【高等部・都留校】大学合格体験記②

今日は映像授業専科生の山梨学院高1年Hさんが早い時間から自習に来ました。

Hさんは定期テストが近づいています。英語の『形式主語』の単元の補習を頼まれたので途中、30分ほど教室に移動して説明を行いました。

夜になると吉田高理数科2年のYさんが映像授業を受けに来ました。彼女も映像授業の専科生です。

この2月から文理に入塾しましたが、ほぼ毎日文理に来ています。

学校からそのまま文理に来るので、勉強を始める前に別教室で夕食を食べてから映像授業をスタートします。

都留高等部大学合格体験記②
 
 都留興譲館高3年の古屋建昇君は見事法政大学経済学部に合格を果たしました。高校では3年間野球部に所属。早い時期からレギュラーとして白球を追いかけていました。勉強と部活の両立を果たしました。今回は彼の合格体験記を原文のまま載せさせていただきます。 

『私は中学2年生の時に文理に入りました。先生の熱心な授業はとても分かりやすく、昔から勉強が苦手だった私の学力を上げてくれました。テスト対策や、英検対策にもとても力を入れており、英検の面接練習も積極的に行ってくれました。文理の先生の熱心な指導のおかげで合格することができました。本当にありがとうございました。自分の勉強を本気になってサポートしてくれた文理学院はお薦めできます』