今日から再びの寒波到来で、気を引き締めている今川です。
今日から週末の連休にかけて再び寒波が来ているみたいです。
昼から風が強かったですからね。
体調管理には十分気をつけましょうね。
栄養のあるものを食べて睡眠をしっかりとること。
中学生は、受験やテスト前ですので睡眠時間は短くなってしまうと思います。
だからこそ十分気を付けていきましょう。
この時期の我が家には、高知県の知り合いの方から「文旦」をいただいています。
(我が家にある文旦の写真を取り損ねてしまいました。ネットからの画像を貼り付けておきます)↓
何と表現したらよいかわからない不思議なおいしさがある味で、私はとても大好きな果物です。
昔、四国を車でドライブした時に初めて出会った文旦。その当時から大好物になりました。
毎日1個おいしくいただいてから仕事に出かけています。
皆さんも好きなものやおいしいものを食べて頑張っていきましょう!
今日は月曜日。
そうです。甲府南校の月曜日は全員集合の日。
今日も夕方からの小学生から夜の中学生まで、大賑わいでした。
その中でも中学生はテストに向けて真剣そのもの。
甲府南校はテストまで残り3日!
甲府東中は残り10日!
後期入試まで残り16日!
張り切っていきましょう!
只今、塾生以外の生徒も参加できるテスト対策を実施します。
甲府東中
中2 2/19(水) 19:15~21:45
2/22(土) 19:15~21:45
中1 2/21(金) 19:15~21:45
2/23(日) 19:15~21:45
です。
ぜひ一緒に学び、自己最高位を目指しましょう!
さあ!2月の中学生はとにかく対策!対策!対策です!!
ガッツリ行きましょう!
そして、こちら!
新年度募集のチラシです。
こちらです↓
いいですね~~~甲府南校の山中先生がドドド~~~ンと載っています。
私も小さく・・・
新年度ですが
さらに文理学院に通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾」に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾」と「2教科(理科・社会)週1回通塾」の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。
新年度説明会(最終回)を
2/23(日)14時から行います。
多くの方のご参加をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
連絡先は055-222-5068
ホームページからもお問い合わせできます。
こちらです⇒HPからのお問い合わせ
そして受験生の皆さん!
こちらをご覧ください☟
この冬から高校入学まで、しっかりと文理学院がサポートします!
一緒に頑張っていきましょう!
さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!