昨日、新聞に折り込まれました。投函されていたご家庭の方は、是非ご覧ください。
このブログでは裏面に掲載した自己ベスト達成の文理生について詳しく書かせていただきます。
中2Aさん 入塾直後から84位アップ
入塾直後は高校の目標設定と現状の成績があまりにも乖離していましたが、入塾して1年、苦手だった数学でもしっかり得点できる力がついてきました。目標設定を高くすることは何事においても良い効果を生むものですね。これからもがんばりましょう!
中3Bさん 中学最初から44位アップ
塾に休むことなく通い続けた3年間。最後の第2回学調で自己ベスト順位をたたき出しました。いつも支えてくださったおばあさまに感謝して、志望校合格目指してがんばってね!
中2Dさん 中学最初から18位アップ
テスト対策時の自習室の利用率は、毎回中2で一番の生徒です。少し伸び悩んだ時期もありましたが、1年半で自己ベスト!やはり継続した力は強いことを証明しています。しかも今回は、友達も自習室に誘ってくれました。学習塾として本当にありがたい存在です。
中3Eさん 中学最初から36位アップ
こちらも最後の第2回学調で自己ベスト順位。負けず嫌いな性格が時に空回りすることもありましたが、勉強に対する執着心・マインド共に大変共感できる生徒。もうすぐ卒業なのが本当に寂しい生徒です。
文理の冬期講習でキミもアナタも志望校を母校にしよう!
次回説明会は12月14日(土)18:00から
長泉校の冬期講習詳細はこちらのバナーをクリック
中川