安西校【一致団結で夏へ】

英検2次試験まであと1週間🔥

14日、日曜日が本番です。3級・準2級・2級受検の生徒さんたち準備はいかがでしょう。練習をして臨めば、英語のスピーキングの苦手な生徒さんも合格を手にできると思っています。ですので、2次試験の対策もしっかりやらせて頂いています。私自身は普段教えているのは小中学生です。ですが、準2級以上となるとやはり高校生の勉強知識が必要です。もちろん自分も勉強しています。といっても、自分の場合は大学受験までに勉強したことが血肉化しており、覚えていることが現在の英語指導のコアにあると思っています。他の先生の授業のフレーズを聞いて思い出すこともあります。とはいえ大学受験をしたのは20年以上前になりますので、知識のブラッシュアップは必要です。自分で解決できないことがあれば、高校生を指導しており、市内の中3生のSS担当をしている唐瀬の千葉先生に相談することもあります。

ありがたいことに安西校は積極的に英検にチャレンジする雰囲気が出来上がっており、中3生では3級以上の取得者は塾生の半数以上、中2生で4級以上取得者も半数以上、中1生は5級以上取得者は80%以上という事になっています。

※中1生は小学生の時に文理で英検コースに在籍していた生徒が多いため、この割合です。

もうすでに次回10月の検定の準備を始めた子もいますが…話を戻します。実は準2級の2次試験で苦戦する生徒さんがちらほらいましたので、昨年のある時に千葉先生に相談をしました。その際によいヒントをもらえましたので、そのヒントを二次試験対策でも意識して指導に組み込んでいます。みんなが試験合格の為に努力するのと同じく、私たちもより良い指導の為に研鑽は欠かせません。

生徒のみなさん、検定を受験すると決めたら、本気で準備をしましょうね☆この1回で合格してやるという気概をもって勉強ですよ!!検定料も決して安くはありませんからね(-_-;)10月5日の検定を受験したい生徒さんは申し込みを始めます。8/9までに安西校に検定料と申込書を持ってきてくださいね!!

みんなで暑い夏を乗り切るぞ!!

昨日、土曜日の終業後、安西校の先生5人でお食事会をしてきました。高等部Be-Wingの青萩先生の歓迎会を兼ねてですね(^^♪およそ3時間ほどですかね??いろんな話をしながら、楽しい時間を過ごしました♪♪写真の1つもあればいいのですが、会話に夢中で写真を撮る事すら忘れていました…。

安西校は小中学生だけでなく、併設の学研教室では幼児教育からはじまり、高等部Be-Wingまで1つの学び舎で成長を見届けることができる最高の環境です!!みんなでこの地区を盛り上げていきたいと思っていますので、よろしくお願い致します!!

例年以上に暑い夏、こんな夏だから文理学院にお任せください!!

【夏銀河 君を未来へ 導かん】

7月入塾&夏期講習受付中!

中2は満席まであと3席です。中1や中3もお早めにお申し込みください!!

【注目】Click Here夏期講習情報!!

電話 054-204-1555

夏期講習説明会は7/13(土)

16時より開始です!!

 

———————————————————————————-

【子ども食堂さんへの寄付事業】

DSC_0713

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普) 甲府南高校(理・普) 富士高校(理・普)

静岡高校(普) 清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普) 韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆   静岡東4名☆  沼津高専1名☆ 

城北4名☆   駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆  静岡西2名☆ 科学技術1名☆