中田小」タグアーカイブ

中原校R6-251【静岡市の過ごしやすさ】

♥♠♦♣1月入塾受付中♥♠♦♣       (タップすると詳細ページが開きます)

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

1/15(水)曇り◎

1月の折り返しの静岡市は曇天。20日前後で大きな寒波が来るようなのでご注意ください。

といっても静岡市内は雪が積もったり、路面の凍結はしないので、ただ寒いだけだと思います。

大学4年間、雪深い地域にいたので積雪の厄介さを理解しているつもりです。積雪が無い静岡市の冬は本当にすごしやすいです。

雪国に移り住んで最初の冬は、積もった雪に感動して(大学生なのに)雪だるまを作ったり、自分が体育座りでやっと収まるくらいの小さなイグルー(鎌倉)を作ったりして、(大学生にもなって)大はしゃぎしていました。

同じアパートに住んでいた秋田県出身の同級生や、新潟出身の先輩からキャッキャしている姿を生暖かい目で見られていました。

静岡県民からすると、ひざ上まで積もった雪は非日常で感動しました。しかし、何日も続けば大学への通学に不便で、自転車もスクーターも使えない。バイトして車を買ってからも、季節ごとにスノータイヤに履き替えるのが手間が煩わしく、雪にキャッキャすることはなくなってきました。

昭和の宰相。新潟県出身の田中角栄元首相が、「国境の長いトンネルを抜けると雪国だった」という文から始まる川端康成の「雪国」(「トンネル」=暗い・黒から「雪」=明るい・白と言うコントラストを際立てている稀代の名文から始まります)に対して、「雪を知らない人間には『雪』はロマンかもしれないが、俺にとっては生活との闘いなんだ」と岡山県出身の秘書官に語ったというエピソードを読んだことがありますが、雪国の生活の大変さを経験したことで、田中角栄元首相のエピソードが腑に落ちました。

田中角栄元首相は毀誉褒貶が激しい人生を送った方ですが、政治家としての原点は、「雪国の生活を何とかしたい!」という思いだったというのは、雪国で暮らして初めて納得できるものでした。

寒いながらも雪の無い気候の過ごしやすさを覚えておいてください。もしかしたら将来雪国に住む経験をするかもしれません。その時にいかに静岡が過ごしやすかったかを思い出してくださいね。

【学校定期テストまで】

安倍川中 1/30・31  テストまであと15日

中島中 2/4・5 テストまであと20日

大里中 2/5 テストまであと22日

【中原校 今週スケジュール】

☆1/16(木)

欠席者振替補講 16:30~                          中2Hクラス・Sクラス 19:15~21:45                中3Hクラス・Sクラス 19:15~21:45   

☆1/17(金)

小5 国算英16:45~18:50                       小6中学準備講座 16:45~18:05                     小6中学準備英語 18:10~18:50                     中1Hクラス・Sクラス 19:15~21:45                 中2Hクラス・Sクラス 19:15~21:45   

☆1/18(土)

♡英語検定                              5級 16:30開始17:20終了                        4級 14:15開始15:25終了                       3級 14:30開始16:05終了                      2級 19:30開始21:25終了      

♣中1・中2保護者会【生徒参加型】

中1⓵17:00~17:50➁18:10~19:00              中2⓵19:30~20:20➁20:40~21:30

♠中3第7回進学模試                              14:30開始18:45終了※持ち物:作図用具

☆1/19(日)

中3私立対策 14:30~16:45                      中1定期テスト対策 17:00~19:15                    中2定期テスト対策 19:30~21:45    

になります。

【中原校後期中間テスト優秀者!】

校舎に来た時に是非、ご覧ください。

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

 

~お知らせ~

2年連続1位獲得!

2024年も文理学院は2024年 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾  東海 講師  第1位 に輝きました!高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

以上の詳細については塾生とその保護者の皆様へは
「保護者会」(1月中開催)でご説明いたします。
塾生以外のご家庭へは1月25日(土)から始まる
「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします

中原校R6-250【今週の予定】

♥♠♦♣1月入塾受付中♥♠♦♣       (タップすると詳細ページが開きます)

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

1/13(月 祝)快晴○

本日1/13(月)は国民の祝日ですが授業があります。

中学3年生 15:30開始

中1・中2 19:00開始

です。お間違えの無い様お願いいたします。

中1・中2は定期テスト対策がスタートしています。

【学校定期テストまで】

安倍川中 1/30・31  テストまであと17日

中島中 2/4・5 テストまであと22日

大里中 2/5 テストまであと24日

【中原校 今週スケジュール】

☆1/13(月)

中学3年生 15:30開始

中1・中2 19:00開始

☆1/14(火)

小5 国算英16:45~18:50                 小6中学準備講座 16:45~18:05              小6中学準備英語 18:10~18:50              中1Hクラス・Sクラス 19:15~21:45            中3Hクラス・Sクラス 19:15~21:45

☆1/15(水)休講※他校舎に教師が授業をしに行くため、水曜日は校舎クローズとなります。

☆1/16(木)

欠席者振替補講 16:30~                    中2Hクラス・Sクラス 19:15~21:45           中3Hクラス・Sクラス 19:15~21:45   

☆1/17(金)

小5 国算英16:45~18:50                 小6中学準備講座 16:45~18:05   

小6中学準備英語 18:10~18:50              中1Hクラス・Sクラス 19:15~21:45           中2Hクラス・Sクラス 19:15~21:45   

☆1/18(土)

♡英語検定                        5級 16:30開始17:20終了                     4級 14:15開始15:25終了                     3級 14:30開始16:05終了                      2級 19:30開始21:25終了      

♣中1・中2保護者会【生徒参加型】

中1⓵17:00~17:50➁18:10~19:00        中2⓵19:30~20:20➁20:40~21:30

♠中3第7回進学模試                        14:30開始18:45終了※持ち物:作図用具

☆1/19(日)

中3私立対策 14:30~16:45                中1定期テスト対策 17:00~19:15               中2定期テスト対策 19:30~21:45    

になります。

【中原校後期中間テスト優秀者!】

校舎に来た時に是非、ご覧ください。

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

 

~お知らせ~

2年連続1位獲得!

2024年も文理学院は2024年 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾  東海 講師  第1位 に輝きました!高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

以上の詳細については塾生とその保護者の皆様へは
「保護者会」(1月中開催)でご説明いたします。
塾生以外のご家庭へは1月25日(土)から始まる
「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします

中原校R6-249【今日僕はリンゴの木を植える】

☆☆小6生対象 中学準備講習受付中☆☆(タップすると詳細ページが開きます)

先んずれば人を制す!早い準備で中学校生活のスタートダッシュを決めよう。

♥♠♦♣1月入塾受付開始♥♠♦♣     (タップすると詳細ページが開きます)

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

1/11(土)快晴○

来週1/13(月)は国民の祝日ですが授業があります。

中学3年生 15:30開始

中1・中2 19:00開始

です。お間違えの無い様にお願いいたします。

昨日は中1・中2の通常授業を実施しました。

いつもいの一番に来る中1のO君。開口一番「先生学調の数学47点だったよ!」と胸を張って報告してくれました。教師一同拍手👏で賞賛しました。そこから登校する生徒さんは口々に「先生俺は数学満点だった!」「聞いて聞いて社会47点だった!本当なら満点取れたの!」と言った明るい声の報告が続きました。まだ全教科返却されていませんが、現時点で私の担当する理科・社会は塾生平均40点以上になりそうですし、理科も40点近くになりそうで結果が楽しみです。

そんな中、英語の点数になると途端に口が重くなりました。どうやら学校の英語の平均点が生徒さん曰く20点を切りそうだとの事。中原校の生徒さんはさすがにそこまでの点数はいませんでしたが、ちょっとビックリしました。詳しくは個票が出てから分析して生徒さん保護者様にアナウンスしていきます。

昨日、寝る前に故谷沢永一さんの小説家開高健に対するエッセーを読んでいたのですが、そこに「たとえ明日世界が滅びても、今日僕はリンゴの木を植える」という言葉が有りました。中学歴史で勉強する宗教改革の当事者であったマルティン・ルターの言葉と書いてありました。ルターのカトリック批判からキリスト教の中にプロテスタントが生まれ、近世のヨーロッパ社会に大きな影響を与えた偉人です。

この言葉は、たとえ今リンゴの木を植えても実を食べられるのは何年も先かもしれないとしても、未来の人のために今できることを続けようという希望を表しています。この言葉は教育の根幹をなす言葉だと思い感銘を受けました。

開高健は元々壽屋(現サントリー)の広報部にいたので、こういったフレーズを作品に取り込むのが上手い作家なので、是非読んでみて下さい。

【学校定期テストまで】

安倍川中 1/30・31  テストまであと19日

中島中 2/4・5 テストまであと24日

大里中 2/5 テストまであと25日

になります。

【中原校後期中間テスト優秀者!】

校舎に来た時に是非、ご覧ください。

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

 

~お知らせ~

2年連続1位獲得!

2024年も文理学院は2024年 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾  東海 講師  第1位 に輝きました!高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

以上の詳細については塾生とその保護者の皆様へは
「保護者会」(1月中開催)でご説明いたします。
塾生以外のご家庭へは1月25日(土)から始まる
「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします

中原校R6-247【本日は学調!中1中2生の皆さんお疲れ様でした!】

☆☆小6生対象 中学準備講習受付中☆☆(タップすると詳細ページが開きます)

先んずれば人を制す!早い準備で中学校生活のスタートダッシュを決めよう。

♥♠♦♣1月入塾受付開始♥♠♦♣     (タップすると詳細ページが開きます)

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

1/9(木)快晴○

本日は中学1年生と2年生は学力調査テストでした。

問題はまだ見ていませんですがどうだったでしょうか?

学調は入試と同じく出題範囲の広い実力テストになります。最近習った事が出題範囲となる学校定期テストより点数が取りづらい傾向になっています。

「定期テストは取れるけど、実力テストになると点数が伸びない、、、」という生徒さんに共通しているのが、勉強の仕方がテスト前になると我武者羅にやるけど、テストが終わるとプシューッと気合が抜けて勉強しない事があげられます。

定期テストは準備をして力を発揮する瞬間最大風力の結果になり、実力テストは常日頃の学習のアベレージが問われるものです。

どちらも必要な能力なので、今回の結果をみて普段の自分の学習の傾向を掴みましょう!孫氏の兵法にある言葉で「敵を知り己を知らば百戦危うからず」という言葉が有ります。テストは準備の時に「敵を知り(傾向・内容を把握)」、テスト後に「己を知る(分析)」イベントだと思っているので、結果が出たら答案を持って来て下さいね。しっかりと分析して今後の学習の指針をたてましょう!

さて、昨日の中原校の様子です。直前という事もあり自習室が大盛況!あっと言う間に1教室が満席になり、もう1教室を自習室として開放しました。

【満席】

【もう1教室もドンドン席が埋まっていきます】

質問と言うより「教えて下さい」というリクエストが多かったので、生徒さんの集中を妨げないように廊下に対応ブースを設置して教えました。

【レクチャーブース】

皆さん素晴らしい集中力で頑張ってくれていました(誇らしい!)。

さぁ、学調も終わったのでここからは後期期末テストの対策がスタートします!

安倍川中 1/30・31  テストまであと21日

中島中 2/4・5 テストまであと26日

大里中 2/5 テストまであと27日

もう1か月を切っています。気持ちを切らすことなく年度の有終の美を飾りましょうね!

【中原校後期中間テスト優秀者!】

校舎に来た時に是非、ご覧ください。

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

 

~お知らせ~

2年連続1位獲得!

2024年も文理学院は2024年 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾  東海 講師  第1位 に輝きました!高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

以上の詳細については塾生とその保護者の皆様へは
「保護者会」(1月中開催)でご説明いたします。
塾生以外のご家庭へは1月25日(土)から始まる
「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします

中原校R6-246【冬期講習日誌 最終回】

☆☆小6生対象 中学準備講習受付中☆☆(タップすると詳細ページが開きます)

先んずれば人を制す!早い準備で中学校生活のスタートダッシュを決めよう。

♥♠♦♣1月入塾受付開始♥♠♦♣     (タップすると詳細ページが開きます)

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

1/8(水)快晴○

冬期講習全日程が終了いたしました。

冬期講習を受講して頂いた生徒さん・保護者様。ありがとうございました。

1月から文理に通う生徒さん。これから一緒に頑張っていきましょうね!早くに始めた分、助走がしっかり取れるので早い段階で結果が出るようにスケジューリングしていきますので、期待して下さい。

冬期講習で一旦停止にする生徒さん。3月の新学年開始からか、春期講習のいずれかでお会いできるのを楽しみにしています。冬期講習で培った学ぶ力を維持するようにして下さいね。

さて、本日は中1中2学調直前の勉強会があります。冬期講習・学調特訓でできなかった所。学校で配布された過去問題のわからないところを質問できるチャンスです。また、最近の中原校自習室のトレンドの、先生に採点してもらい間違ったところをその場で教えてもらう事も出来ますので、是非活用して下さい。

昨日は2年前まで勤務していた安西のお手伝いに行きました。この2年で生徒人数も増え、私が教えたことのある生徒は半分くらいでした。

安西校の生徒さんは中原校の生徒さんと同じくSLANTがしっかりできていて、田中先生・佐藤先生の薫陶が行き届いていて授業がやりやすかったです。どんな先生が来ても授業がしやすいクラスは真面目に勉強する「空気」のあるクラスです。「空気」は読むだけのものではなく作るものだと考えています。我々教師の仕事はそういう「空気」を創り出すことにあると考えています。安西校と同じく中原校でも冬期後に入って来た生徒さんがその空気に馴染めるようにしていきますね!

【安西校の様子。SLANTがしっかりできています。】

先日いった水落の交番の近くのラーメン屋さん。煮干しラーメンが名物との事で頼みました。美味しかったです。

【煮干しラーメン特有のスープがセメント色】

【卓上調味料の鯖節ビネガー。酢のキツさが緩和されていました。家でも節を漬けたお酢を作ってみようと思いました。】

【中原校後期中間テスト優秀者!】

校舎に来た時に是非、ご覧ください。

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

中原校R6-244【冬期講習日誌⑪】

☆☆小6生対象 中学準備講習受付中☆☆(タップすると詳細ページが開きます)

先んずれば人を制す!早い準備で中学校生活のスタートダッシュを決めよう。

♥♠♦♣1月入塾受付開始♥♠♦♣     (タップすると詳細ページが開きます)

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

1/4(土)快晴○

中原校坂本です。

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

昨年同様、本年も生徒さん達一人ひとりの目標に向かって全力でサポートさせて頂きます。

小学5年生の生徒さん達へ

文理では3月から新学年となります。この1月2月で5年生内容の総まとめを行い、6年生に進級するときにやり残したことが無い様にしましょうね。5年生で習った学習内容は、中学校でも必要になる事ばかりです。一緒に完璧にしていきましょう!

小学6年生の生徒さん達へ

今年皆さんは中学生になります。中学生活を充実させる要素に授業が分かる。勉強が出来る。という事があります。部活等で充実を味わう事もありますが、学校で過ごす大半の時間は授業を受ける時間です。授業が分かれば学校が楽しくなります。学校が楽しければ1日が楽しくなります。中学進学後の準備を始めていきましょう!文理はそのために中学準備講座中学準備英語を始めます。今までの算数・国語・英語に加え、理科・社会も実施します。この中学準備講座・中学準備英語で中学進学の準備はバッチリです。楽しんで受けて下さいね。

中学1年生の生徒さん達へ

中学生としての1年目が終わりに近づいて来ています。皆さんにとってこの1年はどんなものでしたか?数か月後には皆さんは2年生になります。中学2年生は「なかだるみの学年」と言われています。1年生時のような新鮮さが無く、かといって3年生のような受験と言った具体的な目標がありません。夏を過ぎると部活の仕事が多くなり、忙しさは1年生の時以上になります。中だるみしないようにこの1月2月に勢いをつけましょう。具体的には1月の学調2月の定期テストで良い結果を出して「自分やるじゃん!」という気持ちになるようにしていきましょう。「終わりよければすべて良し」です。この年度をしっかり締めくくりましょう!

中学2年生の生徒さん達へ

いよいよ来年度(文理は3月)から皆さんは受験生になります。皆さんが1年生の時から教えていますが、本当にあっという間ですね。皆さんの中学進学時に袖の余った制服を着ていた姿を思い出せます。この1月2月に考えて欲しいのは自分の進みたい「進路」についてです。受験というのは決して楽なものではありません。途中経過は山あり谷ありです。逆風が吹いたときに頑張れるのは目標の有無です。目標がある人は逆風に耐え、目標がない人は逆境に弱いです。しっかりと将来の事を見据えて自分のやりたい事を考えて進路・志望校について決めて下さい。皆さんが決めて目標に向けて文理は全力でサポートしていきます!

中学3年生の生徒さん達へ

勝負の時が目前に迫って来ています。長広舌を振るうこともありません。ひたすらに、懸命に、一心不乱に目標に向かって頑張りましょう!文理は最後の最後まで皆さんの味方です。一緒に頑張りましょう!

 

12/31から1/3までお休みを頂きましたが、本日より授業再開になります。

【中原校年始予定】

1月4日(土)

☆中3冬期講習7日目                       15:00開始18:30終了

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習6日目           19:00開始21:30終了

1月5日(日)中1中2学調特訓 初日

☆中1H・Sクラス                      13:20開始17:15終了

☆中2H・Sクラス                   17:30開始21:25終了

1月6日(月)中1中2学調特訓 2日目

☆中1H・Sクラス                      13:20開始17:15終了

☆中2H・Sクラス                   17:30開始21:25終了

1月7日(火)通常授業再開          ※中3休講。1月13日に振り替えます

☆小5・小6文チャレ対策                       算数・国語16:45開始18:05終了

☆小学生英語 5級・4級                       18:10開始18:50終了

☆中1・中2 学調直前対策                      19:15開始21:45終了

になります。

【中原校後期中間テスト優秀者!】

校舎に来た時に是非、ご覧ください。

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

 

中原校R6-243【新年あけましておめでとうございます。】

2026年1月1日

Happy New Year

あけましておめでとうございます。本年も文理学院中原校をよろしくお願いいたします。

文理学院中原校教師一同

【中原校年末年始の予定】

1月3日(金)までは休講になり、校舎完全クローズになります。自習室も開いておりません。

2025年は1月4日(土)から再開になります。

1月4日(土)

☆中3冬期講習7日目                       15:00開始18:30終了

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習6日目           19:00開始21:30終了

1月5日(日)中1中2学調特訓 初日

☆中1H・Sクラス                      13:20開始17:15終了

☆中2H・Sクラス                   17:30開始21:25終了

1月6日(月)中1中2学調特訓 2日目

☆中1H・Sクラス                      13:20開始17:15終了

☆中2H・Sクラス                   17:30開始21:25終了

1月7日(火)通常授業再開          ※中3休講。1月13日に振り替えます

☆小5・小6文チャレ対策                       算数・国語16:45開始18:05終了

☆小学生英語 5級・4級                       18:10開始18:50終了

☆中1・中2 学調直前対策                      19:15開始21:45終了

になります。

【中原校後期中間テスト優秀者!】

校舎に来た時に是非、ご覧ください。

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

 

中原校R6-241【冬期講習日誌⑨】

☆☆小6生対象 中学準備講習受付中☆☆(タップすると詳細ページが開きます)

先んずれば人を制す!早い準備で中学校生活のスタートダッシュを決めよう。

♥♠♦♣1月入塾受付開始♥♠♦♣     (タップすると詳細ページが開きます)

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

12/29(日)快晴○

本日は休校日。明日は2024年年内授業最終日になります。

年内最後の授業もフルパワーで授業を行っていきますので一緒に頑張りましょうね!

【今後のスケジュール】 

12月30日(月)年内最終日

☆中3冬期講習6日目                       15:00開始18:30終了

☆中1Hクラス・中2Hクラス冬期講習6日目           19:00開始21:30終了

になります。

欠席をする場合は振替を設定するので、校舎LINEもしくはお電話でご連絡ください。

【年末・年始のスケジュール

12月31日(火)~1月3日(金)は休講になり、校舎完全クローズになります。自習室も開いておりません。

2025年は1月4日(土)から再開になります。

1月4日(土)

☆中3冬期講習7日目                       15:00開始18:30終了

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習6日目           19:00開始21:30終了

1月5日(日)中1中2学調特訓 初日

☆中1H・Sクラス                      13:20開始17:15終了

☆中2H・Sクラス                   17:30開始21:25終了

1月6日(月)中1中2学調特訓 2日目

☆中1H・Sクラス                      13:20開始17:15終了

☆中2H・Sクラス                   17:30開始21:25終了

1月7日(火)通常授業再開          ※中3休講。1月13日に振り替えます

☆小5・小6文チャレ対策                       算数・国語16:45開始18:05終了

☆小学生英語 5級・4級                       18:10開始18:50終了

☆中1・中2 学調直前対策                      19:15開始21:45終了

になります。

 

【中原校後期中間テスト優秀者!】

校舎に来た時に是非、ご覧ください。

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

 

中原校R6-240【冬期講習日誌⑧】

☆☆小6生対象 中学準備講習受付中☆☆(タップすると詳細ページが開きます)

先んずれば人を制す!早い準備で中学校生活のスタートダッシュを決めよう。

♥♠♦♣1月入塾受付開始♥♠♦♣     (タップすると詳細ページが開きます)

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

12/28(土)快晴○

冬期講習8日目!

今年もあと3日。年末感を特に感じていません。冬期講習が進行中で、さらにTVを見ないし通勤路の街並みも年末感のあるものが無く体感できません。あと3日で2024年が終わるのが信じれません。

【一生懸命問題を解く生徒さん達。文理の「当たり前」の風景です】

ハイ授業終了いたしました。本日は決まった時間で何問解けるかの訓練をしましたが、生徒さんは疲れたんじゃないでしょうか。

問題を解く上で。「(正確に)読むスピード」「考える(思考の)スピード」「答案を作成する書くスピード」の3つのスピードが必要になります。

早ければ早いほど余裕が生まれます。早ければゆっくり考える余裕が生まれます。問題を解いている時の余裕こそ高得点の近道だと考えます。

勉強をなぜするのか?という問いに対しての答えは、無数にあると思います。しかもその全てが正解だと思っています。

私の中での勉強をする意義は、時間を使う経験値を得る事にあると考えています。この経験値の高い人は「タイムマネジメント(時間管理)」能力が高く、大人になった時に仕事やプライベートで時間を有効に使い、豊かな人生を送れると考えています。

自分の教え子には豊かな人生を送ってもらいたいので、勉強を通じて時間の有効活用の仕方を学んで欲しいです。

ただし!スピードを優先するあまり「読み違える」「ケアレスミスをする」「雑に書く」といった事の無い様に経験値を積んでいきましょうね!

【今後のスケジュール】 

12月29日(日) 校舎クローズ

12月30日(月)年内最終日

☆中3冬期講習6日目                       15:00開始18:30終了

☆中1Hクラス・中2Hクラス冬期講習6日目           19:00開始21:30終了

になります。

欠席をする場合は振替を設定するので、校舎LINEもしくはお電話でご連絡ください。

【年末・年始のスケジュール

12月31日(火)~1月3日(金)は休講になり、校舎完全クローズになります。自習室も開いておりません。

2025年は1月4日(土)から再開になります。

1月4日(土)

☆中3冬期講習7日目                       15:00開始18:30終了

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習6日目           19:00開始21:30終了

1月5日(日)中1中2学調特訓 初日

☆中1H・Sクラス                      13:20開始17:15終了

☆中2H・Sクラス                   17:30開始21:25終了

1月6日(月)中1中2学調特訓 2日目

☆中1H・Sクラス                      13:20開始17:15終了

☆中2H・Sクラス                   17:30開始21:25終了

1月7日(火)通常授業再開          ※中3休講。1月13日に振り替えます

☆小5・小6文チャレ対策                       算数・国語16:45開始18:05終了

☆小学生英語 5級・4級                       18:10開始18:50終了

☆中1・中2 学調直前対策                      19:15開始21:45終了

になります。

 

【中原校後期中間テスト優秀者!】

校舎に来た時に是非、ご覧ください。

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

 

中原校R6-239【冬期講習日誌⑦】

☆☆小6生対象 中学準備講習受付中☆☆(タップすると詳細ページが開きます)

先んずれば人を制す!早い準備で中学校生活のスタートダッシュを決めよう。

♥♠♦♣1月入塾受付開始♥♠♦♣     (タップすると詳細ページが開きます)

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

12/27(金)快晴○

冬期講習7日目!

今日の静岡市も抜けるような快晴

【冬の青空は乾燥しているせいか青の濃度が高い空になりますね】

さぁ今日も元気に小学生を出迎えます。

【元気一杯!寒さなんてヘッチャラです】

本日は小学生冬期講習最終日でした。たった4日間でしたが充実した冬期講習が出来ました。講習生の中には年明けから入塾する生徒さんもいれば、春期講習でまた会う生徒さんもいます。この冬に学んだことが活かせる勉強をしていきましょうね!

今日明日で冬期講習中の生徒さんの様子の報告と、冬期講習の感想をお伺いする電話をいたします。携帯に054ー204-6755(福を呼ぶロックなゴーゴーで覚えています)と表示されたら文理からの電話になります。ご承知おきください。

【小学生の授業中】

【今後のスケジュール】 

12月28日(土)

♡冬期講習欠席者振替補講                 15:30から17:00

☆中1Hクラス・中2Hクラス冬期講習5日目          14:20開始17:30終了

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習5日目          18:20開始21:30終了

※14:00から自習室が解放されています。有効活用して下さい。

12月29日(日) 校舎クローズ

12月30日(月)年内最終日

☆中3冬期講習6日目                       15:00開始18:30終了

☆中1Hクラス・中2Hクラス冬期講習6日目           19:00開始21:30終了

になります。

欠席をする場合は振替を設定するので、校舎LINEもしくはお電話でご連絡ください。

【年末・年始のスケジュール

12月31日(火)~1月3日(金)は休講になり、校舎完全クローズになります。自習室も開いておりません。

2025年は1月4日(土)から再開になります。

1月4日(土)

☆中3冬期講習7日目                       15:00開始18:30終了

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習6日目           19:00開始21:30終了

1月5日(日)中1中2学調特訓 初日

☆中1H・Sクラス                      13:20開始17:15終了

☆中2H・Sクラス                   17:30開始21:25終了

1月6日(月)中1中2学調特訓 2日目

☆中1H・Sクラス                      13:20開始17:15終了

☆中2H・Sクラス                   17:30開始21:25終了

1月7日(火)通常授業再開        ※中3休講。1月13日に振り替えます

☆小5・小6文チャレ対策                       算数・国語16:45開始18:05終了

☆小学生英語 5級・4級                       18:10開始18:50終了

☆中1・中2 学調直前対策                      19:15開始21:45終了

になります。

 

【中原校後期中間テスト優秀者!】

校舎に来た時に是非、ご覧ください。

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】