12/7(土)
冬期講習説明会④
午後6時開始
✉メールでのお問合せ
冬期チラシ→→★★
月見校の冬期講習の詳しい開催日時はこちらへ。
※QRコードからでも日程・料金などの確認ができます。
![](https://www.bunrigakuin.com/blog/wp-content/uploads/2024/11/17324554794192477895999937956591-300x297.png)
説明会ではチラシにも、HPにも載せていない情報満載です。ぜひ、説明会にお越しください。ご参加をお考えの方は、ぜひご連絡ください!
☎054-340-6755
![](https://www.bunrigakuin.com/blog/wp-content/uploads/2024/12/image0-300x225.jpeg)
こんにちは、月見校の住谷です。
最近の月見校では変化が多いです! 特に中学生の変化が多いので分けて紹介しますと…
中1…生徒数↑↑
月見校の課題でもあった中学1年生の生徒数が増えてきています。「少ないねー」なんてもう言っていられません。これからさらに増えていく予感があります…!
中2…単元テスト合格者↑↑
英語の単元テストを一回で合格できる生徒が増えました。しっかり準備してテストに臨んでくれているのがよく分かります。このまま全員でテストの点数を伸ばしていきたい所…!
中3…勉強態度↑↑
学調も終わり、いよいよ入試本番も目の前に近づいてきました。学調や内申の結果に一喜一憂していましたが、勉強に前向きになっています。自習に来る生徒、遅くまで残る生徒、増えてきています…!
そんな生徒たちの変化(頑張り)に応えねばと、昨日こんなものを作りました。
![](https://www.bunrigakuin.com/blog/wp-content/uploads/2024/12/image01-300x225.jpeg)
不規則動詞変化表です! 塾のテキストの最後のページにあるものをテスト形式にしました。全部で183問あり、12/10(火)までにHクラスは160点以上、Sクラスは140点以上を目指してもらいます。
さて後はテストに向けて頑張ってもらうだけ…と思っていたら、ある生徒から
「先生、これランダムのテストにできないの?」
と言われまして…………
![](https://www.bunrigakuin.com/blog/wp-content/uploads/2024/12/image1-225x300.jpeg)
そう言われたら作るしかありませんよね! 完全ランダムの不規則動詞変化表テストです! 毎回問題の順番が変わります!
自分自身の学力を上げるためにより難しいテストを望む…素晴らしい変化です。思わず感動しました。ここからさらに良い変化をしてくれそうで楽しみです!!
☆☆☆
さて、住谷は先週修善寺に行ってきました。冬になる前に紅葉を見てきたかったので…!
12/1に行ってきたのですが、その日がちょうど修善寺庭園の特別公開最終日だったようで、良いタイミングで紅葉を楽しめました。(人も多かったですが…)
修善寺もポケふた(ポケモンのマンホール)が置かれたりと、少しずつ変化しています。夜は竹林の小径のライトアップもしていたようですが、願成就院に行きたかったため断念しました。
願成就院(がんじょうじゅいん)は北条時政(鎌倉幕府初代執権)が奥州藤原氏征伐の戦勝を祈願して建立したとされるお寺です。運慶が作った仏像が5体も祀られているのですが…なんと運慶の仏像は日本全国で31体しか現存していないそうです。北条氏と縁が深かった証拠でしょうか? お寺の前には看板犬がいるのもポイントですね。
![](https://www.bunrigakuin.com/blog/wp-content/uploads/2024/12/image4-300x225.jpeg)
もう12月です。
最後の最後まで頑張りましょうか!!
連絡事項(営業時間)
12/5(木)午後2:00~午後10:00
12/6(金)午後4:30~午後10:00
12/7(土)午後1:30~午後10:00
12/8(日)休講
![花 冬 イラスト フリー - Homu Interia](https://th.bing.com/th/id/R.3a902a9ebd9d46cfe20b6e8f9daeeda6?rik=w3o3r9P5T3Vnag&riu=http%3a%2f%2fwww7b.biglobe.ne.jp%2f%7eyyyy%2fwin%2fpo2J.jpg&ehk=dWpCfXFNvzRuGAFqHeCBmHPgdfVDOHZzdE1uAJeuXNY%3d&risl=&pid=ImgRaw&r=0)
映像授業(個別指導)も他とは違うぜ!!
月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……
Be-Wing
![](https://www.bunrigakuin.com/blog/wp-content/uploads/2024/03/KIMG3663-1-236x300.jpg)
月見校では集団授業の他に「Be-Wing」という指導システムで勉強する方法があります。特徴は次の通りです。
1.教科書準拠版のテキストに合った映像授業
2.自分の予定に合わせて通塾できる
3.科目を選択できる
他塾でも映像授業を行っているようですが、何が違うって……それは教科書準拠で無理・無駄・ムラなく学習できる点です。そして1教科7,700円(月謝)からとリーズナブルな価格で勉強できます。
部活やクラブチームで忙しい皆さん!!Be-Wingの体験をしに来ませんか??「体験授業+説明会」を予約制で随時実施します。月見校では「高校Be-Wing」も開講!!高校生も待っているよ!!
☎054-340-6755
文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』
受ければわかるさ文理の良さが!!