安西校R4-317【校舎ブログ】

1/26(木)快晴〇

寒さが続く静岡市です。暖かい格好で来てくださいね。

本日は全文理の職員でZOOMを使って会議を行いました。こういう場で他の人の話を聞くのは刺激になります。

人によるのでしょうが、私にとってアイデアというのは神の啓示のようにパッと浮かぶものではなく、様々な刺激や情報の複合から出てきます

ですから、刺激の無い状態、情報の遮断された状態になると何にも思いつかなくなって、日々をルーティンワークでこなしてしまいます。なるべく刺激を受け取るように本を読んだり、人の話を聞いたり、色々なところにフラフラ出かけるようにしています。

今回の会議のように色々な人の話を聞けるのは、居ながらにして情報と刺激を受け取れる機会なのでありがたいです。

生徒の皆さんが塾に通っていることの意義もそこにあると思います。座って教科書や参考書を眺めているだけでは刺激にならないので、文理に来て熱意溢れる先生たちから刺激を受けながら学んでいるので、眺めてるだけでは学びきれないものも伝わっているのではないでしょうか?刺激を与えてくれる学びの場というのは大事ですね。

さて、なぜこんな話をしたかと言うと、文理学院は一番新しいAdvance鷹匠校を含め、全部で35校舎あります。ですから、校舎ブログも35校舎分あり、各地の文理の先生が定期的にブログを書かれています。

校舎ブログは、情報や校舎での生徒さんの様子。教鞭をとる教師の考えや人となりをお伝えするツールだと思っているので、安西校では校舎があいている日は毎回ブログを更新しています。

更新頻度が高いため、保護者様・生徒さんに読まれる率が高く、校舎で行う対策や試験の時間チェックに活用されています。

毎回書くという事は、毎回読むという事でもあるので、毎日その日に更新された校舎のブログはすべて読んでいます。

「〇〇校ではこういうテスト対策を組んでいるのかー。」「△△校は校舎の掲示がきれいで素敵だなー。」と言った感じで、参考にしてドンドン真似して取り入れています。

個人の発想には限界があるので、校舎ブログの中から学びをえています。

こういう学びは日常の中でお店に行っても感じることが有ります。飲食店に入って店員さんの対応を見て、素晴らしいと思ったら取り入れ、「なんじゃこりゃ?」となるケースにぶつかったら、反面教師として自戒の元とします。

しかし、やはり塾という同じ仕事をやっている方々の行動が一番参考になるので、他校舎のブログ更新を毎回楽しみにしています。

個人的には双葉校の今川先生甲府南西校の冨永先生羽鳥校の作原先生のブログのファンで、毎回更新を楽しみにしています。

【各校舎ブログリンクです】

文理学院 双葉校校舎ブログ リンク

文理学院 甲府南西校校舎ブログ リンク

文理学院 羽鳥校校舎ブログ リンク

勉強や子育て教育の刺激になることを見つけれるかもしれませんので、安西校の生徒さん・保護者様も他校舎のブログも一度読んでみてください。

【坂】

ホームページのトップページに新年度生募集のページが更新されました。

3月新年度生募集ページリンク

静岡市内校舎チラシ リンク

 

新年度説明会

1月28日(土)

PM6:00~PM7:00

持ち物:筆記用具・スリッパ

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

☎054-204-1555

 

来年度より安西校で高校生が学べます!

Be-wingは映像を使った授業+コーチング学習のハイブリッド授業です。

学習相談や分析・アドバイスをする専任のメンター分からなかったところを即質問できるチューターダブル指導‼

他にはない、文理のトコトン学習指導を高校生でも実施していきます!