昨日心がとてもきれいになった今川です。
社長ブログや他の校舎ブログにも載っていましたが
昨日の4/26土、甲府南校春のSDGs清掃活動を行いました。
昨年春の参加人数が少なく、とてもさみしい気持ちでしたが
昨年の秋に続き今回も多くの方の参加してもらいました。
毎回思うのですが、地域の方の日ごろの活動のおかげで、落ちているゴミが本当に少ないんですよね。
そんな中でも細かいところまで目が行き届き、頑張ってゴミ拾いをしてくれました。
奮闘中の生徒↓
そんな中でも「たばこの吸い殻」がダントツの多さですね。
マナーについて再度考えてほしいものです。
中には某学習塾で使用しているプリント(やった後のもの)も捨てられていました。。。
むか~~~し私も出来が悪かったテスト結果を帰る途中に捨てたこともありましたが・・・
今回のプリントはほぼ正解のもの。
きっと「しっかり理解できたからもういらない!」と思って捨てたのでしょう。
う~~~ん、テストはよくできてほぼ満点でしたが、心の中の点数は「0点」ですね。
活動をしていた皆さんの心は当然「100点」です!
終わった後全員で写真をパシャリ。
とてもすがすがしい時間を過ごしました。
また秋に実施します。
その時も頑張って地域をきれいにしましょうね。
さて、清掃活動の後も、今日の日曜日も
東中学校対象のテスト対策を行いました。
昨日の対策は中学2年生。
今日は中学1年生と3年生でした。
市内選手権大会や練習試合など、この期間は部活動が盛んになります。
そんな中でもしっかりと学習時間を確保し、取り組んでいきましょうね。
一つひとつの問題を解きながら、確実に自分の力にしていきましょう!
目指せ!自己ベスト更新!
ファイトだ!甲府南校生!
只今5月入塾生受付中です。
新たに文理学院は通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾」に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾」と「2教科(理科・社会)週1回通塾」の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。