こんばんは、富士南校の平田です。
もう12月、師走ですね。
いよいよ私もワイシャツを長袖にしました。
中3生は学調が終わり、ホッと一息ではありますが、いよいよターゲットは入試ですね。気を抜かずに自習に来ている生徒が多いのは、さすが富士南校。お尻に火が点いたこの時期は、一番伸びる時期ともいわれています。時間を有効に使って行きましょう!
そして今度は中1・中2が学調です。今までの全範囲が出るハードなテストです{南中中1の社会は毎回全範囲なので緊張感はないかもしれませんが…}。その準備で今週は模試週間!ガンバッて行きましょう!
冬期講習説明会
次回は12月7日(土)午後6時から!
文理学院に興味がある方の参加をお待ちしています。
ご都合が合わない場合は個別でも対応します。
☎0545-65-0555まで。
歴史の記述の中で、「天正10(1582)年」なんて表記があります。
日本の暦では天正10年ですが、西暦では1582年ということですね。
実は12月って、これがズレるんです。
例えば、大政奉還は慶応3年で1867年、戊辰戦争は慶応4年で1868年。
でもその間にあった王政復古の大号令は、慶応3年で1868年なんです。
これは日本で使っていた旧暦(太陰太陽暦)と西暦の太陽暦が1ヶ月ほどズレるために起こる現象なんです。
季節感という意味では西暦の日付の方がいいのかもしれませんが、日付の持つ意味合いとかケジメという意味では、旧暦の日付を尊重したいです。ちなみに自分がブログに載せている日付は、すべて旧暦の日付を採用しています。
本日の一品は、沼津名物・中央亭の餃子です。
一見ボリューミーですが、何個でも入ります。決して私だからではないはずです。まさかと思った人は是非チャレンジを。あ、かなり並ぶ可能性があるので、テイクアウトがオススメです。大は10個、中は8個、小は6個なのですが、私の定番は小を2皿です。