テスト対策前の栄養補給をしっかりと行った今川です。
昨日からテスト対策に突入した甲府南校です。
昨日の様子です。こちらをご覧ください
⇒甲府南校(R7ー32)
みんなが頑張っている中、私は休みをいただいていまして、栄養補給の旅に出かけていました。
(4月は今回で3回目ですね)
今回訪問したのが、神奈川県にある小さなお店です。
やはり某番組で放送されたお店で、海鮮盛りが有名なお店です。
お目当ては「海鮮重!」数種類のお刺身が山盛りになっている重です。さらにあら汁!放送当初はお代わり無料。今はお代わり100円だったはずです。
どちらもすごくおいしそうです。
時間通りにお店につき、少しだけ待った後に入店。
メニューを決めようと券売機を見ると・・・
残念ながら、前回のお店と同様「メニュー」が減っていました。
お目当ての「海鮮重」も「あら汁」も・・・
しか~~~し「マグロ重」がありましたのでそちらを注文!
こちらです↓
見た目はすごそうですが、これで普通盛り。
ごはんが酢飯で酢の塩梅がとてもよく、一気に平らげてしまいました。
本当に一気に口の中へ!美味しかったです~~~。
普通ならばここまで食べると夕飯は何も食べることができないのですが・・・
昨日の夜はまたお腹が減ってしまい・・・
ラーメン+牛丼を作りこちらもペロリ。
我ながらよく食べました。お腹が満腹になり睡魔が襲ってきて、早めの就寝。
とても健康的な一日でした。。。
さて、只今甲府南校では「甲府東中に向けたテスト対策」を行っています。
中学1年生に関しては初めてのテスト。
覚えるべきところをしっかり覚え、ワークで確認ですね。
明日の夜は東中2年のテスト対策。
明後日(4/27:日)は東中1年・3年のテスト対策。
張り切っていきましょう!
そして明日は
甲府南校春の清掃活動大作戦!です。
今回多くの生徒さんの参加が予定されています。
こちらも張り切っていきましょうね。
只今5月入塾生受付中です。
新たに文理学院は通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾」に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾」と「2教科(理科・社会)週1回通塾」の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。