中原校R6-268【倍率とメンタル】

※バナーをClickすると情報ページが開きます。

☝☝☝【3776文理オープン模試】とは?!☝☝☝
3776文理オープン模試
~理解度・定着度を見える化~

◆実施日…3月8日(土)14:00~15:40
◇対象学年…新小4~新小6
◆教科…国語・算数
◇受講料…無料
◆特長…
①学校のテストでは分からない
自分の弱点を知ることができる!
②模試後は返却保護者会または
個別返却面談で学習のアドバイス♬

多数のご参加をお待ちしておりますm(_ _)m

【静岡県中部地区】2月22日のチラシが公開されました。

中原校の石原先生が目印です!

🌸🌸🌸新年度説明会⑤🌸🌸🌸

日程:2月22日(土)

時間:午後6時から(40分ほど)

持ち物:スリッパ・筆記用具

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

シン・文理学院!3月の授業から

新小5(現小4)新小6(現小5)も週1からOK!

小学5・6年生は英語・算数・国語の3教科を週2でが基本ですが、習い事などで中々週2日は難しい。なんてご家庭のために、週1(40分×2コマ)で算数のみ、国語のみ、英語のみを受講することも可能です。

➁新中1(現小6)も週3だけではない!!

同じく新中1(現小6)に関しては、私たちは週3日で5教科指導が一番のウリで、成績向上など子供たちをたくましく元気にする一番のサービスだと思っていますが、週2で英数国のような通い方も(新中1の期間のみ)可能になりました。

詳細は毎週土曜日午後6時からの説明会でお話しさせていただきます。ご都合が合わない場合は別日で個別相談もさせていただきます。

2/20(木)快晴〇

本日は静岡県公立高校の願書受付締切日になっています。

これにより公立高校の倍率が発表されます。長きにわたった受験勉強も最終フェーズに入ります。倍率が発表されて、自分の受ける高校が募集に対して何人オーバーしているかわかり、生徒さんの心を木の葉のように揺らします。

発表された倍率をみて、「どうしよう!滅茶苦茶高い倍率だ!受かれるのか?無理なんじゃないか?どうしよう!」「あれ?倍率低くない??これは楽勝なんじゃない♪」など様々な感想を持つことと思います。中には冷静とは言えないような心理状態になる生徒さんもいます。迷い悩んだら即、中原校にお電話ください!文理学院はいついかなる時も生徒の味方です。不安を解消し、慢心をいさめ、皆さんのメンタルをケアできるようにしますので、文理を頼ってくださいね。

【中原校予定】

☆2/20(木)高校願書締め切り

♦欠席者振替補講 16:30~終わり次第帰宅

♠中3私立高校進学クラス 16:00~18:00

♣中2HS 19:15~21:45

♠中3公立受験クラス 19:15~21:25

☆2/21(金)

♦小5通常・小6中学準備講座 16:45~18:05

♥小5・中学準備英語 18:10~18:50

♥中1H・Sクラス 19:15~21:45

♣中2HS 19:15~21:45

☆2/22(土)

♠中3土曜特訓 16:00~19:00

♠中3通常 19:15~21:45

☆2/23(日)☆2/24(祝)校舎クローズ

☆2/25(火)2024年度授業最終日

♥中1H・Sクラス 19:15~21:45

♣中2HS 19:15~21:45

中3以外は2月25日をもって2024年度全日程が終了になります。文理では次回から学年が1つ上がります。(例 現中1⇒新2年)進級して新しい学年になっても今と同じように向上心を持ち、前向きな気持ちで頑張りましょうね!

【新規開校のお知らせです!!】

①御殿場市に新しい校舎「ぐみざわ校」が開校します!
ぐみざわ校は小学5年生から中学3年生対象、
映像授業を取り入れた文理学院の個別指導授業Be-Wing専門校です。
1教科から選択できるので通いやすいのが強み!文理の先生が常駐しているので映像を見て分からない問題は質問できますよ!
詳しく知りたい方はバナーをタップ!

さらに、、、

②長泉地区に文理学院高等部が開校予定となりました!

いよいよこの春、長泉に「高等部専門校」を新設します!長泉校に通っている(いた)生徒・保護者の皆様からの強いご要望にやっとお応えできる時がきました。JR長泉なめり駅から450m(徒歩7分)、Bot(柏木植物園)様の南側に「新規開校」です!!

ご近隣に親せきやお知り合いがいらっしゃいましたら、是非、ご紹介ください。