校舎ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
校舎長の横森です。
期末テストの結果が返ってきています。
いやーーーーみなさんすごい!
ただいまチラシの作成をしていますが、今回も自己ベスト更新者が何人もいます!
しかも多くの生徒さんが80点以上をちゃんと持って帰ってきています。
またチラシが完成したら掲載しますが、よく頑張りました!
気持ちよく新年が迎えられそうです。
さて、最近とあるニュースを見ていて思わず笑ってしまいました。
こちらです↓
参院予算委 河野デジタル相 答弁でスマホ取り出し委員長が注意 | NHKニュース
河野太郎大臣が、答弁でスマホを取り出して注意を受けたとか。
野党議員から「2019年の外務大臣はどなたでしょう?」と聞かれ、
「ちょっと確認しますね」と言いながら、スマホを手に答弁席に立った大臣。
議場がざわつき、委員長から注意が入りました。
これ、別にいいじゃないかと思って笑っちゃいました。
各省庁の官僚さんたちは答弁でタブレットを持ち歩いていますし。
その場で確証が得られないことをしっかり調べて、確実に返答するならそれの方がいいと思うんですよ。
そっちのほうが、せっかくの高性能な機械を賢く使えていると思うんです。
“Smart Phone”の“Smart“とは、
「利口な」とか「賢い」とか「頭がキレる」、機械なら「高性能な」というニュアンスの言葉なんですよね。
たしかにいろんなことができますよね。
私も映画を見たりドラマを見たり、他人と連絡を取るのはもちろん買い物や預金の管理や税金の決済までスマホで行います。
しかし、そういう「高性能な」機械を、まったく「賢く」使えているかは正直自信ないですね……💦
家に帰ってご飯食べて寝転んで、「ちょっとアニメ見ようかなぁ」とAmaz◯n plimeを開いて、
気づいたら日が昇っている☀……なんていうことも正直あります(笑)
難しいですよね、多機能ゆえに賢く使うのは難しいデバイスだと思います。
でも今の中学生小学生のみなさんが社会に出るころには、もっともっと高性能なデバイスが
社会のあちこちに入り込んで、しかも「使えるのが当たり前」な時代になっているでしょう。
だからぜひ今のうちから上手に使えてほしい……と少し願っています✨
(大里校ではスマホの使い方は徹底しています)
➀スマホは教室へ持ち込み禁止!預かりBOXへイン!
➁休み時間は基本的に触りません!触れません!
➂ご家族とどうしても連絡を取りたいときは許可制です!
多くのみなさんがしっかり守って勉強に向かっています。
使用を断つのもスマホをスマートに使うために大事なことですよね。
さて、中3のみなさん!
12月9日㈯は山梨県合否判定模試です!!
14時スタートなので、遅刻欠席がないようにお願いします。
甲府市外のみなさんは、この模試と1月の模試で入試準拠の模試は最後です!
甲府市内のみなさんは、この模試が校長会前の予行演習になります!
さあ、気合い入れて試験やってください!
中2のみなさんは理社プログラムありますよ!!
☆毎週テストひとつ!35点満点!
★17点で合格!落ちたら追試!
☆合格したら教室前の達成表にハンコを押します!
(つまりサボったらばれます……)
入試は他人事ではないのがみなさんです!
一年後の下準備です、順調にクリアしていってくださいね!
ぜひお問い合わせ下さい。お待ちしております!