甲府南(R7-29) リベンジ

窓全開の運転が非常に気持ちよい今川です。

この天気もうすでに夏???みたいですね。
明日の予想最高気温は29℃???
う~~ん、明日は予定がビッチり入っていますから、暑さに負けないよう頑張っていきます。

さて、昨日お休みをいただいていました。
そして先週のリベンジをしに行ってきました!茨城県桜川市のとある食堂へ!
前回の旅の様子はこちらから⇒【甲府南校ブログR7-24】
前回6時30分に出発しましたので、今回は5時45分には家を出ました。
途中渋滞にはまりましたが、何とか12時にお店に到着。今回は見事営業していました。
お目当ての「おまかせ定食」は日曜のみになっており残念でしたが
もう一つ食べたかった「カツカレー大盛り」が注文でき、とりあえずホッとしました。

こちらです!ドドド~~~ン!

本当に写真の技術がなくてすみません。これだと爆盛りの様子が伝わらないですよね。
他のお客さんも注文していましたが、一様に
「うぉ~~~食べきれるかな~~~」と言っていました。
私は前回食べることができずしょんぼり帰りましたので、満腹とか関係なくひたすら食べ続けました。
完食です。最高の気分でしたね。
お店を出たのが12時30分過ぎ。玄関にはこちら↓

先週私が見たものと同じものが・・・
いや~~~リベンジ大成功でしたね。
次回はまた別のお店に挑戦です!

さて、今日は中学1・2年生の理科社会の授業日でした。
各教科とも1学期の期末テストを見据えた授業の進め方になっています。
そうです!来週から中間テスト対策に入るため、しっかりと先に進めておかないと次の期末テストの対策ができなくなってしまいますので。
生徒も私たちもみな必死です。
そして明日から中学3年生対象の土曜特別講座も始まります。
こちらは受験に向け本格的に対策を始めていきます。
こちらも張り切っていきましょうね!

只今4月入塾生受付中です。
新たに文理学院は通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。