安西校【はやめ早めの気持ちで】

【自習を文化に】

月曜は午後3時ころから、中3生中心に自習室がにぎわい始めてます。来春の受験を見据えて大きな戦う集団になっていってほしいと思っているので、スタートは上々です。

【継続は力なり】という言葉がある通り、この春に決めた約束事をしっかりと守って1年間続けることが志望校合格に向けての大切なことでしょう。学校の授業も本格的にはじまり、教科書に準拠のワークが配布され始めているようです。

ぜひとも、早め早めの気持ちでドンドン学校の復習や塾の復習として進められるものは進めていきましょう。本日の自習室でも学校ワークを解き進めている生徒さんが見受けられました。昨年の物とは違うワークになり、文句を言う生徒さんもいますが、大切な勉強道具です。1ページ1-ページしっかりと、1問1問完璧にしていきましょう!!質問は受け付けてますので、どんどん私たちをうまく使ってくださいね(^^)/

【中2を鍛え伸ばす】

先週から今週にかけて、体験授業に参加してくれているメンバーがおります。すでに入塾になった生徒さんもいますが、本当に口コミで多くの生徒さんに来てもらえていることに感謝です。学校の授業が始まったばかりの今だから、新学期の成功に向けて是非とも文理で一緒に勉強を頑張る春にしてもらいたいと思います。本日の中2生は接続詞【if】の指導をしました。Unit1で接続詞【when】を指導していますので、それを思い出してもらいつつ、新情報を少しずつ。反応もよかったので最後に【時と条件の副詞節】まで触れて演習タイム。今年の2年生は塾生の半数以上が第1回英検にチャレンジする予定です。英語の力をとにかく伸ばしたいと思い、彼彼女たちが小学生のころから始動しているメンバーも多いので地区トップにすべく気合が私も入っています。やはり中学2年生の時にどこまで学力を伸ばせるかが志望校決定にも大きく関わるので、この1年めちゃくちゃ期待していますよ~٩( ”ω” )و

☆4月&5月新入塾受付中☆
文理で新学年のスタート♪

文理にはこんな生徒さんがおススメ。

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

中学生は6月テストの準備を早く始められるように、一緒に勉強しましょう!!!小学生の皆さん、とにかく読み書きの基本、計算力を今からしっかりと鍛えてきましょう!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉
文理学院安西校 054-204-1555
☆SDGs清掃活動やります☆

参加希望者は4/26(土)午後2時に安西校に集合です(^^♪

 

清掃活動の詳細はバナーをクリック♪
無料体験の詳細はバナーをクリック♪
Gakken高等学院についても是非ご確認ください!

安西校 開校4年の国立公立高校合格実績

静岡高校・藤枝東高校・清水東高校  計16名 

沼津高専   5名  

静岡東高校  10名 

静岡市立高校 16名 

静岡城北高校 13名 

科学技術高校 7名  

駿河総合高校 9名 

静岡商業高校 8名  

静岡農業高校 5名 

静岡西高校  4名