公立高校」タグアーカイブ

【長田校】テスト後に必ず解き直しを!

こんにちは! 三村です。

先週行われた中1・中2の到達度確認テストを返却いたしました。
しっかり準備をして、素晴らしい結果を残せた人は、よく頑張ったと思います。

テスト・模試があるたびに、どの学年にもくり返し言いますが、
必ず「解き直し」をしましょう。
解き直しをすることで
・理解できていないところはどこか
・どこで間違えたのか
・次に同じミスをしないためには
をしっかり分析して、次回に備えよう!

地域清掃活動実施!

文理学院ではSDGsへの取組みの一環として地域の清掃活動を行います。
この活動には生徒はもちろん、保護者の方もご参加いただけます。
日 時 4/26(土)14:00~14:50
場 所 上川原神社(文理学院長田校にて集合・解散)
持ち物 軍手・動きやすい服装
※雨天の場合、中止いたします。
参加ご希望・お問合せは、お電話でどうぞ。
☏:054-269-6655

4月入塾受付中!
小5・小6・中1は週1日から通える! 教科が選択できる!

コース・料金・スケジュール詳細はここをクリック!
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!

☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

地域No.1!
文理学院長田校、令和7年度の高校合格実績です。

【長田校】明日は到達度テスト!

こんばんは! 三村です。

昨日4/7(月)より通常授業が再開しております。

明日4/9(水)は中1・中2の到達度確認テストを行います。
出題範囲は英語・数学とも、春期講習で扱った内容です。
講習テキストはしっかり復習できましたか?
ここで好成績を残して、新学年最高のスタートを切ろう!

4月入塾受付中!
小5・小6・中1は週1日から通える! 教科が選択できる!

コース・料金・スケジュール詳細はここをクリック!
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!

☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

地域No.1!
文理学院長田校、令和7年度の高校合格実績です。

【長田校】春期講習、終了御礼!

こんばんは! 三村です。

3/22(土)からスタートした春期講習も、本日4/2(水)で全日程終了となりました。
今回も本当に多くの皆さんに受講していただきました。
誠にありがとうございました。

今回はとくに「文理の講習、初めて!」という子が多かったですね。
今月から新しく文理生になる生徒も増えてきました。
一緒に頑張りましょう!

明日以降の予定です。

4/3(木)※授業はありませんが、自習室は開いてます。
4/4(金)~4/6(日) 休校
4/7(月)中1・2 通常授業再開
4/8(火)小5・6、中3 通常授業再開
4/9(水)小4算国、小5・6英語 通常授業再開

中1・中2は4/9(水)に「到達度テスト」があります。
講習の成果をまずここで発揮しよう!

4/12(土) 中3「県統一模試」
各教科の出題範囲は校舎内掲示を参照のこと。
数学は定規・コンパス持参!

4月入塾受付中!
コース・料金・スケジュール詳細はここをクリック!
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!

☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

地域No.1!
文理学院長田校、令和7年度の高校合格実績です。

【長田校】春期講習、ラストスパート!

こんにちは! 三村です。

4月になりました。
中3春期講習、本日4/1(火)最終日!

夏期・冬期と違って、春期講習は予習講座なんです。
つまり、まだ習ってない新しいことを学校より先に学ぶわけでして、
学校でも新年度授業が始まったら
「これもう文理でやってるもんねー、へへーん♪」
と心の中で思うことがあるでしょう(学校の授業中に声に出して言うのは避けましょう)

三村の担当教科=理科・数学についていいますと・・・、
今期講習で扱った中3「展開」「因数分解」は中3数学の核みたいなものです。
これらがしっかりできるようになれば、確実に大きなアドバンテージとなります。
是非マスターしよう!

文理の春期講習、小学生・中1・中2は明日4/2(水)が最終日
ラストスパート、頑張ろうぜ!

4月入塾受付中!
コース・料金・スケジュール詳細はここをクリック!
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!

☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

地域No.1!
文理学院長田校、令和7年度の高校合格実績です。

【長田校】小学生だって負けてません!

こんばんは! 三村です。

1日遅れで恐縮ですが、
昨日3/26(水)の小学生の様子をご覧ください。

新小5クラス。
算数? のようにも見えますが、国語です。

新小6クラス。
中学校内容も少しだけ織り交ぜつつ「文字と式」の授業でした。

新小4クラス。
海野先生が「漢字の成り立ち」をわかりやすく解説。
みんな集中して話を聞いています。

中学生にも負けない、この頑張る姿。とても素晴らしい!

文理の春期講習、小学生は4/2(水)が最終日。
残り3回も頑張りましょう! 先生たちも頑張ります。

文理学院長田校、令和7年度の高校合格実績です。
改めて、合格おめでとう!

4月入塾受付中!
コース・料金・スケジュール詳細はここをクリック!
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!

☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

【長田校】新中3、頑張ってます!

こんばんは! 三村です。

本日3/25(火)、新中3春期講習 第2日でした。

各中学校、春休みの課題が出てますね。そのせいか、自習に来る生徒が増えてます。
特に新中3の皆さんは、少しずつですが「受験生」としての自覚が芽生えてきたかも。
それが授業への取り組みにも表れてます。ほら、こんな風に。

新3Hの英語。

新3Sの数学。

その調子で、最高のスタートを切れ!

長田校、令和7年度 高校合格実績。カラーでどうぞ!

4月入塾受付中!

ご不明な点など、お問合せはお気軽に!
☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

【長田校】休講&オリエンテーションのお知らせ

こんばんは! 長田校です。

明日3/20(木)、長田校の小中学部は休講です。

また明後日3/21(金)は春期講習オリエンテーション日です。
17:00~18:40 新小4~新中1
19:00~20:40 新中2・3
※講習生の皆さんはオリエンテーションにご参加ください。
(塾生は休講です)

講習参加のお申込みは3/21(金)まで受け付けます。お気軽にお問い合わせ下さい。
☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

2年連続1位獲得!

2024年 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位
に輝きました!
高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

通えばわかる。
やはり

文理学院

↓東海 塾ランキング!
https://juken.oricon.co.jp/rank-highschool/tokai/

↓文理学院 評価詳細!
https://juken.oricon.co.jp/rank-highschool/tokai/company/bunrigakuin/

【長田校】受験生へのメッセージ

こんばんは! 長田校です。

今日は公立高校入試前日につき「自習&質問対応DAY」でした。「最低1時間は自習しに来ること」のルール通り、ほぼ全員の受験生が自習に来ました。私たちも質問対応の合間を縫って新年度授業の準備(そう、明日から文理は新年度です!)、春期講習申込受付、個別説明会(3月入塾希望の方からのお問合せ電話もまだまだ鳴ってます)と、授業はなくても「いつも通りの長田校」でした。

受験生の皆さん、
これまでやるべきことはしっかりやってきました。皆さんが今日まで勉強してきたことすべてが、明日の力の源であり、明日への自信です。
明日の入試当日、誰しも緊張・不安で胸がいっぱいになるかと思います。その時には、長田校でたくさん勉強したことを思い出してください。

大丈夫、必ず自分の力が出せるはず! 自分を信じて、戦ってきましょう!
私たちも、明日は陰ながら全力で応援しております!

文理学院長田校 職員一同

春期講習説明会
文理学院長田校では毎週土曜日に春期講習説明会を行います。
今週は

3/8(土)18:00~
☏:054-269-6655
「今すぐ通いたい
!」という方も大歓迎!
日時のご都合が合わない方には個別でのご説明もいたします。お気軽にお問い合わせ下さい。
メールでのお問合せはこちらから

2025年度 第1回3776文理オープン模試

実施日時:3/8(土)14:10~15:50
こちらのお問合せも校舎までお電話ください。
☏:054-269-6655
お気軽にどうぞ!
メールでのお問合せはこちらから

2年連続1位獲得!

2024年 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位
に輝きました!
高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

通えばわかる。
やはり

文理学院だ

↓東海 塾ランキング!
https://juken.oricon.co.jp/rank-highschool/tokai/

↓文理学院 評価詳細!
https://juken.oricon.co.jp/rank-highschool/tokai/company/bunrigakuin/