弱点補強」タグアーカイブ

安西校【ここからです。】

【中3模試返却】

2月テスト後からの動きが良かった生徒さんの中には今までにないくらい良い結果を出している生徒さんもいて、私たちも嬉しいです。2クラス体制で運営している中3生。HクラスとSクラスの学力が拮抗しているメンバーが多く、この後の夏休みのクラス替えも含めて楽しみです。

今回、思うような結果にならなかったと思っている生徒さん。ここからです、まだ受験生としての勉強は始まったばかりです。ここからの君たちの頑張りでいくらでも、点数は変わります!!!今まで15年ほどこの仕事をさせて頂いておりますが、やはり1年で大きく成長して志望校を突破していく生徒さんは数知れません。

模試の前にも言いましたが、今の自分に何が足りてないのか、それを謙虚に受け止めて、素直に勉強に向かって、できていないところをできるようにする事が大切なのです。だから点数が低いとか、高いとか、言ってる場合じゃないんだ!!!すぐに解き直しをしましょう。

今回、結果が良かったと思っている生徒さん。1回めです、ここで自信を持つことは悪い事ではありません。ですが、調子に乗って気を緩める時期ではありません。うまく行った時こそ、慎重に丁寧に勉強を続けて下さい。それが志望校合格に向けての近道です。また自分より点数が低いライバルをみつけて、バカにするようなことが無いように。同じ校舎で頑張るライバルであり、同志です。大切にしましょうね!!

☆4月入塾受付中☆
文理で新学年のスタート♪

文理にはこんな生徒さんがおススメ。

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

現在体験授業を実施中です。5名の参加があり、非常に嬉しく思います!!!また春期講習を受けて、やっぱり文理に入りたいと、昨日学校帰りにお友達と一緒に来てくれた生徒さんもいます。本当に嬉しい限りです!!中学生は6月テストの準備を早く始められるように、一緒に勉強しましょう!!!小学生の皆さん、とにかく読み書きの基本、計算力を今からしっかりと鍛えてきましょう!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉
文理学院安西校 054-204-1555
☆SDGs清掃活動やります☆

参加希望者は4/26(土)午後2時に安西校に集合です(^^♪

 

清掃活動の詳細はバナーをクリック♪
無料体験の詳細はバナーをクリック♪
Gakken高等学院についても是非ご確認ください!

安西校 開校4年の国立公立高校合格実績

静岡高校・藤枝東高校・清水東高校  計16名 

沼津高専   5名  静岡東高校  10名 

静岡市立高校 16名 静岡城北高校 13名 

科学技術高校 7名  駿河総合高校 9名 

静岡商業高校 8名  静岡農業高校 5名 

静岡西高校  4名

安西校【目指すは地区No1】

 

本日は中1・中2の授業、そのあとは英検の2次試験の対策でした。中2生カルテットが一生懸命面接練習を頑張りました。昨日は数学・理科の再テストで参加できなかったメンバーも加わって勢いが増しています!!

公立入試を控えた中3生も自習室に顔を出し、緊張感もありつつ、高校生もテストが近いので本当に活気のある校舎の雰囲気です!!

大学進学などを見据えて中3で準2級を目指して動けるように安西校でも検定促進をしておりますが、5年目を迎えるこの春は新中2・新中3のパワーが今まで以上でうれしく感じます。私としては英語をぜひとも武器にしてほしいので、どんどんチャレンジしてほしいと思います。

今日は中1では過去形の総復習①とUnit8の単元テスト練習を行い、質問もかなり鋭いものが出てきて、たくましさを感じました。まだまだ幼い部分もありますが、1人1人の手の動きを見ていると1年前と比べても成長を感じるところがあり、それもまたうれしいんですよ( *´艸`)

また中2では不定詞・動名詞・比較の3つの単元の総復習をしまして、中3第1回学調を意識しての内容です。ミスをしそうなところを中心に発問しつつ、みんなで考えて納得してもらえたかなと思います。

安西校は英検促進して、地区No1をめざします。英語なら文理、英語なら安西校って思ってもらえるように🔥是非ともよろしくお願いいたします。

明日は中3授業と、夜は中1・中2振替対応です。英検対策がしたい人もおいで♬♬

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【🍀新年度生受付中🍀】

明日22日18時より

新年度説明会

最終回です!!

安西校の最新情報☆

①新4年生(現小3)クラス開講

今までは小5小6生のクラスしかありませんでしたが、この3月より小4クラスを開講します。週1で算国をじっくりやっていきますので、よろしくお願いいたします!!

②新小5(現小4)新小6(現小5)も週1からOK!

小学5・6年生は英語・算数・国語の3教科を週2でが基本ですが、習い事などで中々週2日は難しい。なんてご家庭のために、週1(40分×2コマ)で算数のみ、国語のみ、英語のみを受講することも可能です。

③新中1(現小6)も週3だけではない!!

同じく新中1(現小6)に関しては、私たちは週3日で5教科指導が一番のウリで成績向上など子供たちをたくましく元気にする一番の商品だと思っていますが。週2で英数国のような通い方も(新中1の期間のみ)可能になりました。

ご都合が合わない場合は別日で個別でご説明させていただきます。今週もすでにご予約があります。最大10組までとなっておりますのでご予約を願いいたします。①弊社HPからメール問い合わせ②安西校へTEL のどちらかでお願いいたします。説明会では質疑応答の時間も設けておりますので、ご不明な点等ございましたら、是非ともお尋ねください!!

バナーをClick!!

⇓⇓⇓

 

 

お問合せは校舎までお電話ください。

054-204-1555

 

2年連続1位獲得!

2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位に輝きました!高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

 

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

以上の詳細については「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします!

沼津高専推薦入試全員合格!!

安西校は昨春、高校受験全員合格の校舎です!!

【新規開校のお知らせです!!】

①御殿場市に新しい校舎「ぐみざわ校」が開校します!
ぐみざわ校は小学5年生から中学3年生対象、
映像授業を取り入れた文理学院の個別指導授業Be-Wing専門校です。
1教科から選択できるので通いやすいのが強み!文理の先生が常駐しているので映像を見て分からない問題は質問できますよ!
詳しく知りたい方はバナーをタップ!

②長泉地区に文理学院高等部が開校予定となりました!

いよいよこの春、長泉に「高等部専門校」を新設します!長泉校に通っている(いた)生徒・保護者の皆様からの強いご要望にやっとお応えできる時がきました。JR長泉なめり駅から450m(徒歩7分)、Bot(柏木植物園)様の南側に「新規開校」です!!