石和校ブログ【244】夏日の暑さも忘れる熱量で!

こんにちは!石和校の寺澤です。

先週の土曜日は、SDGs清掃活動、お疲れ様でした!!

私は校舎で留守番をしていましたが、掃除が終わってから校舎にやってくる生徒たちもいました!暑い中、本当によく頑張っていました🌞

清掃活動は秋にもあるので、今回参加できなかった皆さんも、ぜひ石和温泉駅前を一緒に綺麗にして気持ちもすっきりとさせていきましょう!(おそらく今回よりは動きやすい天候のはず…😅)

 

そんな今日ですが、やはり気温は28℃らしいです…春はどこへ行ってしまったのやら、と苦笑いを浮かべたくなる夏日ですね。(気象庁の定義では、最高気温25℃以上の日を「夏日」と言うそうです。ちなみに、30℃、35℃の場合は何と言うでしょうか??)

今日からまた新しい1週間が始まります!しっかりと水分補給、休憩をとりながら、メリハリをつけて頑張っていきましょう!!『心頭滅却すれば火もまた涼し』です🔥

石和校でお待ちしています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講します!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


最後に余談・・

伊藤先生が前回のブログで、川越の食べ歩きシリーズ第2弾を載せていたので、私も便乗して群馬旅行で食べたものシリーズ第2弾をお送りしたいと思います!笑

高崎経済大学の学生が経営している『あすなろ』というカフェへ☕

レトロで落ち着いた雰囲気を感じる外装と固めのプリン、黒蜜カフェオレの絶妙な甘さが忘れられません…!

ハーフ&ハーフのピザです!ポテトとバジルの組み合わせが最強🤤そして王道のマルゲリータ!

草津温泉で道中に食べた焼き団子です!クルミ味噌のソースが甘じょっぱくて濃厚で絶品でした🤤

食べ歩きに持ってこいの一品!

高崎・前橋で学生御用達(!?)のラーメン屋『景勝軒』のまぜそば!チーズと卵は期待を裏切らない美味しさでした🌟

ラスト!富岡製糸場の近くにある個人経営の喫茶店へ!!メープルシロップをかけてこれだけでお腹が満たされる美味なフルーツワッフルでした✨

 

書いていたらお腹がすいてきました…セルフ飯テロです笑

美味しい食事に楽しい体験…、ちょっとした楽しみをエネルギーに、今週も頑張っていきましょう!!


4月入塾・無料体験 受付中!


3/5(水)から新学年授業がスタートしています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
4月からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップします!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)