家の近くの桜が散り始めているのを静かに見守っている今川です。
昨日のブログに、鼻ムズムズがなくなったと書きましたが・・・
なぜか今日は目がかゆく、鼻がムズムズしていました。
まだ体が花粉と戦っているのでしょうね。
ふ~~~気長にやっていきます。
さて、昨日のブログに4/7(月)の様子をお伝えしましたが、今日のブログでは4/8(火)の様子をお伝えします。
どうしても行きたいお店。それは茨城県桜川市にあるお店です。
おまかせ定食1000円をどうしても食べたかったのです。
日替わりでメニューが決まります。ある時は「カレー・焼肉・とんかつ」+ごはん+味噌汁みたいな感じです。
とあるTVで放送され、放送直後だと11時30分開店後1時間で売り切れてしまうとのことでしたので、念のため早めに出かけました。
お店に到着したのが12時30分。
駐車場には数台の車とバイクのみ。
あれ???と思うと「本日の営業は終了しました」の張り紙が。
な~~~~に~~~~やっちまったな~~~
でした。残念。
すぐに気を取り直し、別の候補地へ直行!
埼玉にあるラーメン屋さんです。
ラストオーダーは14時45分。
到着した時間が15時。
こちらも残念。
結局何も食べずに家に戻ってきました。単なるドライブでしたね。
まあ前日の食事の影響か、あまりお腹の調子が良くなかったため、神様が「別の機会にしなさい」と言っているものだと思いました。
必ずやリベンジします!
さて、本日より甲府南校の通常授業が再開しました!
中学1年生も21時45分までの授業になり不安でしたが、見事にやり切りましたね。
中学1年生の3コマ目の授業が私の数学。最後の最後までしっかりと勉強していました。
お見事!
今月末から中間テスト対策に入ります。
各教科チェックテストなど行っていきますので、準備をしっかりして
一番初めのテストで自己最高位を取りに行きましょう!
只今4月入塾生受付中です。
新たに文理学院は通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾」に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾」と「2教科(理科・社会)週1回通塾」の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。