※バナーをClickすると情報ページが開きます。
☝☝☝【3776文理オープン模試】とは?!☝☝☝
3776文理オープン模試
~理解度・定着度を見える化~
◆実施日…3月8日(土)14:00~15:40
◇対象学年…新小4~新小6
◆教科…国語・算数
◇受講料…無料
◆特長…
①学校のテストでは分からない
自分の弱点を知ることができる!
②模試後は返却保護者会または
個別返却面談で学習のアドバイス♬
多数のご参加をお待ちしておりますm(_ _)m
静岡市内チラシが投函されました!!
中原校の理数担当石原先生が目印です!
3月からの新年度情報が盛りだくさん!
①新小5(現小4)新小6(現小5)も週1からOK!
小学5・6年生は英語・算数・国語の3教科を週2でが基本ですが、習い事などで中々週2日は難しい。なんてご家庭のために、週1(40分×2コマ)で算数のみ、国語のみ、英語のみを受講することも可能です。
➁新中1(現小6)も週3だけではない!!
同じく新中1(現小6)に関しては、私たちは週3日で5教科指導が一番のウリで、成績向上など子供たちをたくましく元気にする一番のサービスだと思っていますが、週2で英数国のような通い方も(新中1の期間のみ)可能になりました。
詳細はまいしゅう毎週土曜日午後6時からの説明会でお話しさせていただきます。ご都合が合わない場合は別日で個別相談もさせていただきます。
🌸🌸🌸新年度説明会⑤🌸🌸🌸
日程:2月22日(土)
時間:午後6時から(40分ほど)
持ち物:スリッパ・筆記用具
お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください
文理学院中原校☎054-204-6755
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
2/17(月)快晴〇
本日の静岡市は風の強い晴天。気温は低めですが日差しは柔らかく春の足音を感じる天気となりました。
2月も半ばを過ぎ、いよいよ3月に入ります。塾業界では3月を年度始まりとしているので、3月からは生徒さんは新学年に移行となります。
学校では現学年ですが、文理では新学年の授業が始まります。大きな変化があるのは現小6(新中1)と現中3(新高1)です。本人の意識は小学生(中学生)ですが、文理ではもう中学生(高校生)と扱われます。もっとも戸惑う期間かもしれませんね。
物事の進め方で「形から入る」という考え方があります。なかなか目覚めないをタイプの人に、シチュエーションや扱いを変えることで外部刺激から自覚を促す方法です。本来は本人が自覚して行動を変えるのが理想ですが、そう上手く事は運びません。時間は容赦なく流れていくので、本人が覚醒しないままタイムリミットが来てしまうケースもありますので、環境から刺激を与えて中学生(高校生)としての意識を生徒さんに持ってもらえるようにしていきます。
【中原校今週の予定】
☆2/17(月)
♠中3私立高校進学クラス 16:00~18:00
♥中1H・Sクラス 18:25~20:55
♣中2HS 19:15~21:45
☆2/18(火)公立高校願書受付開始
♦小5通常・小6中学準備講座 16:45~18:05
♥小5・中学準備英語 18:10~18:50
♥中1H・Sクラス 19:15~21:45
♠中3公立受験クラス 19:15~21:25
☆2/19(水)校舎クローズ
☆2/20(木)願書締め切り
♦欠席者振替補講 16:30~終わり次第帰宅
♠中3私立高校進学クラス 16:00~18:00
♣中2HS 19:15~21:45
♠中3公立受験クラス 19:15~21:25
☆2/21(金)
♦小5通常・小6中学準備講座 16:45~18:05
♥小5・中学準備英語 18:10~18:50
♥中1H・Sクラス 19:15~21:45
♣中2HS 19:15~21:45
☆2/22(土)
♠中3土曜特訓 16:00~19:00
♠中3通常 19:15~21:45
になります。
【新規開校のお知らせです!!】
御殿場市に新しい校舎「ぐみざわ校」が開校します!
ぐみざわ校は小学5年生から中学3年生対象、
映像授業を取り入れた文理学院の個別指導授業Be-Wing専門校です。
1教科から選択できるので通いやすいのが強み!文理の先生が常駐しているので映像を見て分からない問題は質問できますよ!
詳しく知りたい方はバナーをタップ!