こんにちは。
高等部Be-Wing月見校です。
清水区の高校では、清水南高校は今週、清水桜が丘高校は来週、期末テストが行われます。文理の映像授業Be-Wingは基本的に予習型で受講するように計画を立てていますので、テスト直前は学校の問題集を解くために自習室として文理を利用する生徒がほとんどです。今日は清水南高のAさんが明日のテスト科目を勉強するために、いつもより早い時間に来て早めに帰宅しました。高校生は学校で与えられる課題等も多いので、バランスを考えながら計画を立てるようにアドバイスをしています。
期末テストが終わると冬休みがやってきます。特に高1生は夏休みに高校の課題の多さにビックリしたと思いますが、冬休みはまた「夏休みに比べて期間が短いのに、こんなに!?」とビックリするかもしれません。期末テスト明けに学校で冬休みの課題が配られても「冬休みがスタートしてから取り組む」という生徒がいますが、のんびりしていると後で大変なことになってしまいますので、早め早めに取り組むように心がけていきましょう!
なかなか勉強する気になれない時は
「そうだ!文理に行こう!」
冬期講習生、受付中です!
講習詳細はこちら
高等部Be-Wingの冬期講習は。。。
「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!
第1ターム:12/16(月)~12/28(土)
第2ターム:1/6(月)~1/18(土)
もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。
受験1年前を迎える高校2年生も、春から文系・理系のコースに分かれて学習していく高校1年生も、共通テストに向けて最終確認をしたい高校3年生も、この冬、文理学院月見校で一緒に頑張りましょう!
お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。
無料体験授業も受付中です。