【中島校】今日は県統一模試です。

こんにちは、中島校の小倉です。

今日は新中3生は県統一模試です。

開始時刻が17:00です。時間の注意をお願いします。

持ち物は筆記用具、コンパス、定規です。

今回の模試は9月学調に向けた初めての模試です。何の単元ができていて何の単元が出来ていないのかを明確にして✕なところを〇へ変えていくためのものです。今日のテストで出来たできなかったを一喜一憂するのではなく、常に何事にも励みましょう。前へ٩( ”ω” )و

文書1

今年度も文理学院の生徒たちは素晴らしい結果を残してくれました。

ただこの結果を残すために必要な分の汗をかいてきたつもりです。

。始まる季節です。一緒に頑張ろうぜ٩( ”ω” )و

【厚原校】中3統一模試!

こんにちは。厚原校の芹沢です。

さて、中学3年生の皆さん、ついにこの日がやってきました。

第一回統一模試の日です!

このブログを定期的に見てくれている生徒は、去年も芹沢が度々模試の話をしていたのを覚えているかもしれません。そう、皆さんはこれから、1年かけて何度もこの統一模試を受験します。

皆さんは今までの二年間で、膨大な知識の海を駆け抜けてきました。しかし、最終的に皆さんを待ち受けるのは入試という関門。この関門を越えるためには、ただ普通に船を漕ぐだけではいけません。

大事なのは「場数を踏んで慣れること」です。これは去年からしつこいほど言っていることですが、本番に近い問題形式と受験方式で、実際に時間配分を意識しながら実践演習ができる機会というのは、普通に学校に通っているだけではそれほど多くありません。入試や学調の問題形式は学校の定期テストともまた違いますからね。

実践の機会が定期的に得られるというのは、塾に通っている人の特権でもあります。だからこそ、今後の模試1回1回を、自分の力を試すいい機会として存分に活用してほしいのです。計5科目の長丁場ですから、最初は体力の消耗も激しいでしょう。しかし、そこも含めての「慣れ」を目指していくのです。文理での実践経験が皆様の成長の糧となることを願ってやみません。

頑張れ、3年生!

★★★★厚原校からのお知らせ★★★★

春期講習は終了しましたが、新入塾生はまだまだ募集中です!

個別に説明を承りますので、お気軽に校舎までお電話ください。

📞72-5514

↓下のバナーから飛べるフォームでもお申し込みが可能です。

新年度生募集スタート

富士吉田校 本日14時から模試です!

こんにちは。富士吉田校の高根です。

吉田高校では毎年恒例の応援練習が始まったようです。私が通っているときにも応援練習はあり、喉を嗄らしながら声を出していた記憶があります。笑

喉を傷めると風邪にもつながりますので、練習後はしっかりとケアもしてくださいね!

さて、本日は中学3年生山梨県合否判定模試当日です。ここからは模試一回一回が非常に重要になってきます。良い結果が得られたかどうかはもちろん大切ですが、試験に臨むまでの準備、試験中の問題の取り組み・見直し、解答が返ってきてからの復習、その他諸々今のうちから意識して行う必要があります。

入試直前になっていきなり意識できるようにはなりません。一年かけて少しずつ受験生としての心構えを身に付けていきましょう!定規・コンパスも忘れずに持ってきてください。

試験時間は14時からです。14時には試験が開始されますので、時間に余裕をもって校舎にお越しください。遅刻・欠席の場合にはあらかじめ校舎までご連絡ください。その際に振替日の調整を行います。


漢字検定受検生募集中!

富士吉田校舎では5月15日(木)まで申込受付しております。初めて受ける生徒も、上の級を目指して受ける生徒も誰でも挑戦お待ちしております!特に中学3年生に関しては受検の機会が限られてくるので、比較的余裕のある今回受検することをオススメします!

入学のご案内

▲4月入塾生募集中!現在多くのご家庭から入塾のご相談・受付を承っております。文理学院では随時入塾を受け付けております。お問い合わせの際は富士吉田校(0555‐22‐8100)までご連絡いただきますか、校舎(富士山駅の前にある校舎です)まで直接お越しください。その他ホームページからもお問い合わせ可能です。

都留本部校『4月度 教達検模試!』2025.4.12

都留校 小澤です。

本日4/12 (土) は、中学3年生対象 4月度教達検模試 です! (*‘∀‘)/
14:00~18:35 での実施なのですが、時間通りに来られない人は、来られる時間から来てください。
そして、この結果をもとに5月から『3者面談』を行いますよ~ (*’ω’*)
面談の案内は、後日に配布させていただきます。

🌟 予告 🌟
都留校 SDGs清掃活動 を4/26 (土) に行います!

都留校の 4月通塾予定表 はコチラ!

都留校の JESクラスのブログはコチラ!

 🔥 今年度より 中3SSクラス 始まります! 詳しい内容 はコチラ!

都留校の 通常曜日 月額授業料の情報 はコチラです!

ご入塾時には、別途 ①諸費用 ②テキスト費用 ③テスト費用 がかかります。
ご不明な点は、校舎までお問い合わせください。 m(_ _)m
🌞 都留本部校 👫 集団対面授業 (英数国)📺 個別映像授業 Be-Wing (理社) 科目選択も可能!

《塩山校》〇〇ぶり

大阪で55年ぶりの万博が開催です。

この間社会の変化により、当時のことは、
すでに遠い過去のことのような気もします。
進歩とか発展と呼べる変化もあり、
そうとも言えない変化もあるでしょう。

一方で中学生に歴史の授業をしていることもあって、
1970年は教科書最後の数ページ分でしかないという気もします。

そういえば、先日その52年ぶり(前回行ったわけではありませんが)の
チケットを手に入れ、さてどうしたものかと思案しています。

4月12日(土)は、中3生2か月半ぶり山梨合否判定模試です。
前回と比べて、各教科の成績(偏差値)、得点分野、志望校判定など
変化から、この間しっかり勉強したか、できなかったかも確認できます。
進歩や成長と呼べる変化ができたらよいですね。

そして、また次、7月の模試で進歩・成長を確認できるよう努力をしていくことになります。

まずは、今回の模試全力で取り組みましょう。

塩山校

 

【321】明日 中3生 第1回 静岡県統一模試!

入学のご案内

4月無料体験授業 受付中

来週4/14(月)から26(土)までの2週間で、最大3回授業が受けられます!
塾選びをなさっている方、転塾を考えている方、この機会にぜひお越しください!
お問い合わせ、お待ちしております!!

電話:054-340-6755

 

4/11(金)

月見校の吉川です。

明日は、中3生 第1回 静岡県統一模試

今夜は、中3生が大勢自習に来ておりました。
質問も多く受け付け、明日に向けた準備を着々とすすめておりました。
非常に頼もしく、逞しくなってきたと実感しております。

明日は落ち着いて自分の持っている力を発揮してください!!

 

静岡県公立高校 月見校合格速報!!

清水東高校(普)  3名

静岡東高校     1名

静岡市立高校(普) 2名

静岡城北高校(普) 1名

清水桜が丘高校(普)1名

清水桜が丘高校(商)4名

科学技術高校(電子)1名

清水西高校     1名

上位進学校、全員合格!!

★文理学院通常授業のウリ★

①新小5~新中1は科目選択OK!(週1から通えるコースがあります)

②年間費用が明瞭でリーズナブルです!他と比べてください!

③Be-Wing(映像授業+個別最適化指導)での受講生も増えてます!私立中学校や部活・クラブで忙しい生徒さんにはピッタリの指導システムです!

④高校生も大募集!開校初年度から京都外国語大学合格など、第1志望合格者が複数出ています!Be-Wingで第1志望大学合格を掴もう!!

連絡事項(営業時間)

4/12(土)午後2:00~午後10:00 ※中3静岡県統一模試

4/13(日)休講

1位!

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

先日より、高2・3の春課題テストの返却が始まっており、一部教科では順位もわかってきています。そんな中うれしい報告がありました。
数学1位!
冬から入塾した生徒です。数学は得意な教科でしたが、いまいち点数を取り切れていませんでした。
「この問題つまらないミスで落としました。」「本当は満点取れたんですよ。」と前回定期テストで悔しい思いをした彼。その後、塾に来て勉強する時間が増え、質問もたくさんしてくれました。学習習慣も身につき、順調だと思っていた所に結果がついてきたので、自信にもつながったことでしょう。結果を報告してくれた時の笑顔は最高でした。この勢いのままで中間テストまで行きましょう。

最後にお知らせです。
Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けております。ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

「小6受験算数」&「中1理科勉強会」

こんにちは!鷹匠校の佐藤です。

本日から「小6受験算数クラス」がスタートしました!!山西先生の「部分分数分解」が炸裂してます(^^)/

さらに本日は任意参加の「中1理科勉強会」でした。みんなよくがんばったね!!

 

★Gakken 塾グループ「2025合格実績」

鷹匠校は2024年度

中学入試・高校入試ともに、

志望校全員合格!

 

☆新しいクラスメイトにぜひ紹介してください☆

4/14月~

文理学院Advanced鷹匠校

無料体験授業

私立中も附属中も公立中も

TOPメンバーと切磋琢磨したいなら、

文理学院Advanced鷹匠校

054-207-8223

お問い合わせフォームはこちら

 

さあ、明日も楽しい勉強!