中原校R5-24【中原校 春期講習日誌 第9回】

3/31曇り◎

今日の静岡市は雲に覆われ青空が見えない天気。気温も低めになりました。

塾に来るときは、一枚羽織ってきてくださいね。

さて、3月も今日で終了。明日から4月になります。春期講習も終盤ですね。

市内の学校は4月7日に入学式・始業式が行われます。本格的に新年度がスタートします。

生徒の皆さん。期待に胸を膨らませていますか?それとも、不安を感じていますか?

過去に読んだ本に載っていましたが、生物は環境に対して保守的であり、自分の暮らす環境の変化を嫌がるそうです。環境の激変は、時によって種の存族に関わるので、なるべく変化のない状況を好むそうです。

しかし、環境が変化しないと、安定すると同時に停滞を招き、その環境だけでしか生きられない生物になってしまうそうです。

生物学では、環境が変化した時に生物は、分布域の変化(例:魚類が水温の変化で生活圏を変えること)順応(例:熱いところで暮らすようになると、発汗機能が向上する)進化(遺伝子の変化を伴う性質の変化)のいずれかを選択すると言われています。

生徒の皆さんの進級・入学といった環境の変化では、の順応が大事になります。

新たな環境に適応した生物が、反映する種となるのだそうです。

3月の授業も、春期講習も、生徒の皆さんが新しい環境にいち早く適応できるようにするために行ってきました。勉学の面では皆さんは完全に適応種です。自信を持って授業を受けて下さいね。

また、環境の変化は、人間にとって生物学的な遺伝子変化は伴わないですが、社会学的な進化をうながすと思っています。

新たな環境になって、新しい技能を身に着けたり、新しい考え方をするようになったりと、今までの自分とは一線を画する存在になれるチャンスだと捉えてく下さい。

どうです?ポジティブに考えると楽しみになってきませんか?

私は変化を常にポジティブに捉えるようにしています。その方が人生が楽しくなるからです。

授業で勉強を教えるときにも、このポジティブ(前向き)な思考を意識しています。

生徒の皆さんが物事をポジティブに捉え、変化を楽しめるようになってほしいと考えております。

 春期講習も残りわずか。生徒の皆さんのポジティブな新学期に向けて今日も全力で頑張ります!

写真を撮り忘れたので、また、文字だけブログになってしまいました。(´・ω・`)

【坂】

是非、4月スタートと同時に文理で頑張りましょう!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

🌸4月入塾生受付中!🌸

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

新学期、文理で学んで最高のスタートを!

合格実績静岡版チラシリンク (クリックで開きます)

お申込み・お問い合わせは下記番号にお電話ください。

☎054-204-6755