石和校ブログ【242】4月も折り返し!ほどよく頑張っていこう!

こんにちは!石和校の寺澤です。

本日は午前中に歯医者に行ってきました。1週間以上前に、右下の親知らずを抜いたのですが、腫れてしまい、右頬から耳にかけて痛みがなかなか引きません…😢(このブログも痛みと格闘しながら書いています…笑)

今日、再び歯医者に行って治療と痛み止めを処方してもらいました。そして、先生から「ちゃんと寝ないと治らないよ!」と言われました…ぐうの音も出ません…

皆さんも新しいクラスや授業、新生活に慣れようと頑張っているところだと思います。しかし、無理をしすぎて体調を崩してしまっては、せっかくの頑張りも振り出しに戻ってしまいます。

体調回復には時間がかかります。自分に合った休む時間を確保しつつ、すきま時間で宿題や自主学習、自主練習などをこなせるようになるといいですね!そして、疲れた日はスマホを触らずにすぐ布団に入りましょう!!

今週末はSDGs清掃活動もあります!土曜日は最高気温28℃(!?)と、初夏のような一日になりそうなので、水分補給をしっかりと行いながら、石和温泉駅前をピカピカにしてしまいましょう✨

今日も無理しすぎず、気楽に・ほどよく頑張っていきましょう🌤

石和校でお待ちしています!!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講します!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


☆お知らせ☆

今週土曜日4月19日、SDGs清掃活動が行われます!!

詳細はコチラ👇

日時:4/19(土)14:30-15:30
場所:石和温泉駅前(現地集合・現地解散)
持ち物:軍手・動きやすい服装

奮ってご参加ください!


最後に余談・・

先週のブログの答え合わせをしましょう…!

私が訪れたのは…

 

 

 

 

 

群馬県でした!!(草津温泉富岡製糸場の写真が分かりやすかったでしょうか??)

残り3枚も見ていきましょう…!笑

こちらは群馬県高崎市で有名なローカルパスタチェーン店・『はらっぱ』のトマトクリームパスタです🍝

こちらは名物・ひもかわうどん(舞茸の天ぷら添え)です!!

群馬県は小麦の生産量が日本第7位だそう!内陸の乾燥した気候を生かした小麦や麺料理のレパートリーの豊富さを実感しました😲

こちらは高崎市の『白衣観音』です!実物は写真以上に圧巻でした…!中にも入っていろんな仏像や外の景色を見ることが出来ました!!

 

皆さんも機会があったらぜひ、訪れてみて下さい☺私のイチオシはやっぱりパスタですね…!


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

4月入塾・無料体験 受付中!


3/5(水)から新学年授業がスタートしています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
4月からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップします!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)