ここ最近の冷え込みにヒエ~~~と大きな声で叫んでいる今川です。
すみません。
通常では、頭の中で浮かんだ言葉を口に出す際に通常話して良いか考えるはずが、年齢を重ねていくと考えないまま口に出してしまうみたいです。
まったくもっていいわけです。
きっとこちらのブログに感化されたのでしょう。
こちらです⇒【唐瀬校】ダジャレ
それはさておき、
昨日と今日公立高校前期入試が行われました。
ほとんどの高校は昨日の1日で終了しましたが、一部の高校は昨日今日と2日間の実施でした。
わが甲府南校の生徒の大半が2日間実施の高校を受験しました。
実は昨日の中3の授業だったのですが
何と前期入試組全員が授業に参加してくれました!
昨日の私は別の校舎で仕事でしたので、この素晴らしい場面に出会えませんでしたが、今日その話を聞きものすごく感動しました!
試験までの期間必死に取り組みを続け、当日ものすごいプレッシャーの中頑張った夜
さらに、明日も前期試験を控えている前日の夜
文理学院に来て、みんなと一緒に受験対策の授業を受けていたのです!
いや~~~ものすごく感動しました!
明日中3生の授業があります。
そこで前期受験組の生徒たちに、今までの労をねぎらう言葉と、うれしい気持ちを伝えたいと思います。
早く明日が来て欲しいですね!
(明日全員欠席かもしれませんが、それはそれでよいでしょう)
あまりに感動したものですから、先日の目の手術についてはまたまたパスします。
今日は中学1・2年生のテスト対策でした。
今週末の土日も対策を行っていきます。
皆も頑張っていきましょうね!
そうそう、今日は1月31日ですので、2025年も行います。
晦日参り。場所は毎回参拝する武田神社。
今日の武田神社がこちらです。
1月を無事にスタートできたお礼と、2月のお願いをしっかりとしていました。
寒さに負けず頑張ってきましょうね。
参拝の後参道を歩いていると外国の方がやってきました、
鳥居の下をくぐるとき、しっかりと礼をしていた姿を見て、なんか心に「じ~~~ん」とくるものを感じました。
甲府南校の2月は丸々テスト対策になります。
ぜひ一緒に頑張ってみませんか!
周りから良い影響を受けまくりませんか?
只今2月入塾生受付中です。
自己ベストを取って有終の美を飾りましょう!
そして、こちら!
新年度募集のチラシです。
こちらです↓
いいですね~~~甲府南校の山中先生がドドド~~~ンと載っています。
私も小さく・・・
新年度ですが
さらに文理学院に通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾」に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾」と「2教科(理科・社会)週1回通塾」の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。
新年度説明会を
明日の2/1(土)12時から行います。
多くの方のご参加をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
連絡先は055-222-5068
ホームページからもお問い合わせできます。
こちらです⇒HPからのお問い合わせ
そして受験生の皆さん!
こちらをご覧ください☟
この冬から高校入学まで、しっかりと文理学院がサポートします!
一緒に頑張っていきましょう!
さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!