成績アップ」タグアーカイブ

安西校【目指すは地区No1】

 

本日は中1・中2の授業、そのあとは英検の2次試験の対策でした。中2生カルテットが一生懸命面接練習を頑張りました。昨日は数学・理科の再テストで参加できなかったメンバーも加わって勢いが増しています!!

公立入試を控えた中3生も自習室に顔を出し、緊張感もありつつ、高校生もテストが近いので本当に活気のある校舎の雰囲気です!!

大学進学などを見据えて中3で準2級を目指して動けるように安西校でも検定促進をしておりますが、5年目を迎えるこの春は新中2・新中3のパワーが今まで以上でうれしく感じます。私としては英語をぜひとも武器にしてほしいので、どんどんチャレンジしてほしいと思います。

今日は中1では過去形の総復習①とUnit8の単元テスト練習を行い、質問もかなり鋭いものが出てきて、たくましさを感じました。まだまだ幼い部分もありますが、1人1人の手の動きを見ていると1年前と比べても成長を感じるところがあり、それもまたうれしいんですよ( *´艸`)

また中2では不定詞・動名詞・比較の3つの単元の総復習をしまして、中3第1回学調を意識しての内容です。ミスをしそうなところを中心に発問しつつ、みんなで考えて納得してもらえたかなと思います。

安西校は英検促進して、地区No1をめざします。英語なら文理、英語なら安西校って思ってもらえるように🔥是非ともよろしくお願いいたします。

明日は中3授業と、夜は中1・中2振替対応です。英検対策がしたい人もおいで♬♬

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

🍀新年度生受付中🍀

明日22日18時より

新年度説明会

最終回です!!

安西校の最新情報☆

①新4年生(現小3)クラス開講

今までは小5小6生のクラスしかありませんでしたが、この3月より小4クラスを開講します。週1で算国をじっくりやっていきますので、よろしくお願いいたします!!

②新小5(現小4)新小6(現小5)も週1からOK!

小学5・6年生は英語・算数・国語の3教科を週2でが基本ですが、習い事などで中々週2日は難しい。なんてご家庭のために、週1(40分×2コマ)で算数のみ、国語のみ、英語のみを受講することも可能です。

③新中1(現小6)も週3だけではない!!

同じく新中1(現小6)に関しては、私たちは週3日で5教科指導が一番のウリで成績向上など子供たちをたくましく元気にする一番の商品だと思っていますが。週2で英数国のような通い方も(新中1の期間のみ)可能になりました。

ご都合が合わない場合は別日で個別でご説明させていただきます。今週もすでにご予約があります。最大10組までとなっておりますのでご予約を願いいたします。①弊社HPからメール問い合わせ②安西校へTEL のどちらかでお願いいたします。説明会では質疑応答の時間も設けておりますので、ご不明な点等ございましたら、是非ともお尋ねください!!

バナーをClick!!

⇓⇓⇓

 

 

お問合せは校舎までお電話ください。

054-204-1555

 

2年連続1位獲得!

2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位に輝きました!高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

 

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

以上の詳細については「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします!

沼津高専推薦入試全員合格!!

安西校は昨春、高校受験全員合格の校舎です!!

【新規開校のお知らせです!!】

①御殿場市に新しい校舎「ぐみざわ校」が開校します!
ぐみざわ校は小学5年生から中学3年生対象、
映像授業を取り入れた文理学院の個別指導授業Be-Wing専門校です。
1教科から選択できるので通いやすいのが強み!文理の先生が常駐しているので映像を見て分からない問題は質問できますよ!
詳しく知りたい方はバナーをタップ!

②長泉地区に文理学院高等部が開校予定となりました!

いよいよこの春、長泉に「高等部専門校」を新設します!長泉校に通っている(いた)生徒・保護者の皆様からの強いご要望にやっとお応えできる時がきました。JR長泉なめり駅から450m(徒歩7分)、Bot(柏木植物園)様の南側に「新規開校」です!!

 

安西校【2月3月を大切にね】

定期テスト結果②

235点, 218点, 217点, 216点,

215点, 212点, 207点, 206点,

204点, 202点, 202点…

この中には初めて200点を超えた生徒さんや学年1位を今回奪取してきた生徒さんもおります。まだまだ伸び盛りの安西校です。今回も前回定期テストからの点数アップ者もぞろぞろいますので、この春は全学年の復習をしっかりと行って6月の定期テストに向けてじっくりと得点力を鍛えていきましょうね!しばらくは学校のテストはありませんが、小学生は3/8に3776模試、新中1・中2は4月初旬に到達度テスト(英語・数学)、新中3生も県内統一模試がありますから、1つ目標をしっかりと持って頑張っていきましょうね!!

英語 50、45、47、46、43、46、41、47、42、40、40、46、46…

数学 49、41、41、40、40、45、45.5、42、46、40、42、44…

国語 47、43、43、41、42、40、41、40…

理科 45、40、44、41、44、42、47、43、45、42、42…

社会 49、47、45、45、44、46、40、42、41、46、42、46、45、42、42…

末広中1年 学校平均プラス44点

社会は学校平均プラス12.8点、数学もプラス10.9点

他にも前回テストからのアップ組を数名ピックアップさせてください。

【27点UP 194点!!】 【29点UP 147点!!】

【20点UP 173点!!】 【23点UP 193点!!】

【29点UP 141点!!】 【22点UP 177点!!】

【23点UP 161点!!】 【35点UP 185点!!】

【30点UP 165点!!】 【30点UP 165点!!】

来週24日(火)で現学年の文理での授業は中3生と小学生英単の生徒さんを除いてラストです!!新スケジュールは本日より配布いたします。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

🍀新年度生受付中🍀

安西校の最新情報☆

①新4年生(現小3)クラス開講

今までは小5小6生のクラスしかありませんでしたが、この3月より小4クラスを開講します。週1で算国をじっくりやっていきますので、よろしくお願いいたします!!

②新小5(現小4)新小6(現小5)も週1からOK!

小学5・6年生は英語・算数・国語の3教科を週2でが基本ですが、習い事などで中々週2日は難しい。なんてご家庭のために、週1(40分×2コマ)で算数のみ、国語のみ、英語のみを受講することも可能です。

③新中1(現小6)も週3だけではない!!

同じく新中1(現小6)に関しては、私たちは週3日で5教科指導が一番のウリで成績向上など子供たちをたくましく元気にする一番の商品だと思っていますが。週2で英数国のような通い方も(新中1の期間のみ)可能になりました。

次回22日が新年度説明会最終回です!!

ご都合が合わない場合は別日で個別でご説明させていただきます。今週もすでにご予約があります。最大10組までとなっておりますのでご予約を願いいたします。①弊社HPからメール問い合わせ②安西校へTEL のどちらかでお願いいたします。説明会では質疑応答の時間も設けておりますので、ご不明な点等ございましたら、是非ともお尋ねください!!

バナーをClick!!

⇓⇓⇓

 

 

お問合せは校舎までお電話ください。

054-204-1555

 

2年連続1位獲得!

2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位に輝きました!高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

 

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

以上の詳細については「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします!

沼津高専推薦入試全員合格!!

安西校は昨春、高校受験全員合格の校舎です!!

【新規開校のお知らせです!!】

①御殿場市に新しい校舎「ぐみざわ校」が開校します!
ぐみざわ校は小学5年生から中学3年生対象、
映像授業を取り入れた文理学院の個別指導授業Be-Wing専門校です。
1教科から選択できるので通いやすいのが強み!文理の先生が常駐しているので映像を見て分からない問題は質問できますよ!
詳しく知りたい方はバナーをタップ!

②長泉地区に文理学院高等部が開校予定となりました!

いよいよこの春、長泉に「高等部専門校」を新設します!長泉校に通っている(いた)生徒・保護者の皆様からの強いご要望にやっとお応えできる時がきました。JR長泉なめり駅から450m(徒歩7分)、Bot(柏木植物園)様の南側に「新規開校」です!!

 

中原校R6-251【静岡市の過ごしやすさ】

♥♠♦♣1月入塾受付中♥♠♦♣       (タップすると詳細ページが開きます)

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

1/15(水)曇り◎

1月の折り返しの静岡市は曇天。20日前後で大きな寒波が来るようなのでご注意ください。

といっても静岡市内は雪が積もったり、路面の凍結はしないので、ただ寒いだけだと思います。

大学4年間、雪深い地域にいたので積雪の厄介さを理解しているつもりです。積雪が無い静岡市の冬は本当にすごしやすいです。

雪国に移り住んで最初の冬は、積もった雪に感動して(大学生なのに)雪だるまを作ったり、自分が体育座りでやっと収まるくらいの小さなイグルー(鎌倉)を作ったりして、(大学生にもなって)大はしゃぎしていました。

同じアパートに住んでいた秋田県出身の同級生や、新潟出身の先輩からキャッキャしている姿を生暖かい目で見られていました。

静岡県民からすると、ひざ上まで積もった雪は非日常で感動しました。しかし、何日も続けば大学への通学に不便で、自転車もスクーターも使えない。バイトして車を買ってからも、季節ごとにスノータイヤに履き替えるのが手間が煩わしく、雪にキャッキャすることはなくなってきました。

昭和の宰相。新潟県出身の田中角栄元首相が、「国境の長いトンネルを抜けると雪国だった」という文から始まる川端康成の「雪国」(「トンネル」=暗い・黒から「雪」=明るい・白と言うコントラストを際立てている稀代の名文から始まります)に対して、「雪を知らない人間には『雪』はロマンかもしれないが、俺にとっては生活との闘いなんだ」と岡山県出身の秘書官に語ったというエピソードを読んだことがありますが、雪国の生活の大変さを経験したことで、田中角栄元首相のエピソードが腑に落ちました。

田中角栄元首相は毀誉褒貶が激しい人生を送った方ですが、政治家としての原点は、「雪国の生活を何とかしたい!」という思いだったというのは、雪国で暮らして初めて納得できるものでした。

寒いながらも雪の無い気候の過ごしやすさを覚えておいてください。もしかしたら将来雪国に住む経験をするかもしれません。その時にいかに静岡が過ごしやすかったかを思い出してくださいね。

【学校定期テストまで】

安倍川中 1/30・31  テストまであと15日

中島中 2/4・5 テストまであと20日

大里中 2/5 テストまであと22日

【中原校 今週スケジュール】

☆1/16(木)

欠席者振替補講 16:30~                          中2Hクラス・Sクラス 19:15~21:45                中3Hクラス・Sクラス 19:15~21:45   

☆1/17(金)

小5 国算英16:45~18:50                       小6中学準備講座 16:45~18:05                     小6中学準備英語 18:10~18:50                     中1Hクラス・Sクラス 19:15~21:45                 中2Hクラス・Sクラス 19:15~21:45   

☆1/18(土)

♡英語検定                              5級 16:30開始17:20終了                        4級 14:15開始15:25終了                       3級 14:30開始16:05終了                      2級 19:30開始21:25終了      

♣中1・中2保護者会【生徒参加型】

中1⓵17:00~17:50➁18:10~19:00              中2⓵19:30~20:20➁20:40~21:30

♠中3第7回進学模試                              14:30開始18:45終了※持ち物:作図用具

☆1/19(日)

中3私立対策 14:30~16:45                      中1定期テスト対策 17:00~19:15                    中2定期テスト対策 19:30~21:45    

になります。

【中原校後期中間テスト優秀者!】

校舎に来た時に是非、ご覧ください。

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

 

~お知らせ~

2年連続1位獲得!

2024年も文理学院は2024年 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾  東海 講師  第1位 に輝きました!高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

以上の詳細については塾生とその保護者の皆様へは
「保護者会」(1月中開催)でご説明いたします。
塾生以外のご家庭へは1月25日(土)から始まる
「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします

中原校R6-244【冬期講習日誌⑪】

☆☆小6生対象 中学準備講習受付中☆☆(タップすると詳細ページが開きます)

先んずれば人を制す!早い準備で中学校生活のスタートダッシュを決めよう。

♥♠♦♣1月入塾受付開始♥♠♦♣     (タップすると詳細ページが開きます)

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

1/4(土)快晴○

中原校坂本です。

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

昨年同様、本年も生徒さん達一人ひとりの目標に向かって全力でサポートさせて頂きます。

小学5年生の生徒さん達へ

文理では3月から新学年となります。この1月2月で5年生内容の総まとめを行い、6年生に進級するときにやり残したことが無い様にしましょうね。5年生で習った学習内容は、中学校でも必要になる事ばかりです。一緒に完璧にしていきましょう!

小学6年生の生徒さん達へ

今年皆さんは中学生になります。中学生活を充実させる要素に授業が分かる。勉強が出来る。という事があります。部活等で充実を味わう事もありますが、学校で過ごす大半の時間は授業を受ける時間です。授業が分かれば学校が楽しくなります。学校が楽しければ1日が楽しくなります。中学進学後の準備を始めていきましょう!文理はそのために中学準備講座中学準備英語を始めます。今までの算数・国語・英語に加え、理科・社会も実施します。この中学準備講座・中学準備英語で中学進学の準備はバッチリです。楽しんで受けて下さいね。

中学1年生の生徒さん達へ

中学生としての1年目が終わりに近づいて来ています。皆さんにとってこの1年はどんなものでしたか?数か月後には皆さんは2年生になります。中学2年生は「なかだるみの学年」と言われています。1年生時のような新鮮さが無く、かといって3年生のような受験と言った具体的な目標がありません。夏を過ぎると部活の仕事が多くなり、忙しさは1年生の時以上になります。中だるみしないようにこの1月2月に勢いをつけましょう。具体的には1月の学調2月の定期テストで良い結果を出して「自分やるじゃん!」という気持ちになるようにしていきましょう。「終わりよければすべて良し」です。この年度をしっかり締めくくりましょう!

中学2年生の生徒さん達へ

いよいよ来年度(文理は3月)から皆さんは受験生になります。皆さんが1年生の時から教えていますが、本当にあっという間ですね。皆さんの中学進学時に袖の余った制服を着ていた姿を思い出せます。この1月2月に考えて欲しいのは自分の進みたい「進路」についてです。受験というのは決して楽なものではありません。途中経過は山あり谷ありです。逆風が吹いたときに頑張れるのは目標の有無です。目標がある人は逆風に耐え、目標がない人は逆境に弱いです。しっかりと将来の事を見据えて自分のやりたい事を考えて進路・志望校について決めて下さい。皆さんが決めて目標に向けて文理は全力でサポートしていきます!

中学3年生の生徒さん達へ

勝負の時が目前に迫って来ています。長広舌を振るうこともありません。ひたすらに、懸命に、一心不乱に目標に向かって頑張りましょう!文理は最後の最後まで皆さんの味方です。一緒に頑張りましょう!

 

12/31から1/3までお休みを頂きましたが、本日より授業再開になります。

【中原校年始予定】

1月4日(土)

☆中3冬期講習7日目                       15:00開始18:30終了

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習6日目           19:00開始21:30終了

1月5日(日)中1中2学調特訓 初日

☆中1H・Sクラス                      13:20開始17:15終了

☆中2H・Sクラス                   17:30開始21:25終了

1月6日(月)中1中2学調特訓 2日目

☆中1H・Sクラス                      13:20開始17:15終了

☆中2H・Sクラス                   17:30開始21:25終了

1月7日(火)通常授業再開          ※中3休講。1月13日に振り替えます

☆小5・小6文チャレ対策                       算数・国語16:45開始18:05終了

☆小学生英語 5級・4級                       18:10開始18:50終了

☆中1・中2 学調直前対策                      19:15開始21:45終了

になります。

【中原校後期中間テスト優秀者!】

校舎に来た時に是非、ご覧ください。

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

 

安西校【分】

中2クラス分け発表!!!

本日、中2生の冬期講習中のクラス分けを発表しました。12月の県統一模試の結果で決めるというのは告知してありました。結果に関しては自分の志望校のボーダーに届く人は数少なかったのではないでしょうか。むしろ定期テストとの得点のギャップに驚いた生徒さんが多いのでは???先日の保護者会でも伝えていましたとおり、中学2年生は範囲が広いこともあって、この時期に思うような得点が出ることは少ないと思います。

あくまで学調1か月前の自分です。ここで結果が出なかったとしても、くよくよしている暇はありません。むしろテスト直しをしっかりとやって、次につなげることが重要です。中学1年生にも模試返却をしながら、話をしましたが、テストは今の自分を知る良い機会なのです!

点数ばかりでなく、どこが(何が)できていて、どこができていないのか、を把握できますし。問題をしっかり読んでいたのか?条件をしっかり解答に盛り込めていたのか?など見れば見るほど、今の自分を知る良い教材にもなりますよ(^^)/だからまずはテスト直しをしっかりとしましょう。そこから次への一歩ですよ!!

中学1年生はUnit8まで指導して冬期を迎えます。本日も現在進行形はばっちりだったと思います!!生徒さんから鋭い質問が出てきたのもうれしかったですね♬内容は秘密ですが、みんなが興味をもって勉強できることが一番いいことです。英語と国語の小テスト、単元テストは学調までにどこまでできるかな??しっかりと準備してどんどん合格していきましょうね!!その勢いを使って2月後期期末テストまで一気に駆け抜けましょう!!!

【冬期講習&入塾説明会!】

12月14日(土)18時からです!!

本日も中1、中3生の問い合わせと入塾の申し込みがありました。中1・中2は19日の基礎講座から、中3生は20日から冬期講習ですので、申し込みはまだ間に合います!!

中学2年生は習熟度別の2クラス体制できめ細やかに対応します!!!

冬期講習の詳細は下の濃い青い文字を

クリックしてください。

安西校の冬期講習情報

☎054-204-1555

Click here! 冬期受講⇒1月入学をオススメ!

小6生は1月から中学準備講座へ!!

Click here! 小6のみんなへ贈る!

 

【後期中間テスト結果】

【社会】49、49、48、47、47、47、46、46、46、46、45、45、45、44、44、44、44、44、43、43、43、41、41、41、41、41、40、40、40、40

【数学】49、47、47、46、46、44、44、44、43、43、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40

【英語】50、49、48、48、48、46、46、46、44、44、43、43、42、42、42、41、41、40、40、40…

【国語】49、47、47、46、46、45、45、45、45、44、43、43、43、41、41、41、41、40、40、40、40、40

【理科】48、48、48、47、47、45、45、45、45、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40、39

【中1後期中間 賤機中塾生 学校平均+58点】 

【中1後期中間 末広中塾生 学校平均+40点】

【中1後期中間 城内中塾生 学校平均+35点】 

中2後期中間 末広中塾生 学校平均+38点】

【中2後期中間 賤機中塾生 学校平均+55点】

【大月校・上野原校】期末テスト結果③♬ 2024.12.7

こんにちは。
昨年の山梨県合否判定模試の『ヨコハム』事件(?!)から1年が過ぎようとしています
1年ってあっという間ですね♬
“Yokoham”と書いたYくんは元気に高校生活を送っているのでしょうか?
「たまには上野原校に会いに来て」と願う天野です。

ちなみに長寿番組だった『タモリ倶楽部』のミニコーナー
「空耳アワー」の〝ハムエッグ〟が結構笑えます
「空耳アワーハムエッグ」で検索すれば出てくると思いますので興味があったらどうぞ(^^♪

という訳で本日は中3『山梨県合否判定模試』を行います♬
時間は14:00~18:45
コンパス、定規を忘れずに!
くれぐれも私を笑かすような英作文はしないようにお願いします

さて
期末テスト結果第3弾です♬ (12/5現在)
今回は上野原西中の順位&大月東中・猿橋中の結果を追加して報告します♬

🌟上野原西中生の順位Upが「ぱないのぉ~♬」🌟
3位✨【9科】(上野原西中1年) 自己ベスト!
4位✨【5科】(上野原西中1年) 自己ベストタイ!
6位✨【9科】(上野原西中3年)
7位✨【9科】(上野原西中1年)
7位✨【5科】(上野原西中3年)
9位✨【5科】(上野原西中2年) 自己ベスト!
(夏期講習後の入塾で成績Up!)
9位✨【5科】(上野原西中1年)
10位✨【9科】(上野原西中1年) 自己ベスト!
10位✨【9科】(上野原西中3年) 自己ベスト!

🌟各教科85点以上をマーク♬🌟
数学100点✨(猿橋中2年) 数学98点✨(猿橋中3年)
社会97点✨(上野原西中2年) 英語97点✨(上野原西中3年)
英語96点✨(猿橋中1年) 理科96点✨(上野原西中2年)
社会94点✨(猿橋中1年) 社会93点✨(猿橋中1年)
理科92点✨(上野原西中1年) 数学92点✨(大月東中3年)
社会92点✨(大月東中3年) 英語91点✨(猿橋中3年)
数学90点✨(上野原西中1年) 英語90点✨(猿橋中1年)
理科90点✨(上野原西中3年) 国語89点✨(上野原西中1年)
英語89点✨(上野原西中3年) 国語88点✨(猿橋中1年)
数学88点✨(上野原西中2年) 英語88✨(上野原西中2年)
国語88点✨(上野原西中3年) 英語88点✨(上野原西中3年)
社会88✨(上野原西中3年) 社会88点✨(上野原西中3年)
社会87点✨(猿橋中2年) 理科87点✨(上野原西中3年)
社会87点✨(上野原西中3年) 社会87点✨(上野原西中3年)
数学86点✨(上野原西中1年) 数学86点✨(猿橋中2年)
英語86点✨(上野原西中1年) 理科86点✨(大月東中3年)
理科86点✨(上野原西中3年) 国語85点✨(上野原西中3年)
理科85点✨(上野原西中3年) 社会85点✨(上野原西中3年)

🌟2学期中間テストより10点以上Up♬🌟
数学46点Up✨(猿橋中2年) 数学36点Up✨(上野原西中1年)
数学32点Up✨(猿橋中2年) 社会29点Up✨(小菅中2年)
数学27点Up✨(上野原西中1年) 社会25点Up✨(猿橋中2年)
英語25点Up✨(上野原西中3年) 理科25点Up✨(大月東中3年)
社会24点Up✨(上野原西中3年) 理科23点Up✨(大月東中3年)
理科22点Up✨(上野原西中3年) 数学21点Up✨(大月東中3年)
社会20点Up✨(猿橋中2年) 理科20点Up✨(上野原西中3年)
社会20点Up✨(上野原西中3年) 国語19点Up✨(上野原西中3年)
数学18点Up✨(上野原西中1年) 数学18点Up✨(上野原中2年)
国語18点Up✨(上野原西中3年) 国語18点Up✨(大月東中3年)
英語18点Up✨(上野原西中3年) 英語18点Up✨(上野原中3年)
国語17点Up✨(上野原西中1年) 英語17点Up✨(上野原西中1年)
理科16点Up✨(上野原西中2年) 数学15点Up✨(上野原西中1年)
数学15点Up✨(大月東中3年) 英語15点Up✨(上野原西中3年)
理科14点Up✨(上野原西中1年) 理科14点Up✨(上野原西中1年)
英語14点Up✨(上野原中3年) 社会14点Up✨(上野原西中3年)
数学13点Up✨(猿橋中2年) 社会13点Up✨(猿橋中2年)
数学13点Up✨(大月東中3年) 理科12点Up✨(上野原西中1年)
理科12点Up✨(上野原中3年) 数学11点Up✨(上野原西中2年)
社会11点Up✨(猿橋中2年) 数学11点Up✨(大月東中3年)
数学11点Up✨(上野原西中3年) 英語10点Up✨(上野原西中1年)
社会11点Up✨(上野原中1年) 社会10点Up✨(上野原西中2年)
英語10点Up✨(上野原西中3年) 社会10点Up✨(上野原西中3年)
社会10点Up✨(上野原西中3年)

まだまだ更新できますので毎回要チェックですよ~♬



👆大月地区のチラシ【表面】です♬


👆上野原地区のチラシ【表面】です♬


👆大月地区のチラシ【裏面】です♬


👆上野原地区のチラシ【裏面】です♬



🎄』受付中🎄 ☝☝「アイキャッチ」をタップすると飛びます🐦

現在、大月校・上野原校ともに
塾生の兄弟姉妹と夏期講習を受講したご家庭を中心に
冬期講習のお申し込みが複数あります(^^♪
リピート率が高いのは文理の講習が高く評価されている証ですね♬
塾生、保護者の方からの紹介もあり
初めて文理の講習を受けるご家庭も増えてきています♬
本当にありがとうございます!!



👆👆タップすると飛びます🐦👆👆
2025年1月20日(月)開始!!
◆期  間:1月20日(月)~2月27日(木) 全10日間
◆指導教科:国・数・理・社・英(5科 or 4科選択可能)
◆ 大月校:5科コース  月・木17:00~19:10 4科コース17:45~19:10
◆上野原校:5科コース  火・金16:45~18:55 4科コース17:30~18:55
◆費用:5科セット11,000円 国数理社(4科)8,800円 英語4,400円
5科セットがお得ですよ~♬


👇大月校・上野原校の合格実績です♬👇
🌟2024年私立高校合格🌟
🌸八王子高校 特選クラス 1名(2年連続!!)
🌸八王子高校 特進クラス 3名
🌸八王子高校 進学クラス 1名
🌸山梨学院高校 特進コースP系列 2名
🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 2名
🌸甲斐清和高校 1名
🌸工学院大学附属高校 1名
🌸関東国際高校 1名
🌸サレジオ工業高等専門学校 1名

🌟2024年公立高校合格🌟
🌸甲府東高校 普通科1名
🌸吉田高校 普通科2名
🌸都留高校 普通科14名
🌸都留興譲館高校 英語理数科1名
🌸都留興譲館高校 普通科1名
🌸上野原高校 総合学科2名
私立高校受験も公立高校受験も
大月校・上野原校にお任せくださいm(_ _)m

さ~ら~に~♬
吉田高校理数科26名合格!県内No.1!

まだまだ~♬
🌟地域トップ高合格🌟
🌸吉田高校理数科・普通科
🌸甲府南高校理数科・普通科
🌸静岡高校普通科
🌸清水東高校理数科・普通科
🌸富士高校理数科・普通科
🌸沼津東高校理数科・普通科
🌸韮山高校理数科・普通科
合格率 な、なんと95.4%!!Σ(・□・;)



LINE公式アカウント始めました♬
合格実績や社長ブログ、季節講習、イベント情報等を定期的に配信していきます♬

👆どんどんお友だち登録してくださいねm(_ _)m

では✋(天の)