皆様こんにちは!双葉校の五味です。
4月9日より春期講習後の授業がスタートし、本日は14時から中3生の模試が始まっています。
早速熱心にとりかかっていて、非常に頼もしい次第です。
改めまして、全ての学年の皆様へ
ご入学・ご進級、おめでとうございます!!
皆様にとってこの新学年がかけがえのないものになりますよう、願っています。
私にも姪っ子と甥っ子がいるのですが、姪っ子二人がついに地元の小学校へ入学し、ピカピカの一年生となりました。
私が文理学院に入社して半年後くらいに彼女たちが生まれ、時間がたつのがあっという間だと改めて感じています。
さて、毎年なかなか桜の時期にゆっくりお花見をできていなかったのですが、今年は桜のピークが例年より少し遅かったようで、先週末にいろいろな場所へお花見に行くことができました!
①大法師公園
山梨県で唯一、日本の桜名所百選に選ばれている圧巻の桜の林です!
②荒川の河川敷
私の家のすぐ近くの桜並木
昔からずっとこの地区を見守ってくれています。
③桜峠
市川三郷町の三珠の湯や歌舞伎文化公園からの登山道を登り切ると迎えてくれる桜たち。
昔の人もここからの眺めを楽しんでいたのでしょうね。
そして、この桜峠は私一人ではなく、昭和校舎の小川先生と一緒に登ってきました!
小川先生「自然!桜!サイコー!」と叫んでいました笑
今日あたりはもう葉桜になっているところもあり、切なくもありますが
毎年桜が私たちを見送ってくれるのをかみしめながら、この後の2025年もがんばっていきたいです。
文理学院双葉校では、4月入塾生を募集しております!
お問い合わせは、⇊画像内⇊のQRコードよりメールフォームにて受付しております!
深沢先生が毎回私を入れたイラストを作ってくれています笑
こんな動きしているんですね、恥ずかしい笑