【大月校舎・高等部】 初めまして

こんにちは。夏期講習から大月校舎の高2と高3の物理を担当します伴野と申します。
はじめましてということで簡単に自己紹介をしたいと思います。

普段は静岡の方の校舎で理科と数学を担当しています。山梨にはよく来ますが大月はあまり立ち入ることがなかったので新鮮な感じがします。

以前に書いた自己紹介ブログで趣味の科学の話をしたらとてつもなく長くなったような気がするので、手短に紹介していきたいと思います。
趣味は科学です。文理学院のブログが刷新される以前は中島校舎で周期表に乗っている元素の知識を1番から順番に垂れ流していました。今ではブログが刷新されすべて消えてしまいましたが、ヨウ素くらいまでは書いていた記憶があります。
あとは、大学で学べる科学や学校では教えてくれない科学の小話といったものも載せていました。興味のある人は是非私のところまで…

最近は「本好きの下克上」にハマったせいで全然科学の活動ができていませんが…

「新年度!新しい生徒!」とはいかず、夏期講習という1年の途中で新たな校舎ということで新鮮さというものはあまり感じない状況ではありますが、フリュートレーネとルングシュメールの癒しが違うように、生徒一人ひとりの力を伸ばしていけるよう努力して行きたいと思います。
夏も終わりに近づき、高3は受験の終盤戦へ向けて、高2は受験生へ向けてのいい流れを作っていけるように頑張って行きましょう!

よろしくお願いいたします。