個別指導授業Be-Wing専門校です。
1教科から選択できるので通いやすいのが強み!文理の先生が常駐しているので映像を見て分からない問題は質問できますよ!
詳しく知りたい方はバナーをタップ!

②長泉地区に文理学院高等部が開校予定となりました!

いよいよこの春、長泉に「高等部専門校」を新設します!長泉校に通っている(いた)生徒・保護者の皆様からの強いご要望にやっとお応えできる時がきました。JR長泉なめり駅から450m(徒歩7分)、Bot(柏木植物園)様の南側に「新規開校」です!!

 

安西校【合格祈願&あと2日】

入試前最終日曜🔥

本日も直前合格ゼミ、みんなよく頑張りました!!今日は博直先生が社会をミッチリ、私は英語国でやらせてもらいました。13時からの怒涛の入試前最終日曜対策も、気づけば9時まで頑張った生徒さんが5名ほど。勉強ハイになっているようで、なぜか終わってからも終始笑顔の生徒さんばかり。頼もしいですよ!!本当に、本当に最後の最後までよく頑張る生徒さんたちに、こっちが【ありがとう】と言いたくなるくらいです。みんなの頑張りがしっかりと合格につながるように残された時間で最大限のサポートを引き続き行っていきたいと思います。

今年の受験生のメンバーのなかには小学6年生から一緒に頑張ってきた仲間が(安西校開校からの4年間を共にした)いるわけで、なんだか色々思い出すのはなぜでしょう。これも年を重ねてきたせいでしょうか。感傷に浸っているわけにもいきませんので明日もまた気合入れて指導対応してきまっせ٩( ”ω” )و

先日、合格祈願に行ってまいりました。目的地に着くと雨が降り出す吉兆がありました。きっと大丈夫と背中を押されたような気がします。安西校4年目の意地です、みんなで必ずや合格を勝ち取りましょう!!

DSC_0855

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【🍀🌸春期講習受付中🍀🌸】

すでに申し込みが中1を中心に続々です!!是非ともお早めにご連絡ください。満席になってしまう可能性もあります。

春期講習説明会!!

3/8(土)18時より

「3月から通いたい!」という方も大歓迎!
日時のご都合が合わない方には個別でのご説明もいたします。お気軽にお問い合わせ下さい。

最大10組までとなっておりますのでご予約を願いいたします。①弊社HPからメール問い合わせ②安西校へTEL のどちらかでお願いいたします。説明会では質疑応答の時間も設けておりますので、ご不明な点等ございましたら、是非ともお尋ねください!!

バナーをClick!!

⇓⇓⇓

 

2025年度もやります! 第1回3776文理オープン模試

実施日時:3/8(土)14:00~15:40
こちらのお問合せも校舎までお電話ください。
☏:054-204-1555
お気軽にどうぞ!

お問合せは校舎までお電話ください。

054-204-1555

2年連続1位獲得!

2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位に輝きました!高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

以上の詳細については「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします!

沼津高専推薦入試全員合格!!

安西校は昨春、高校受験全員合格の校舎です!!

【新規開校のお知らせです!!】

①御殿場市に新しい校舎「ぐみざわ校」が開校します!
ぐみざわ校は小学5年生から中学3年生対象、
映像授業を取り入れた文理学院の個別指導授業Be-Wing専門校です。
1教科から選択できるので通いやすいのが強み!文理の先生が常駐しているので映像を見て分からない問題は質問できますよ!
詳しく知りたい方はバナーをタップ!

②長泉地区に文理学院高等部が開校予定となりました!

いよいよこの春、長泉に「高等部専門校」を新設します!長泉校に通っている(いた)生徒・保護者の皆様からの強いご要望にやっとお応えできる時がきました。JR長泉なめり駅から450m(徒歩7分)、Bot(柏木植物園)様の南側に「新規開校」です!!