新通小」タグアーカイブ

安西校【分】

中2クラス分け発表!!!

本日、中2生の冬期講習中のクラス分けを発表しました。12月の県統一模試の結果で決めるというのは告知してありました。結果に関しては自分の志望校のボーダーに届く人は数少なかったのではないでしょうか。むしろ定期テストとの得点のギャップに驚いた生徒さんが多いのでは???先日の保護者会でも伝えていましたとおり、中学2年生は範囲が広いこともあって、この時期に思うような得点が出ることは少ないと思います。

あくまで学調1か月前の自分です。ここで結果が出なかったとしても、くよくよしている暇はありません。むしろテスト直しをしっかりとやって、次につなげることが重要です。中学1年生にも模試返却をしながら、話をしましたが、テストは今の自分を知る良い機会なのです!

点数ばかりでなく、どこが(何が)できていて、どこができていないのか、を把握できますし。問題をしっかり読んでいたのか?条件をしっかり解答に盛り込めていたのか?など見れば見るほど、今の自分を知る良い教材にもなりますよ(^^)/だからまずはテスト直しをしっかりとしましょう。そこから次への一歩ですよ!!

中学1年生はUnit8まで指導して冬期を迎えます。本日も現在進行形はばっちりだったと思います!!生徒さんから鋭い質問が出てきたのもうれしかったですね♬内容は秘密ですが、みんなが興味をもって勉強できることが一番いいことです。英語と国語の小テスト、単元テストは学調までにどこまでできるかな??しっかりと準備してどんどん合格していきましょうね!!その勢いを使って2月後期期末テストまで一気に駆け抜けましょう!!!

【冬期講習&入塾説明会!】

12月14日(土)18時からです!!

本日も中1、中3生の問い合わせと入塾の申し込みがありました。中1・中2は19日の基礎講座から、中3生は20日から冬期講習ですので、申し込みはまだ間に合います!!

中学2年生は習熟度別の2クラス体制できめ細やかに対応します!!!

冬期講習の詳細は下の濃い青い文字を

クリックしてください。

安西校の冬期講習情報

☎054-204-1555

Click here! 冬期受講⇒1月入学をオススメ!

小6生は1月から中学準備講座へ!!

Click here! 小6のみんなへ贈る!

 

【後期中間テスト結果】

【社会】49、49、48、47、47、47、46、46、46、46、45、45、45、44、44、44、44、44、43、43、43、41、41、41、41、41、40、40、40、40

【数学】49、47、47、46、46、44、44、44、43、43、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40

【英語】50、49、48、48、48、46、46、46、44、44、43、43、42、42、42、41、41、40、40、40…

【国語】49、47、47、46、46、45、45、45、45、44、43、43、43、41、41、41、41、40、40、40、40、40

【理科】48、48、48、47、47、45、45、45、45、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40、39

【中1後期中間 賤機中塾生 学校平均+58点】 

【中1後期中間 末広中塾生 学校平均+40点】

【中1後期中間 城内中塾生 学校平均+35点】 

中2後期中間 末広中塾生 学校平均+38点】

【中2後期中間 賤機中塾生 学校平均+55点】

安西校【入試へGo!!】

本日は中3Sクラスの日。

国語は説明的文章や文学的文章の肝になる、3点記述の問題を含む、公立入試演習と解説をしております。今から3か月弱で少なくとも国語は他教科よりも得点源にできるように鍛えて鍛えていきます。本日採点もして、得点出しをしました。現状が把握できたと思います。今日の授業でも伝えましたが、記述問題は部分点があるので白紙ではもったいないから、チャレンジしていきましょう!!ということです。しっかりと書く練習を積んだり、書くコツを学んだりしていけば、必ず点数が上がっていきます。私も15年以上この仕事をしておりますが、国語は正しい読み方や解き方をし続けていけば、点数を伸ばせますよ(^^♪安西校の国語は私が責任もって伸ばしていきます。

【冬期講習&入塾説明会!】

12月14日(土)18時からです!!

最終説明会の予定です。ご都合がつく場合はぜひともご参加ください。よろしくお願いいたします。

中学2年生は習熟度別の2クラス体制できめ細やかに対応します!!!

冬期講習スタートまで2週間を切ります。お申し込みはお早めにお願いいたします!!

冬期講習の詳細は下の濃い青い文字を

クリックしてください。

安西校の冬期講習情報

☎054-204-1555

【後期中間テスト結果】

【社会】49、49、48、47、47、47、46、46、46、46、45、45、45、44、44、44、44、44、43、43、43、41、41、41、41、41、40、40、40、40

【数学】49、47、47、46、46、44、44、44、43、43、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40

【英語】50、49、48、48、48、46、46、46、44、44、43、43、42、42、42、41、41、40、40、40…

【国語】49、47、47、46、46、45、45、45、45、44、43、43、43、41、41、41、41、40、40、40、40、40

【理科】48、48、48、47、47、45、45、45、45、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40、39

【中1後期中間 賤機中塾生 学校平均+58点】 

【中1後期中間 末広中塾生 学校平均+40点】

【中1後期中間 城内中塾生 学校平均+35点】 

中2後期中間 末広中塾生 学校平均+38点】

【中2後期中間 賤機中塾生 学校平均+55点】

安西校【検定も学調も入試も】

本日は1月の英検に向けて中2生の3級対応をしました。

小学生は英検合格のためのコースがありますが、中学生以上はそのコースがありません。ですから、検定対策は通常授業とは別のものですので、生徒さん本人の頑張りがより必要になります。週3日で通塾中なのに、その授業以外のところで勉強することになりますからね。本日は不定詞をメインに指導してます。中3で履修する不定詞の使い方をあれこれですね。理解はすすんだようで、30分ほどの中で過去問レベルもしっかりと正解できるようになりました。

自分の学年より上位級を目指すのは大変ですが、1個1個理解をしていけば、決して怖いものではありません。合格したいという気持ちと、それに必要な勉強をしっかりと積めれば、合格できると思っています。

本人がやる気をもって勉強していければいいのですが、なかには受験しますと言いながら、全然勉強しない生徒さんがいるのも事実です。全然勉強しないのに合格したい、、こんな虫のいい話はありませんよね。楽をして手に入るものなんてありません。志望校に関しても手の届く範囲できめてしまうのはもったいないと中1・中2生には常に言っています。今の学力・内申点から考えて…なんて前置きはいりません。今は本当に行けたらいいな!!と思う高校を目指してください。ちょっと高めの目標のほうが、成長度合いも変わってきますよ(^^♪みんなが目標をしっかりと持って勉強にも突き進めるようにしていきたいです!!

中1のみなさんへ

昨日から英語の単元テスト勉強が始まっています。国語では学調漢字(小学生)の小テストも始めました。しっかりと家でも勉強してほしいですが、塾の自習室をうまく利用してほしいと思っています。私や幸成先生が空いている時間であれば、英語の勉強をみることができますからね!!明日以降もどんどん積極的に利用してほしいです。目的は年明けの学調でいい結果を出すため、そしてさらには2月の後期期末テスト対策に弾みをつけるためです!!安西校のみんなは、きっと頑張れる!!私は強く信じているから、みんなで一緒に乗り越えましょう!!!

 

【あすがく返却!!】

11月に受験した明日の学力診断テストの結果が返ってきましたので、見方を説明しながら返却をしました。自分の強みとなる力は??これから伸ばしていきたい力は??というところまでわかりますので、得点のみならず自分の勉強に対する姿勢や取り組み方、力をつけるために必要なことなどを教えてくれるので、とても興味深いテストです。小5から中2までの生徒さんが受験するテストですので、来年以降も楽しみにしていてくださいね!!

 

【冬期講習&入塾説明会!】

12月14日(土)18時からです!!

最終説明会の予定です。ご都合がつく場合はぜひともご参加ください。よろしくお願いいたします。

中学2年生は習熟度別の2クラス体制できめ細やかに対応します!!!

冬期講習スタートまで2週間を切ります。お申し込みはお早めにお願いいたします!!

冬期講習の詳細は下の濃い青い文字を

クリックしてください。

安西校の冬期講習情報

☎054-204-1555

【後期中間テスト結果】

【社会】49、49、48、47、47、47、46、46、46、46、45、45、45、44、44、44、44、44、43、43、43、41、41、41、41、41、40、40、40、40

【数学】49、47、47、46、46、44、44、44、43、43、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40

【英語】50、49、48、48、48、46、46、46、44、44、43、43、42、42、42、41、41、40、40、40…

【国語】49、47、47、46、46、45、45、45、45、44、43、43、43、41、41、41、41、40、40、40、40、40

【理科】48、48、48、47、47、45、45、45、45、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40、39

【中1後期中間 賤機中塾生 学校平均+58点】 

【中1後期中間 末広中塾生 学校平均+40点】

【中1後期中間 城内中塾生 学校平均+35点】 

中2後期中間 末広中塾生 学校平均+38点】

【中2後期中間 賤機中塾生 学校平均+55点】

安西校【面談日】

本日、自習&振替と面談日!!

中3受験生の面談あります。来週以降も継続して面談は実施していきますので、進路についての相談があれば、些細なことでも構いませんのでご相談ください。私たちもよりよい選択ができるように話し合いをさせてもらえたら、と思います。

現在、中1~中3生が自習室で勉強しております。学調明けの英検を目指して勉強する猛者もいますし、もちろん学調に向けて昨日までの模試のReviewを解いている生徒さんもいます。また中3生はいわずもがな、入試対策を個々に頑張っています。本日の土特は平日に振り替えているため、学調空けて小休止の生徒さんもいると思います。

昨日も自習に来ていた3年生が、入試のことを考えると不安になるとこぼしていましたが。そうなんですよ、絶対合格するって確約があるわけじゃないんですから、不安も焦りもあるのが普通です。だからその不安や焦りを抑えるためにも毎日勉強です。ここ最近、同じようなことを繰り返し伝えていますが、申し訳ありません。でも本当に大切なのは1日1日の積み重ねです。逃げないこと、あきらめないこと、負けないこと、これです。

入試の最大の敵は自分だと私は思っています。周りの人間が自分よりできると思ってしまったり、自分なんてどうせ・・なんて思ったり、そういう自分に負けないようになるのもこの受験勉強を通じて得られる経験値だと思います。みんなが思っている以上に、みなさん1人1人はよく頑張っていますよ、だから勉強を続けてください。不安になるなら、自習室に足をはこびましょう!!そして1個でも多く質問して、わからないを解決していくことです!!沼津高専推薦入試まで40日ほど、私立入試まで60日くらい、公立入試まで80日ほどです。志望校に合格したいという気持ち自体は受験生の皆さん同じです。ただその思いの強さと、行動力がどこまで伴っているかです。この後も自習室でお待ちしておりますよ(^^♪

【冬期講習&入塾説明会!】

小学4年生から中学3年生まで受け付けてます!!

中学2年生は習熟度別の2クラス体制できめ細やかに対応します!!!

昨日チラシも入りましたが、そのおかげか??今日も問い合わせや説明会のご予約を受けております。冬期講習スタートまで2週間を切ります。お申し込みはお早めにお願いいたします!!

冬期講習の詳細は下の濃い青い文字を

クリックしてください。

安西校の冬期講習情報

☎054-204-1555

【後期中間テスト結果】

11/26判明時点で

賤機中1年 TOP7に2名 ランクイン!! 

賤機中2年 TOP12に2名 ランクイン!! 

籠上中3年 TOP15に4名 ランクイン!!

【社会】49、49、48、47、47、47、46、46、46、46、45、45、45、44、44、44、44、44、43、43、43、41、41、41、41、41、40、40、40、40

【数学】49、47、47、46、46、44、44、44、43、43、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40

【英語】50、49、48、48、48、46、46、46、44、44、43、43、42、42、42、41、41、40、40、40…

【国語】49、47、47、46、46、45、45、45、45、44、43、43、43、41、41、41、41、40、40、40、40、40

【理科】48、48、48、47、47、45、45、45、45、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40、39

【中1後期中間 賤機中塾生 学校平均+58点】 

【中1後期中間 末広中塾生 学校平均+40点】

【中1後期中間 城内中塾生 学校平均+35点】 

中2後期中間 末広中塾生 学校平均+38点】

【中2後期中間 賤機中塾生 学校平均+55点】

安西校【もし模試もし】

中1・中2県統一模試頑張るぞ!!

本日と明日の時間を使って、中1中2生は1月学調を想定した模試を受験します。10月の保護者会で学調がどのようなテストであるかはお伝えした通りです。ここ最近の授業でも似たような形式の問題に触れたりしましたね。学調まで1か月ありますから、今の自分はどれくらい点数をとれるのか、また理解ができている単元、不十分な単元を知るには良い機会です。結果にももちろんこだわってほしいです。志望校がある子は是非とも、その志望校のボーダーを突破できるように、あるいはOO点を目指す、でもいいです。明確な目標をもって、今日明日も臨んでもらいたいと思っています!!中2生はこの模試の結果で冬期講習のクラス設定を行います。昨日も自習に来ていた末広中2生が不安そうな声を漏らしていましたが、大丈夫!!もちろん難しい問題もあるでしょうが、それを本番1か月前に体験できるのも、いい経験です。敵を知らずに本番を迎えるのは、出たとこ勝負すぎますからね。ここから1か月は学調対策をしつつ、2月テストの基礎をしっかりとやっていきましょう!!

DSC_0842

中3英語指導も入試対策へ!!

本日、明日の授業で仮定法を指導して、中3生の英語は入試対策へ切り替わります。国語に次いで高校入試対策へと転換してまいります。リスニング・対話文読解・長文読解・英作文と4つの構成ですが、相手をしっかりと知ることからですね。来週までの課題をHクラスは指示してありますので、家で、あるいは文理で集中して取り組んでください。

白黒チラシ間もなく!!

今回も幸成先生の力を借りました。幸成先生、本当にいつもありがとうございます!!安西校のチラシは6日に新聞に折り込まれますのでご期待ください!

【冬期講習&入塾説明会!】

小学4年生から中学3年生まで受け付けてます!!

中学2年生は習熟度別の2クラス体制できめ細やかに対応します!!!

12月に入り、申込が増えております!!検討中のご家庭はお早めにお願い致します!!

説明会は私たち文理のことを知ってもらえるいい機会なので、検討でも構いませんのでご参加ください!!まずは御電話ください!!!

次回説明会は、12/7(土)夕方6時より!

冬期講習の詳細は下の濃い青い文字を

クリックしてください。

安西校の冬期講習情報

☎054-204-1555

【後期中間テスト結果】

11/26判明時点で

賤機中1年 TOP7に2名 ランクイン!! 

賤機中2年 TOP12に2名 ランクイン!! 

籠上中3年 TOP15に4名 ランクイン!!

【社会】49、49、48、47、47、47、46、46、46、46、45、45、45、44、44、44、44、44、43、43、43、41、41、41、41、41、40、40、40、40

【数学】49、47、47、46、46、44、44、44、43、43、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40

【英語】50、49、48、48、48、46、46、46、44、44、43、43、42、42、42、41、41、40、40、40…

【国語】49、47、47、46、46、45、45、45、45、44、43、43、43、41、41、41、41、40、40、40、40、40

【理科】48、48、48、47、47、45、45、45、45、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40、39

【中1後期中間 賤機中塾生 学校平均+58点】 

【中1後期中間 末広中塾生 学校平均+40点】

【中1後期中間 城内中塾生 学校平均+35点】 

中2後期中間 末広中塾生 学校平均+38点】

【中2後期中間 賤機中塾生 学校平均+55点】

安西校【進】

本日も中3DAY!!

進路相談が次々とありまして、授業の前も後もいろんな話を聞き、またはアドバイスしてます。まさに師走とはよく言ったものですね。それでも走り回るくらい、皆さんのお役に立てるのであれば、大変ありがたいことです。授業後に話をしたA君について少し話をさせてください。志望校について悩んでいるのですが、今目の前ではなく、3年後の自分、大学卒業後の自分、をしっかりと見据えて進学先を考えていることが彼の話しぶりからよくわかりました。部活動や勉強についても、彼なりに色々なところで見聞きしたこと、そして自分で調べたことも含めて、本当によく考えて高校選びをしていることがひしひしと伝わってきました。明日以降も引き続き、相談があれば小さなことでも構いませんので、気兼ねなくお伝えください!!

中3H、国語は静岡県公立入試対策に突入しております。3Sクラスは明日からですね。20年以上の静岡の入試問題を分析しておりますし、全県入試もほぼ毎年、国語有志特訓で私も解かせて頂いてますので、よくわかりますが。やはり記述力を鍛えていかないと静岡県の入試は戦えません。記号選択の問題は減少傾向にあり、得点を伸ばすためには作文力、記述力(解答作成力)を磨く必要があります。なんて大げさに書きましたが、解き方や書き方のコツがあるので安心してください。文理学院の各校舎では担当科目のスペシャリストが私立入試、公立入試に向けて最後まで丁寧にナビゲートしてまいります。私も英語と国語担当として、他の科目に負けない点数を取らせる!!そういう自信を持たせる!!ために今後の入試対策も精一杯やっていきますから、みんなで少しずつ記述力、作文力、解答作成力を磨いていきましょう!!!

【冬期講習&入塾説明会!】

小学4年生から中学3年生まで受け付けてます!!

中学2年生は習熟度別の2クラス体制できめ細やかに対応します!!!

12月に入り、申込が増えております!!検討中のご家庭はお早めにお願い致します!!

説明会は私たち文理のことを知ってもらえるいい機会なので、検討でも構いませんのでご参加ください!!まずは御電話ください!!!

次回説明会は、12/7(土)夕方6時より!

冬期講習の詳細は下の濃い青い文字を

クリックしてください。

安西校の冬期講習情報

☎054-204-1555

【後期中間テスト結果】

11/26判明時点で

賤機中1年 TOP7に2名 ランクイン!! 

賤機中2年 TOP12に2名 ランクイン!! 

籠上中3年 TOP15に4名 ランクイン!!

【社会】49、49、48、47、47、47、46、46、46、46、45、45、45、44、44、44、44、44、43、43、43、41、41、41、41、41、40、40、40、40

【数学】49、47、47、46、46、44、44、44、43、43、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40

【英語】50、49、48、48、48、46、46、46、44、44、43、43、42、42、42、41、41、40、40、40…

【国語】49、47、47、46、46、45、45、45、45、44、43、43、43、41、41、41、41、40、40、40、40、40

【理科】48、48、48、47、47、45、45、45、45、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40、39

【中1後期中間 賤機中塾生 学校平均+58点】 

【中1後期中間 末広中塾生 学校平均+40点】

【中1後期中間 城内中塾生 学校平均+35点】 

中2後期中間 末広中塾生 学校平均+38点】

【中2後期中間 賤機中塾生 学校平均+55点】

安西校【磨】

高校入試対策へ!!

本日もみんな来てくれてありがとう!!体調を崩してこれなかった生徒さんもいましたが、それでも元気な顔を見せてくれてよかったです。気になっていた、学調結果や内申点も判明した学校がほとんどです。来週は進路相談対応が十分にできるよう準備しておりますので、不安なことがあればご連絡ください。内申点について、学調結果について、生徒さんからもいろいろな報告、反応がありました。嬉しさも喜びも不満も悔しさもいろいろです。まずは本当にみんなお疲れさまでした。ちょっと1息入れたら、次です。とにもかくにも得点力を磨くのみ!!

中3生の皆さんには本日、入試対策について話をしました。私立入試まで2か月、公立入試まで3か月です。あと50日から80日で本番を迎えるわけですから、しっかりと入試の準備に頭を切り替えていきましょう!!第1関門は3週間後の12月21日(土)の県統一模試です。5教科の入試形式の問題にぶつかるわけです。国語はほかの科目より1足先に入試対策始まりました。来週の宿題として出しているものはしっかりと家で時間を計って本気でやってきましょうね!!英語はUnit7を指導し終わったら、入試対策に切り替えますのでもう1週間くらい学校履修内容が終わるまで頑張りましょう!

あと2か月(3か月)でどれくらい得点力がつくか、これは誰にもわかりません。だから自分の信じる道に向けて、ひたすらに勉強するしかないです。勉強しながらもがいてもがいて、質問して、試行錯誤をしながら、少しずつ少しずつやっていくのです。12月の模試、1月の模試、あるいは学校の実力テストなど、自分の力を試すタイミングがまだあります。昨日も書きましたが、継続です。

【冬期講習&入塾説明会!】

小学4年生から中学3年生まで受け付けてます!!

中学2年生は習熟度別の2クラス体制できめ細やかに対応します!!!

本日の説明会は中2と小4のご家庭でした。文理学院の教育方針などにも共感してくださり、質疑応答の際にもさまざま聞いてくださりました。冬期講習のお申し込みも本当にありがとうございました。説明会は私たち文理のことを知ってもらえるいい機会なので、検討でも構いませんのでご参加ください!!まずは御電話ください!!!

次回説明会は、12/7(土)夕方6時より!

冬期講習の詳細は下の濃い青い文字を

クリックしてください。

安西校の冬期講習情報

☎054-204-1555

【後期中間テスト結果】

11/26判明時点で

賤機中1年 TOP7に2名 ランクイン!! 

賤機中2年 TOP12に2名 ランクイン!! 

籠上中3年 TOP15に4名 ランクイン!!

【社会】49、49、48、47、47、47、46、46、46、46、45、45、45、44、44、44、44、44、43、43、43、41、41、41、41、41、40、40、40、40

【数学】49、47、47、46、46、44、44、44、43、43、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40

【英語】50、49、48、48、48、46、46、46、44、44、43、43、42、42、42、41、41、40、40、40…

【国語】49、47、47、46、46、45、45、45、45、44、43、43、43、41、41、41、41、40、40、40、40、40

【理科】48、48、48、47、47、45、45、45、45、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40、39

【中1後期中間 賤機中塾生 学校平均+58点】 

【中1後期中間 末広中塾生 学校平均+40点】

【中1後期中間 城内中塾生 学校平均+35点】 

中2後期中間 末広中塾生 学校平均+38点】

【中2後期中間 賤機中塾生 学校平均+55点】

安西校【歩】

受験生のみなさん、学調お疲れさまでした!!

私も本日、英語と国語を解いてみました。形式の大きな変更はなかったと思います。英語はリスニング、対話文、長文、条件英作文、資料英作文でした。長文では、本文内容の要約の空欄に適する3語の抜き出し(公立入試でも毎年のように出題がある)や、最後に語数指定の意見英作文があり、資料英作文は数字や記号はそのまま使ってよいという部分が明記されていましたね。国語は昨年度からの形を踏襲し、説明的文章と文学的文章の問題数をそれぞれ6問で、40字から60字、60字から80字の記述式問題というパターン。やはり思考力や判断力、表現力を皆さんに求めている部分は変わりません。返却されたテストはすぐに直しをして、次へ足を進めましょう。

次とは、そうです。高校入試対策です。

明日より、私の担当の国語は高校入試対策の授業に切り替わります。(英数理社は学校の履修内容を終えたら入試対策に)文理学院はこのあとも通常の週3日の授業、土曜日特別講座や、校舎オリジナルの対策を盛り込んで私立、国立、公立入試へ向かっていきます。各担当が万全の準備で最新の傾向に合わせて、皆さんが志望校に合格するための得点力を磨いていくお手伝いをさせていただきます!!

受験生の皆さんへのお願いは一つです。不安になっても、勉強の歩みを止めないことです。不安だとこぼすのは仕方ありませんが、不安だと言って勉強をしなければ、それは自分で志望校に合格する可能性は下げているのと同じです。不安の解消法は1つです。とにかく勉強することです。1日1日、これをできるようにした、この仕組みがわかった、というように積み重ねることしかないです。不安を解消する特効薬はないのです。冷たく、厳しく聞こえるかもしれませんが、合格に向けてできることは、全力で毎日勉強することしかないのです。私の知っている志望校合格を勝ち取っていった先輩の多くは、やはり不安でした。当たり前です、君が合格です!!と確約されている生徒さんは1人もいないからです。だから、不安なのは君だけでなく、きっと周りにもたくさんいるんです。合格が約束された世界は安心できるかもしれないが、やはり人間の成長する意欲やそういったものがそがれてしまうような気がします。本当に失敗するかもしれない挑戦が、私たちを成長させてくれるのです。だから、不安だと思っても、勉強は絶対止めないことです。不安な時ははなしてみましょう

学調結果と内申点が本日、判明した学校がほとんどだと思います。進路相談に関しては随時行ってまいりますので、是非とも判断に迷うことがある場合は私たちに気兼ねなくご相談ください。ちょっとしたことでも構いません。生徒さんとそのご家庭が少しでも不安を取り除けるならさいわいです。

【冬期講習&入塾説明会!】

小学4年生から中学3年生まで受け付けてます!!

通常授業では小学4年生は今までありませんでしたが、冬期講習から小学4年生も受け付け開始です。冬期講習後そのまま文理に通うこともできますので、そろそろ算数が難しくなってきていませんか??国語の文章読解、漢字や言葉の知識は十分でしょうか??もしご不安でしたら、ぜひとも文理の冬期講習へ!!

中学2年生は習熟度別の2クラス体制できめ細やかに対応します!!!

 

明日、11/30(土)夕方6時より!

冬期講習の詳細は下の濃い青い文字を

クリックしてください。

安西校の冬期講習情報

☎054-204-1555

 

【後期中間テスト結果】

11/26判明時点で

賤機中1年 TOP7に2名 ランクイン!! 

賤機中2年 TOP12に2名 ランクイン!! 

籠上中3年 TOP15に4名 ランクイン!!

【5科合計】230、230、225、223、220、220、218、215、209、205、203、203、202、201、201、200、199、196、196、195、195…

【社会】49、49、48、47、47、47、46、46、46、46、45、45、45、44、44、44、44、44、43、43、43、41、41、41、41、41、40、40、40、40

【数学】49、47、47、46、46、44、44、44、43、43、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40

【英語】50、49、48、48、48、46、46、46、44、44、43、43、42、42、42、41、41、40、40、40…

【国語】49、47、47、46、46、45、45、45、45、44、43、43、43、41、41、41、41、40、40、40、40、40

【理科】48、48、48、47、47、45、45、45、45、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40、39

【中1後期中間 賤機中塾生 学校平均+58点】 

【中1後期中間 末広中塾生 学校平均+40点】

【中1後期中間 城内中塾生 学校平均+35点】 

中2後期中間 末広中塾生 学校平均+38点】

【中2後期中間 賤機中塾生 学校平均+55点】

安西校【学調②へいざ!!】

学調前日!!

本日もバリバリやってもらいました!!どちらのクラスも1問入魂の様子でした。質問も多くありまして証明の確認、記述式問題の添削など、最後の最後は22時30分ギリギリまでやってました。悲壮感というよりは、前向きな気持ちで勉強している姿が印象的でしたね!!大成中の3年生も2学期期末テストの対策授業で21時ころから一生懸命一緒に頑張りました!!国語の【初恋】の復習を一緒に元気に発問とやり取りをしながらですね☆

明日の本番については、問題を最後まで読んでから解答を作成しましょう!!最初のほうだけ見て思い込みで解いて、不正解になるのはもったいないですね。あとは1問にこだわりすぎないことです。やはり制限時間との兼ね合いもありますからね。そして、何よりもみんなが学んだことがすべてです、焦らずやるべき問題をしっかりとね!!今日までいろいろな先生から学んだことがあるはずです。学校の先生方、もちろん文理の安西校の私たちから、あるいは学調特訓やSSでほかの文理の先生たちからもですよね。それを信じてやりましょう!!

明日は朝1発目からエンジン全開である必要があるので、しっかり寝て朝起きましょうね!!!月曜日に体調を崩していたA君も今日は元気な顔を見せてくれました。体調が回復して何よりです。本人曰く、やはり睡眠は大事だ!!とのことですから。受験生の皆さん、これから3月に向けても規則正しい生活を心がけてくださいね(^^♪

 

明後日には、学校で最終内申点と学調結果が判明するところが多いようです。進路に関するご相談はいつでも受け付けますので、ぜひとも私たちを頼ってください。三者面談も二者面談も随時実施予定です。よろしくお願いいたします。

🍂🍠🌇🍄🍠🍂🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🍂🌇🍄

11月特別体験授業実施中!!

11/18(月)~11/30(土)

本日も電話がありました!!中学2年生のご家庭からでしたね。今週の説明会にご参加いただけるようです。ほかにも安西校の高1の生徒さんからも「田中先生、冬期講習で弟がお世話になるんでよろしくお願いします!!」とのこと。律儀にも弟さんのことをしっかりと伝えてくれるA君に、成長したね~っと目を細めてしまいました。引き続き体験授業や入塾のご相談も受け付けてますのでよろしくお願いいたします。

【冬期講習&入塾説明会!】

小学4年生から中学3年生まで受け付けてます!!

通常授業では小学4年生は今までありませんでしたが、冬期講習から小学4年生も受け付け開始です。冬期講習後そのまま文理に通うこともできますので、そろそろ算数が難しくなってきていませんか??国語の文章読解、漢字や言葉の知識は十分でしょうか??もしご不安でしたら、ぜひとも文理の冬期講習へ!!

 

次回は、11/30(土)夕方6時より!

本日はメールにてお問い合わせをいただきました。GBPやブログなど情報発信は常にしてまいりますので、お電話でもメールでもお気軽にご連絡ください。

冬期講習の詳細は下の濃い青い文字を

クリックしてください。

安西校の冬期講習情報

☎054-204-1555

小学4年生から6年生対象!!!

一般生、無料招待です!!!

【後期中間テスト結果】

11/26判明時点で

賤機中1年 TOP7に2名 ランクイン!! 

賤機中2年 TOP12に2名 ランクイン!! 

籠上中3年 TOP15に4名 ランクイン!!

【5科合計】230、230、225、223、220、220、218、215、209、205、203、203、202、201、201、200、199、196、196、195、195…

【社会】49、49、48、47、47、47、46、46、46、46、45、45、45、44、44、44、44、44、43、43、43、41、41、41、41、41、40、40、40、40

【数学】49、47、47、46、46、44、44、44、43、43、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40

【英語】50、49、48、48、48、46、46、46、44、44、43、43、42、42、42、41、41、40、40、40…

【国語】49、47、47、46、46、45、45、45、45、44、43、43、43、41、41、41、41、40、40、40、40、40

【理科】48、48、48、47、47、45、45、45、45、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40、39

【中1後期中間 賤機中塾生 学校平均+58点】 

【中1後期中間 末広中塾生 学校平均+40点】

【中1後期中間 城内中塾生 学校平均+35点】 

中2後期中間 末広中塾生 学校平均+38点】

【中2後期中間 賤機中塾生 学校平均+55点】

安西校【2日前】

学調2日前!!

安西校でも中3の対策授業が3コマありました。体調不良でお休みの生徒さん以外は全員集合でした。非常に良い緊張感の中でしっかりとやれていたと思います。夏休みからずっと頑張ってきた中で本当に心にも体にも負荷がかかっている状況だと思います。それでもしっかりとみんなは前を向いて頑張っている、それが素晴らしいことです。

生きていることは修行だと、先日私もお世話になっている方から話をもらいました。つらいことも苦しいこともありますが、ただ一生懸命やっていくなかで生きることの目的をしっかりとブラさずに1日1日をしっかりとやっていくことです。いろいろな困難に立ち向かっていく中で、それを乗り越えていける自分に出会える、そういう試練を与えてくれたことにも感謝するのだと。人生は喜びも悲しみも、そういうでこぼこが、人生の中にあるからこそ、面白いんだと。まぁ、まだまだ理解するには難しいかもしれませんが。私はこの安西校にきて4年目です。

ここに来たから出会えた人ばかりですから、その出会いにも感謝をしています。そして何よりも文理学院を選んで一生懸命勉強してくれているみんなの想いにも応えたいという使命感や責任感があります。だから、みんなには文理で過ごした時間がときには大変で苦しい時もあるかもしれないけれど、受験が終わって、いつのタイミングになるかわからないけど、ふと振り返ったとき。やっぱり文理に通っててよかったなとか、感じてほしいんですよね。ということで、安西校は、あったかい校舎を目指して頑張ります!!

明日の直前対策も頑張るぞ!!魂込めて!!

🍂🍠🌇🍄🍠🍂🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🍂🌇🍄

11月特別体験授業実施中!!

11/18(月)~11/30(土)

今週いっぱいまでです。学校の定期テスト結果が出てまずいと思ったら、ぜひとも文理へご相談ください。中1も中2も学校平均から30点や40点以上、塾生平均が上回っています。その裏には、細かいチェックテスト、わかりやすく楽しい授業、生徒一人ひとりに対応した充実のテスト対策です。

【冬期講習&入塾説明会!】

小学4年生から中学3年生まで受け付けてます!!

通常授業では小学4年生は今までありませんでしたが、冬期講習から小学4年生も受け付け開始です。冬期講習後そのまま文理に通うこともできますので、そろそろ算数が難しくなってきていませんか??国語の文章読解、漢字や言葉の知識は十分でしょうか??もしご不安でしたら、ぜひとも文理の冬期講習へ!!

 

次回は、11/30(土)夕方6時より!

本日はメールにてお問い合わせをいただきました。GBPやブログなど情報発信は常にしてまいりますので、お電話でもメールでもお気軽にご連絡ください。

冬期講習の詳細は下の濃い青い文字を

クリックしてください。

安西校の冬期講習情報

☎054-204-1555

小学4年生から6年生対象!!!

一般生、無料招待です!!!

【後期中間テスト結果】

11/26判明時点で

賤機中1年 TOP7に2名 ランクイン!! 

賤機中2年 TOP12に2名 ランクイン!! 

籠上中3年 TOP15に4名 ランクイン!!

【5科合計】230、230、225、223、220、220、218、215、209、205、203、203、202、201、201、200、199、196、196、195、195…

【社会】49、49、48、47、47、47、46、46、46、46、45、45、45、44、44、44、44、44、43、43、43、41、41、41、41、41、40、40、40、40

【数学】49、47、47、46、46、44、44、44、43、43、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40

【英語】50、49、48、48、48、46、46、46、44、44、43、43、42、42、42、41、41、40、40、40…

【国語】49、47、47、46、46、45、45、45、45、44、43、43、43、41、41、41、41、40、40、40、40、40

【理科】48、48、48、47、47、45、45、45、45、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40、39

【中1後期中間 賤機中塾生 学校平均+58点】 

【中1後期中間 末広中塾生 学校平均+40点】

【中1後期中間 城内中塾生 学校平均+35点】 

中2後期中間 末広中塾生 学校平均+38点】

【中2後期中間 賤機中塾生 学校平均+55点】