甲府南(R7-34) 余裕も持って

天気予報を信じてよかったとホッとした今川です。

最近気持ちよく洗濯物を干していたので、今日の夕方の雨予報を信じることができませんでした。
(外干し使用から部屋干し使用に変更するまで若干作業があり、あまりやりたくないんですね)
しかし悩んだ結果、天気予報を信じ部屋干しにして出勤しました。
結果、無事に洗濯物が濡れず良かったです。

さて最近強く心掛けていることは「先を見て行動すること」です。
まだまだやり切れず周囲の方に迷惑をかけることも多いですが、意識はしています。
出勤時間も同じです。ある程度余裕をもって出勤しています。
時間ギリギリになり、気持ちに余裕がなくなることが本当に嫌ですので。
そんな今日、塾に到着する直前に大切なものを家に忘れたことに気が付き、家に取りに戻りました。
しかし時間に余裕があったので、忘れ物を取りに帰っても出勤時間に遅れることがありませんでした。
余裕を持つ
これって何事にも共通しますよね。
人の性格はなかなか変えることはできないと思います。
しかし、意識することは大切ですよね。
甲府東中の皆さんはテストまで残り17日です。
ワークへの取り組みは大丈夫でしょうか?
そして甲府南中の皆さんはテストまで残り25日です。
まだ先だと思っているあなた
余裕を持って取り組みましょうね。
絶対に良いことが待っていますから。
頑張っていきましょう!
目指せ!自己ベスト更新!
ファイトだ!甲府南校生!

只今5月入塾生受付中です。
新たに文理学院は通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。