こんにちは。藤原です。
今週から春期講習がスタートしました。どの学年も一生懸命、取り組んでくれる子が多いです。
小学生の国語では、講習では恒例の漢字テストが始まりました。
このテストでは満点だと飴がもらえるというご褒美もあり、授業前から最後の確認を熱心にしておりました。頑張って毎回、満点を目指しましょう!
そして、富士南校の入口には春期講習と3年連続で地域No.1の文字が貼り出されました。
地区のトップ校である富士高には文理生101名が合格することができました。
ぜひ、近くを通った際は文理生の頑張りを見てください。
今回は合格した先輩たちに学ぼうということで、
事前に書いてもらった「後輩へのメッセージ」から参考になるものを紹介したいと思います。
この「後輩へのメッセージ」は毎年、新高1の塾生が受験勉強で得た体験を後輩に伝えるために行っています。いくつかピックアップして紹介したいと思います。
①文理で勉強してよかったことは何ですか?
生徒A「各テストの対策プリントや応用問題をたくさん解くことができたこと」
学校の定期テストや学調、入試までそれぞれ対策授業や対策プリントが充実しているのが特徴です。
新高1生は職員室に来ては「○○のプリントありますか?」とよく尋ねて来ました。
家庭学習では足りない演習不足を補うことができました。
生徒B「自習室で集中して勉強ができたこと」
家で勉強するか、自習室に行くか迷ったら自習室を選ぶと答えた生徒もいたくらいでした。
開校している日はいつも来ていた生徒もいるくらい、自習室を利用していました。
わからないところがあるとすぐ質問できたり、できないままにしない環境が文理の自習室の良いところです。
新中3生は是非、定期テストの前だけではなく、たくさん自習室を利用してください。
②受験勉強での反省点は何ですか?
生徒C「スマホ・タブレットの時間が長かったことです」
時間泥棒となるスマホ・タブレット。大事な1年を有意義に過ごすためにも
「親にもスマホを預かっておけばよかった」と書いている生徒がいました。
生徒D「科目のバランスが悪かったことです」
5科目あるので、生徒それぞれで苦手科目がありますが、
好きな科目ばかりやっていたという反省が多かったです。
得点を伸ばすため、苦手科目こそ時間をかけて取り組みましょう。
他には、SSクラスのメリットを書いている生徒がいました。
今年の新中3生も受講できるチャンスがあれば、是非、挑戦してください。
以上、簡単に紹介しました。実物は校舎1階と2階の間の階段に掲示しています。
気になった生徒は、メッセージを読んでみてください。
以下、お知らせです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
4月入塾生 募集中!
富士南校 0545-65-0555
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★