長泉校舎#216 知識を知恵に

白露、夜に空気が冷えて草や木に朝露が付き始めるころ。日中の暑さも和らぎ秋の気配がと言いたいところですが、まだまだ暑さが残りそうです。まだまだ熱中症対策が必要ですね。

9月入塾生募集中!

文理学院長泉校では9月入塾生を募集しております。早期入塾が学力向上において重要です。夏期講習が受講できなかった方のために無料体験授業を受けることができます。申込は毎日のように増えており、今日から早速体験に来ていただいている方がいらっしゃいます。詳しい日程などお問い合わせは電話(055-943-5180)または下のバナーより受け付けております。

9月入学生|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ (bunrigakuin.com)

学調、定期テストお疲れ様でした

中3学調、三島・長泉の定期テストお疲れ様でした。早速結果が続々と出ています。理科でいい点数が取れました!という声を聞き、本当にみなさんよく頑張りました。さらに理科で50点満点をとった生徒がいました!定期テストでは先生の特徴があるテストも多くあるので、その中での満点は本当に素晴らしいです!

関連づけして勉強しよう

今回の定期テストで社会が難しかったという話だったため目を通してみることに。確かにただ点と点をつないだだけの知識では難しいなと思いました。ロシアの人は本当にお酒ばっかり飲んでるし、与那国島は20時でも少し明るいよなんて、行ったことがあるだろうと言われてしまいそう。

知識を知恵にする、π人間になろうとはよく言うものですがいまいちピンとこないですね。思考実験を脳内でしてみるんです。脳はマインドマップのように関連づけをしながら覚えるため、知識と知識の結びつけを意識しながら勉強すればより効率的に覚えられます。試験中、つながり合った情報をより多く引き出すことができます。では、どうすれば良いのでしょうか。私はキーワードから連想する横方向のマインドマップと、キーワードから前後もしくは上下する階層マップを作ることでキーワードを理解、習得しようと考えています。

例えば「菜の花や月は東に日は西に」という与謝蕪村の俳句は有名です。菜の花から季節はもちろん春。太陽が西に沈む夕暮れ時に月が東に見える。すなわち満月を表します。天体の勉強が俳句でできるという素敵なものです。夕暮れ時に東に満月、さらに夕日がきれいでは次の日の午前中はきっと晴れでしょうね。偏西風が吹いている日本では西から雲が動いてくるため、西の空が晴れであればきっと明日は晴れるでしょう。春と言えば「三寒四温」三日寒く天候の悪い日が続き、四日暖かい日が続くのを繰り返し春がやってきます。春と秋の移動性高気圧の影響です。確かに満月で天気が良く菜の花が美しい、このシチュエーションは数年に一度しか見れない感動したものを詠まれたのでしょう。

でもこれをやるのが大変です。言語化するのが難しい、そして知識をどこまで絞りだせるか。

以前、中高一貫校の指導をしていた時にずっと言っていたことは「人と体験した話をすること、旅をすること、本を読むこと」をしなさいとよく言っていました。小学生にそんなこと伝わらないと周りの方からは非難されていましたが、私自身のそこそこの旅行は小学5年生であり、親戚やらその知り合いの方を訪ねて遠くまで行ったものです。実家の自室は本で埋め尽くされ本をもって旅に出ました。現在は全てkindleやiPadに入っていますが2万冊以上のデータを常に持ち歩いては読んでいます。いい時代になりましたね。

アップデート

Appleの新製品発表がありました。AIが本当に身近になります。iPhone3Gをアメリカまで買いに行くくらいの人間なのでいつも夜更かしして聞いています。プレゼンの参考になるなと思いながら、自分がその能力についていけていないことに少し驚いています。アーリーアダプターである自覚はあったのですが、私ももっと時代についていかないと。生徒たちの方がそんなことできるよ!知ってるよ!では塾講師としてすこし悲しいかなと思うわけです…

来月はとある資格を取るために少し勉強しています。関連づけする勉強は自分の部屋の壁中のホワイトボードで行っています。もし皆様の勉強に役立てばと思います。

社長ブログにふじさんフェリー半額という素敵な情報が!ありがとうございます!久しぶりに乗ります!こうやって知ることができたのは嬉しいです。

【1,589】人口 | 社長ブログ (bunrigakuin.com)

「いま求められる学力」—自ら学ぶ力、思考力・判断力・表現力などを測り、その後の学習方法を提示する。それが「明日の学力診断」(あすがく)です。

あすがく

「あすがく」を受けよう!!

【Y】