こんにちは!
羽鳥校の作原(社会・国語)です。
先日、久しぶりで東京にある母校の大学を訪ねました。
卒業論文をご指導くださった歴史学科の先生が定年を迎えられるとのことで、
ご挨拶かたがた、最終講義を受けてきました。
なにをして生き、どう身を立てたらよいか、まるでわからなかった自分に
道を示してくれた先生です。
壇上に立つ先生のお姿や、一言一言のお声、すべてが懐かしく、
在学中のことをいろいろと思い出しては、胸がつまる思いになりました。
大学での経験は、とても良い方向に私を変えてくれました。
「将来、大学に行こうか、どうしようか?」
迷っている中学生も多いようです。
行きなさい。絶対に行ったほうがいいです。
多少つらい勉強をしてでも、大学は行く価値のあるところですよ。
それにしても、その頃よく通っていたラーメン屋さんが閉店してたのはちょっとショックでした……。歳月が経ってしまったあ。
先生、いつまでもお元気で。
春期講習説明会①
3/1(土) 午後6時より
文理学院が初めての方は、まずは説明会にご参加ください。
席の準備がありますので、お電話でのご予約をお願いします。
文理学院 羽鳥校 ☎ 295-5587
ではでは、今日はここまで。