長泉校舎#299 長泉校と長泉なめり校の輪

だんだん暖かくなってきましたね。
昨日の竹田さんのブログ(長泉校舎#298 5月無料体験授業キャンペーン始まります!! | 文理学院 校舎ブログ)、私もめっちゃ共感しました。
人間の思考は、他の動物と違って時間を超越しており、
その要因は言語にあると考えている自分にとっては
文法がそれに関係しているというのはなるほどと思いました。
(込み入った話になるのでこれ以上は割愛。塾生のみなさんにはこの話はいずれします)

 

さて、先日高等部の長泉なめり校に用事があって行ってきたのですが、
校舎がとてもおしゃれで素敵だったので紹介します。
(行ったのが夜なので暗くてすみません。昼の様子は【高等部・長泉なめり校】ついに新規開校しましたをご覧ください。)

校舎の外はこんな感じです。

入った先の受付がもうおしゃれ!

受付の先には職員室が。ごつごつした岩にとても風情がありますよね。

廊下の先を進むと・・・

これまたとてもおしゃれなトイレが!(中もとてもきれいなのですがさすがにブログに載せるのは・・・ということで泣く泣く割愛)

教室はこんな感じ。他の教室はまた雰囲気が全然違います。
(どう違うかは実際に見てみてほしいなぁ)

自習室はこんな感じです。ここで自習してる子が何人かいました。

職員室の裏にはなんと食事スペース?みたいなものがあるんです。

新しい校舎って新居に来たみたいな感じでとても興奮しますよね。
それがこんなおしゃれですてきな空間なんだからなおさら!

 

SDGs清掃活動

今回の清掃活動は大盛況!!!
たくさんの方が参加してくれます。
さらに、今回は長泉なめり校との合同開催です。
当日は、長泉校と長泉なめり校のつながりを感じることのできる
とても素敵なイベントにしたいと思っています。
日吉神社をみんなで綺麗にしましょう!

【K】

 

無料体験授業申込受付中です!

5月19日~24日まで小学生、中学生が体験授業にご参加できます。
詳細はバナーをタップしてください。