都留・東桂校 小澤です。
今回は、のんびりなブログになりますので、お付き合いいただけたら嬉しいです。 (*’ω’*)
先週の土曜日に、都留本部校の高等部『高塚先生』が、都留本部校のブログを書いてくれてましたが・・・ ご覧になられていない方は、まずはどうぞ ▼クリック
私、都留本部校高等部の高塚先生と一緒に同じ校舎で仕事をさせていただいておりますが、このブログを読んでいただければわかる通り・・・
私ども (都留校の小中学部および高等部のスタッフ) は、そもそもが『仕事じたいが楽しいのであろう』と思われます。 笑
では、高塚T のブログ画像から
去年の東桂校卒業生のHさんが都留校Be-Wingで授業を受けています~
感動!
一昨年の都留校卒業生のYさんが、今月からの再入塾での都留校Be-Wing授業を受けてくれています~
泣ける!
そんな思いもあるから、彼らにあった時に、私は必ず声をかけるようにしています。
が、こちらも例えば土曜日とかってなると目一杯の授業をしていますので、声をかけられない時もあるかもしれません! そんな時は、何卒お許しください。。。
で、私どもの土曜がそんなに忙しいのかって話なのですが・・・
先週の土曜日の中3『受験対策』の様子を、高塚Tが盗撮してくれました。 笑
※ 生徒さんたちからは撮影の許可を得ています。
文理にお通いになる生徒の保護者様は、子どもたちの文理での様子をお気になされることだと思いますのでブログにアップさせてもらいますが、今年の中3生はこんな感じです! (*’ω’*)
入試直前で志望校は生徒さんそれぞれなのですが、勉強の得手不得手にかかわらず文理生の全員が勉強に真剣に取り組むことができているってのが、文理学院なのかな? と思えます。
ということで、都留校高等部の高塚Tのブログ写真を使わせてもらいましたが・・・
都留本部校に通塾する生徒さんの状況を、文理生保護者様や地域の人たちに伝えられることができるのだしたら、幸いですね。 (*’▽’)/
文理にお通いの生徒さんのお友達や、弟さん妹さんとさらにそのお友達など・・・ ご紹介をしていただくと大変たすかります。
ご協力をお願いします。 m(_ _)m
👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別授業 映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校
🌞 入塾生 募集中です! (´ω`*)