甲府南(R7-16) 春期講習⑤

気が付けば・・・と思った今川です。

黄砂が一段落しホッとしています。
そんな中、帰宅後に家のゴミをゴミ置き場に置こうと外へ出て夜空を見上げると
なんと桜が咲き始めていました。
今日の出勤前にパシャリ↓

これでは咲いているかわかりにくいですが、拡大したのがこちら↓

いや~~~春ですね~~~

春といえば春期講習も5日目を終了しました。
今日は中学生そろい踏みの日でしたね。
そして中学生が今日で折り返し。
各教科とも順調に新学年の内容が進んでいきます。
数学もチェックテストから授業を始めます。
中学1年生の出来が素晴らしかったです
お見事!全員合格!
中学3年生はあと少しといったところでしょうか。
ここで正解できなかったところを〇にしていくことが大切ですから。
しっかりと解きなおしをしていきましょう!
授業をするだけでなく、一人ひとりの理解度を確認し、その対応を取っていくのが文理学院ですので、ガッツリやっていきますよ~~~。
次回のCTも頑張っていきましょうね。

さ~~~て明日3/28(金)の春期講習は~~~
新小学5年・6年生 13:00~14:30
小学生英検クラス 14:40~15:25
新小学4年生 15:40~17:10

新中1年生理科社会通常授業 15:35~17:10
新中学2年・3年欠席補習 14:45~17:15
新中1年生欠席補習 18:10~20:40
新中2・3年生理科社会特別講座 19:00~20:40
です。
文理学院で素晴らしい春を満喫しましょう!

そして、春期講習同時に4月入塾生受付中です。
新たに文理学院は通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。