chocoZAPが近所に出店されたので、昨日初入店しました。健康増進が目的なのですが、私が選んだ理由は「24H利用可能」「服装自由」「短時間の利用も可」「入退室いつでも可」。やってみて改めて自分の体力の衰えを痛感したのですが、出社前の少しの時間を利用すれば続けられそうです。つまり最大の魅力は「お手軽感」。
文理学院も新年度から【小5小6週1通塾コース】【中1通塾日選択可能コース】ができましたので、習い事で忙しい小学生も中学生活に慣れるか不安の中1生も
まず始めてみよう!
☆★お知らせ①☆★
文理学院は3月から新年度スタート!
説明会は3月22日(土)18:00~
既にご予約を4件いただいております。
文理のいいところ①
【定期テスト対策も充実!】
無料で受けられるテスト対策は学校ごとに実施しています。内申点アップも文理にお任せ!
文理のいいところ②
【受験情報が盛りだくさん!】
受験に情報は不可欠。最新の情報をいつでもご提供!学力と情報で入試に勝つのが文理です!
文理のいいところ③
【年間費用がリーズナブル!】
テスト対策は無料!コスパ最強の文理です!
説明会へのご参加予約はこちらから!
詳しく知りたい方はバナーをタップ!
沼津高専3名全員合格!
推薦選抜2名の合格に続き、学力選抜を受験した1名も無事合格となりました!合格した3名の文理生、本当におめでとうございます。特に今回学力選抜で合格したAくんは、苦手の英語の克服のため本当に努力を重ねてきました。尊敬すべきは合格後の行動です。合格後最初の塾への登校日、我々が「おめでとう」と喜んでいる中、決して浮足立つことなく静かに喜びをかみしめているのが印象に残っています。きっと周りへの配慮なのでしょう。また、Aくんの友人であり既に推薦選抜で合格しているBくんは「Aくんとの約束だから」という理由で、合格後もAくんの一人ぼっちの高専対策につきあってくれました。合格した後にこの行動はなかなかできるものではありません。Aくんにとっては大きな力になったことでしょう。Aくん改めておめでとう!そしてBくん本当にありがとう!
私立単願合格者の皆さん
2月前半で入試が終わった私立単願合格者の皆さんには、高校英数の授業を実施しています。今年は私立単願合格者の半数以上が3月も文理学院での継続を希望してくれました。私は毎年私立単願で合格した後も歩みを止めず勉強し続ける生徒を見ると、本当に頭が下がります。目の前をゴールでなく「3年後の目標」に向け歩み続けられる生徒でいてほしいものです。そんな私立単願合格者の皆さんへ朗報です!
長泉に待望の高等部校舎が開校します!
高校1年生から3年生対象、
映像授業と対面授業を取り入れた文理学院の新校舎です。 私立高校のカリキュラムにも対応しております。 詳しくは文理学院長泉校へご連絡ください!
御殿場市に新しい校舎「ぐみざわ校」が開校します!
ぐみざわ校は小学5年生から中学3年生対象、
映像授業を取り入れた文理学院の個別指導授業Be-Wing専門校です。
1教科から選択できるので通いやすいのが強み!文理の先生が常駐しているので映像を見て分からない問題は質問できますよ!
詳しく知りたい方はバナーをタップ!
中川