田子浦校、英検2次試験、迫る!!【第549回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

今日7月12日は鎌倉幕府を開いた

源頼朝が1192年征夷大将軍に任じられた日だそうです。

最近は社会の先生の中でも鎌倉幕府の始まりが

1192年から1185年に変わってきていると言われています。

1185年に壇ノ浦で平氏を滅ぼし、守護・地頭を設置し

事実上の全国支配を達成したことから歴史学では

こちらの年が優勢になっています。頼朝は優秀な

政治家ではありましたが、疑り深い性格で、平氏を倒した後、

その矛先は弟の範頼(のりより)や義経に向かいました。

2人の悲惨な最期を考えるとちょっと辛いですね。

頼朝って陰湿なところがあるので好きになれないんですよね。

 

と村松が頼朝好きではない話はここまでにして、

明後日はいよいよ英検2次試験です。

2次試験の入室から退出まで、実際の試験と

同じ状況でやっていますが。最初は英語に

反応できなかった子供たちも、しっかり聞き取れるようになりました。

その練習は必ず合格に繋がります!!

間違ってしまうところがあってもいいので

堂々と文理代表として受けに行ってください!!!

今日は先生たちの研修があったのですが、

(村松の仕込みに協力してくれた安廣先生と

厚原校の田村先生、本当にありがとうございます!!)

村松はしゃぎすぎて疲れてしまいました。

そんな話を子供たちにしたところ、「歳だよ・・・。」という

残酷な一言が・・・。歳は取りたくないですね。

でも「ちゃんと休めよ」と言ってくれる子供たち、

なんだかんだ言いながら、ちょっとうれしいですね。

そうそう、あと明日は夏期講習説明会です。

ご予約いただいた皆様、ありがとうございます。

明日は元気に説明しますので、楽しみにしてください!!!

 

夏期講習生・9月入塾生募集中!!!

夏期講習説明会

7月13日(土)午後4:00スタート!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。(午後3:30~7:00で承ります)

文理学院の公式LINEが始まりました。

講習のお知らせや・合格実績・社長ブログ案内等

定期的にイベント情報を配信します。

登録は↓のボタンをクリックしてください。

友だち追加

 

田子浦校 村松