【高等部大月校】2月スタート

こんにちは。高等部池田です。今日から2月です、二年生はあと11カ月で共通テストということです。新年度が始まる前に受験の計画を軽くでいいので考えてみましょう。昨今の受験はスケジューリングが重要です、急にはできないので意識して練習してみましょう。マクロでは勉強の進度管理ミクロでは問題を解く順番などです。行き当たりばったりは危険ですので計画をおすすめします。

3年生は二次試験の日程がじわじわと近付いて来ています、今はなにより体調管理を優先です。今まで勉強してきたことを本番ですべて出せるよう万全に整えていきましょう。勉強をするなって意味ではないですよ?ここがわからないというのがあればどんどん質問を持ってきてください。

体調管理といえば来週は厳しい気候になりそうです。まず明日は雪予報、積もるか積もらないかは予報によって異なりますが降るのは確実みたいです。最大の問題は気温です、どの予報でも週半ばで今期一番の寒波が到来と予想しています。予報によっては-10℃以下もありますので覚悟して臨んだほうがよさそうです。風邪ひかないように手洗いうがいをしましょう(寒いけど)