【高等部大月校】テスト前

こんにちは。高等部池田です。今日は自習室が盛況でした、各高校で定期テスト前ですので一年生から三年生までいろいろな方が来てくれました。三年生は二次試験直前です、最後の最後まで努力し合格に向かって進んでいただければと思います。一二年生はこれを機に自習室で学習する習慣をつけてもらえるとうれしいです。

さて今日は対策授業を行いました、今年は例年以上に理科を“公式を覚えて代入する”科目だと思っている人が多いです。極論を言えば正解ですが普通の高校生には不可能です、各パターンを網羅したら数千パターンはいきます。じゃあどうして受験で問われるの?高得点とる人がいるの?となりますが、答えは簡単で《覚えた数少ない公式》に当てはまるように問題を読解、解釈するゲームだからです。なので問題演習で訓練します、見かたがわかれば理科が思考ゲームであり暗記ではないと実感できるはずです。対策授業や通常授業ではここを伝えられたらなとやっています。よくわかんない問題があったら質問してみてください。答え出たからオーケーでは入試対策になりません。

予報を見ると来週が寒さのラスボスみたいです、風邪をひかないように暖かくしてすごしましょう。