甲府南(R6-217) やさしさの広がり

ものすごい強風に体がもっていかれそうだった今川です。

いや~~~寒いですね~~~そして風が強いですね~~~
今日は新年度募集の旗も出していません。以前強風で倒れてしまいましたから。
今日は水道管凍結防止をしてから帰ります。

昨日の夜に放送された「オモウマ〇店」を今日の出勤前に見ました。
最近この番組を見るようになり、実際平日の休みの日に食べに行ったりしています。
(来週も行く予定です)
昨日紹介したお店の中に、双子の姉妹がやっている食堂の紹介がありました。
まあ、安いんですよ。
ハンバーグ定食でご飯・味噌汁・おかずの小鉢(何種類も)が食べ放題で500円です。
焼きめしはなんと200円です。
ただ大阪のお店なので食べに行けないな~~~と思ってそのまま番組を見ていました。
そのお店のお客さんの中で耳の不自由な方がいました。
双子のお姉さんが独学で指文字(50音を表すもの)を学び、その方に対応をしていました。
「同じお客様なのに、耳が不自由だからと言って話しかけない(対応しない)のは違う」との思いからの行動だそうです。
そのうわさが広がり、同じく耳の不自由な方のお客さんが増え始めたとのことです。
みなお店のサービスに大満足していました。
また、店内には、いつでも指言葉を使えるように指文字の紙を張っていましたので、
今では常連客の方も指文字を学び、新たな交流が生まれていました。
なんて素敵なお店でしょう!
お店の方の「人を思いやる心」が周りの人に広がり、とても素敵な空間になっています。
いつか絶対に行きたいと本当に思いました!
待っていてくださいね。大阪府八尾市の「あたか食堂」さん
甲府南校の生徒さんもこのような素敵な人になってほしです。
そのために、まず私たちがしっかりしていかないと!と強く決意しました!

甲府南校の2月は丸々テスト対策になります。
ぜひ一緒に頑張ってみませんか!
周りから良い影響を受けまくりませんか?
只今2月入塾生受付中です。
自己ベストを取って有終の美を飾りましょう!

そして、こちら!
新年度募集のチラシです。
こちらです↓


いいですね~~~甲府南校の山中先生がドドド~~~ンと載っています。
私も小さく・・・
新年度ですが
さらに文理学院に通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

新年度説明会
2/9(日)14時から行います。
多くの方のご参加をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
連絡先は055-222-5068
ホームページからもお問い合わせできます。
こちらです⇒HPからのお問い合わせ

そして受験生の皆さん!
こちらをご覧ください☟

この冬から高校入学まで、しっかりと文理学院がサポートします!
一緒に頑張っていきましょう!

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!