英語担当 今井です。
公立高校の第1回目の定期試験は5/26日からスタートです。
始めの定期試験を成功させるためには、先輩方の成功例を見て、こんなアドバイスを新高校1年生の皆さんへ、送ります。
①中学校の時の成功体験は忘れる!
(1週間前 or 数日目からのスタートでは通用しない)
②提出物は必ず対応。提出しないと内申点が大きくマイナス!
2年後の推薦入試を視野に評定4or5を狙いましょう。
③計画的に試験範囲の勉強を消化していきましょう。逆算して何をいつまでに仕上げるかを意識しましょう!
④古文・歴史・英単語などの暗記系科目は、2週間前までに70%を目安に仕上げましょう。
そこから2週間で100%になるように繰り返し定着を図ると、
試験の後も内容が抜けていかない。(×ダメ・絶対1夜付け)
↓
その内容が、模試や入試に役に立ちますよ。
ちょうど定期試験1か月前の今週土曜日から、テスト対策をスタートさせます。
4/26 17:00~19:00
数学・英語の予想問題演習を行います。
お友達をさそって、しっかり参加していきましょう!