【小泉校】#172 テスト順位とこの先に向けて

こんにちは!

小泉校、三浦です。

中3生の皆さん、学力調査お疲れ様でした。テスト続きでしんどかったと思いますので、今週末だけはゆっくりして下さい。結果は間もなく出るものと思われますが、その結果も踏まえ、志望校を見据えてラストまで頑張っていきましょう。

11月テストについては根南中の順位がほぼ出そろいました。

中3生は前回TOP10内だった二人がともに順位アップ。今回2位だった生徒は1年次に60位台だったところから徐々に順位を上げ、3年の6月テストでTOP10入り、そして今回も過去最高の順位。地道に努力している姿を見てきたので、それが報われて非常に嬉しい気持ちになりました。

中2生は相変わらず多くの上位陣が文理生となってくれていますが、7位~11位までが5点差で、10位と1点差で11位になった生徒も。本人は既に失敗した教科の話をしており、次回に向けて再度エンジンをかけてくれるでしょう。

中1生も過去最高の3位になった生徒とTOP10に返り咲いた生徒以外にも、3回目の今回がベスト順位だった生徒も多く、嬉しそうな表情を見せていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のテストで特に特徴的だったのは理科。

中1~中3まで、覚えているかではなく、「理解しているか」を問われる問題でした。中1は平均点が40点を割り込みそうなほどで、戸惑った生徒も多かったのではないでしょうか。しかし、きちんと解き直して疑問点を聞きにきてくれた子も多く、いい動きだと思います。

1,2年生は年明けに学力調査もありますので、その調子で自分の実力を上げていきましょう。

 

☆冬期講習受講生募集中☆

☆バナーをクリックすると冬期講習の詳細ページに飛びます☆

 

冬期講習説明会

次回は11月30日(土)午後6時から!

小泉校の冬期講習日程・料金はこちら

 

★画像クリックで詳細ページに飛びます★

 

メールでのお問い合わせはこちら

お電話はこちら⇒0544-26-6300