【Be-Wing東桂校】❝ Higashikatsura 2025 SDGs Day ❞

Be-Wing東桂校 校舎責任者の仲野です。

❝ Higashikatsura 2025 SDGs Day ❞

本日、東桂校では4月19日(土)午後2時から3時30分の時間帯で、

春のSDGs清掃活動を実施いたしました。

 

私たち東桂校の清掃活動に新中学1年生の2名の生徒に参加していただきました。

午後2時より、開会式を実施。事前の諸注意連絡とコース確認を行いました。

 

普段からBe-Wing受講で頑張っている、東桂校自慢の2名の生徒です。

一緒にいろいろな話をしながら、たくさんの笑いあり、明るく、楽しい活動ができました。

 

東桂校周辺の桂町地区を清掃しました。東桂小、東桂中のメインの通学路にもなっている歩道には、多くのゴミが散乱していました。

 

手作業で1つずつ丁寧にきれいに作業を進めました。

 

長年の歴史を持つ、伝統の東桂校の校舎駐車場内の草取りは、日頃からの感謝の意味を込めて、私が行いました。

 

今日、参加してくれたお礼に私からささやかですが…

メッセージを添えて…私たちBe-Wing東桂校の大切な生徒たち一人ひとりへ

 

閉会式で参加してくれた2人で記念撮影

「いつも心の優しい2人の活躍で、東桂地区がきれいになりました」

「町を少しでもきれいにしたい」と今回積極的に参加してくれた2人の笑顔が美しい!

文理学院SDGs清掃活動へのご参加

りがとうございました

 

Be-Wing東桂校 校舎長  仲野 紀久