さぁエンジン全開でいきますよ!

皆さんこんにちは!
昭和校 阿久沢です。

昭和校は高3生が一番人数多いです。

3年生になって志望する方向も段々と固まってきて
いよいよ受験生モード全開へ!という感じです。
緊張感のあるいい雰囲気が出てきました♪

現役生は本当に最後まで伸び続けます
残りの日々一緒に一所懸命頑張っていきましょう!

部活が終わってから頑張る!
と考えている方も
5月ぐらいからその下準備、環境づくりをしておくのも良いですよ!

1、2年生の方々も
今年度最初の定期試験が近づいてまいりました。
対策は是非文理で!

新入塾生募集中です!

今年度から英語の大西先生も加わって
昭和校 盛り上がりますよぉ~!!!

[こんな人に私はなりたい]
大学時代、ふと思い立って幼稚園に遊びに行きました。
小学校時代に引っ越していたので10年以上ぶりは確実です。
お寺の幼稚園だったので園長先生は尼さんで
頭脳明晰、その聡明さで有名な方でした。

門をくぐると遠くに園長先生が掃き掃除されているのが見えました。
すぐに気づいてくれたので私は会釈しました。
(そばまで行って名前を言えば思い出してくれるだろうか?)と思っていたら
「阿久沢さん!?」
(いやいやウソだろ、、、)
10年以上ぶりな上、20mほど離れた場所でした。
事前連絡も勿論していない無礼者でした。
私だって先生がお寺の装束をお召しになっていたからこそ
園長先生だろなと思ったほどの距離だったのに。

生徒の皆さん!
文理を卒業してもたまには校舎に遊びに来てくださいね。
園長先生みたいには君たちの名前をすぐに言えないときもあるとは思いますが
このおっちゃんはじじぃになってもきっといるから。
元気な姿を見せに来てくださいね。

4月に書くネタではないとは思いますが、受験も押し迫った頃では卒業後の話なんて
している場合ではなくなるので今で。