冬期講習説明会」タグアーカイブ

中原校R6-218【情報は多角的に入手して下さい】

12/3(火)

中3生は学校面談が始まります。志望校にGoサインが出る人もいれば、選択の変更を勧められる人もいるかもしれません。生徒さんにとって15歳の冬は人生で最も感情を揺さぶられるエモーショナルな季節になります。

腹をくくって「千万人と雖も我往かん」(孟子の言葉。たとえ敵が1000万人いようとも、自分は恐れずに進むという決意を示す言葉。)なんて覚悟が決まった中3生はほとんどいません。内申点・学調結果などの現実の数字を陳列されれば、志望校への決意が木の葉のように揺れ動きます。特に親孝行をしたいと考えている生徒さんほど、親に迷惑を掛けたくないと考えて安全策を考えてしまいがちです。

ですから不安を感じたら文理にお電話ください。現時点でのお子さんの持っている数字について客観的にお話することで、心理の安定とポジティブな気持ちをは持てるようにお話いたします。

受験情報を多角的に入手して、冷静な判断が出来るようにいたします。

是非、文理を頼って下さい。

 

一昨日の小学生オープン模試の様子。学研教室の生徒さんも受験したので、普段教えていない生徒さんが一生懸命解いてました。真面目で学研教室の登坂先生の薫陶が行き届いていて素晴らしかったです。

昨日は休みを頂いて、藤枝市で人気NO1のラーメン屋さんが家から歩いていける距離にできたので行ってみました。国語の明石先生や豊田の杉山先生はご存知のお店かな?

 

⛄冬期講習生受付中❅[タップすると中原校冬期講習概要が開きます]

この冬は文理学院の冬期講習で熱くなろう!!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

☃冬期講習説明会③☃

日時:12月7日(土)午後6:00~6:45

持ち物:筆記用具・スリッパ

お電話いただければ平日に個別での説明をいたします。お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

【長田校】SDGs清掃活動報告!

こんばんは! 三村です。

本日、予定通り地域清掃を行いました!
場所は毎回恒例となりました上川原神社です。
風が強かったにもかかわらず、総勢70名近いメンバーでの活動となりました。


長田校の精鋭(?)清掃部隊です。

そして今回も、清掃終了後は上川原自治会さんから差し入れのお茶とお菓子をいただきました。
自治会さん、いつもありがとうございます。今後とも宜しくお願いします。

中1・2模擬試験
来週12/2(月)から中1・2模擬試験です。
試験範囲は学調と同じです。
(したがって、中1理科と中2数学はややタイトかも?)
中2数学ではコンパス・定規を使います。12/4(水)は忘れずに持ってくるように!

冬期講習生募集中!

文理学院長田校では毎週土曜日に冬期講習説明会を行っております。
本日11/30(土)の説明会は多くの方にご参加いただきました。
来週は

12/7(土)18:00~
☏:054-269-6655
お気軽にお問い合わせ下さい。
メールでのお問合せはこちらから

長田校 三村

【長田校】いよいよ明日は!

こんばんは! 三村です。

いよいよ明日は地域清掃活動!
場 所 上川原神社(文理学院長田校にて集合・解散)
持ち物 軍手・動きやすい服装
※雨天の場合、中止いたします。

さらに! 明日は第3回 3776文理オープン模試

実施時間: 14:00~16:00
今年度3回目のオープン模試です。
日頃の頑張りの成果をここで発揮しよう!

冬期講習生募集中!

文理学院長田校では毎週土曜日に冬期講習説明会を行っております。
直近は明日!
11/30(土)18:00~
☏:054-269-6655
お気軽にお問い合わせ下さい。
メールでのお問合せはこちらから

長田校 三村