英語・社会担当の清水です。
4日で春期講習が終わりました。
河口湖校の春期講習に申し込み参加くださったみなさん、ありがとうございました。
そして、昨日より講習を経て入塾した新しい生徒さんを迎えて通常授業が始まりました。
文理学院河口湖校を選んでいただき、誠にありがとうございます!
期待を裏切らないように誠心誠意指導にあたります!
5日に文理学院の社員総会が4年ぶりに静岡県の日本平ホテルで開催されました。
こちらがホテルからの景色です。駿河湾を一望できます。庭を歩いてみたかったのですが私は花粉症なので屋内から眺めていました。
総会の後の懇親会ではBINGO大会が行われ、特賞は日本平ホテルのペア宿泊券でした。
今までBINGO大会でBINGOになったことがないのではじめから諦めていました。案の定ダメでしたが…いい会でした。
6日は河口湖校、富士吉田校、下吉田校合同の入試分析会を行いました。
私は社会の問題分析をさせていただきました。もっと伝えたいことがあったのですが時間の制限がありましたので手短に話させていただきました。
近年山梨の社会は難化傾向にあります。入試は学校の定期テストとは全く出題の仕方が異なります。社会の平均点を下げている要因は、論述問題が10題ほど出題されるということです。地理ではグラフ、表、地図などを読み取り論述します。それらを読み取るには基礎知識が必要です。歴史では出来事について論述します。歴史の場合は出来事の背景を知っていることが大切です。例えば、最近私が解いた論述問題で、「1920年から1926年の時期に軍事費が減少している理由として考えられることを、当時の国際情勢をふまえて説明しなさい。」
答えは➡「第一次世界大戦の反省から、国際協調が重視され、ワシントン会議などで世界的に軍備の縮小をすすめる動きが強まったから。」です。
第一次世界大戦がどのような戦争だったのか、ワシントン会議ではどのようなことが決められたのかなどの知識が必要です。
みなさんに必要なことはどんな問題にも対応できる知識を多く吸収しておくことです。そのためには時間が必要です。文理の授業がない日は自習室を利用してこつこつ取り組みましょう!
入試分析会では高校生を招いて話をしていただきました。
高校はどんなところなのか、高校入試へ向けての勉強の仕方など参考になるアドバイスをいただきました。
私たちよりも上手に話せていたと思います。本当にありがとうございました!
4月は『清水 全国入試問題(社会)制覇への道』をしています。1日2都道府県と決めて取り組んでいますが、1日サボってしまいました…
今こんな感じです。4月中に終わらせるように頑張ります!
*******************
4月入塾生
好評受付中!
お問い合わせ➡☎0555-72-6330 またはホームページから