大阪で55年ぶりの万博が開催です。
この間社会の変化により、当時のことは、
すでに遠い過去のことのような気もします。
進歩とか発展と呼べる変化もあり、
そうとも言えない変化もあるでしょう。
一方で中学生に歴史の授業をしていることもあって、
1970年は教科書最後の数ページ分でしかないという気もします。
そういえば、先日その52年ぶり(前回行ったわけではありませんが)の
チケットを手に入れ、さてどうしたものかと思案しています。
4月12日(土)は、中3生は2か月半ぶりの山梨合否判定模試です。
前回と比べて、各教科の成績(偏差値)、得点分野、志望校判定など
変化から、この間しっかり勉強したか、できなかったかも確認できます。
進歩や成長と呼べる変化ができたらよいですね。
そして、また次、7月の模試で進歩・成長を確認できるよう努力をしていくことになります。
まずは、今回の模試全力で取り組みましょう。
塩山校