【石和28】割合記念日

石和校の しらすな です!
絶賛夏期講習中ですよ!
今日から中3の講習も始まりますね。
このブログを書いている間に
中3生が自習に来始めました!すばらしい!

今日の小6Sクラスの算数では
分数のかけ算・わり算の復習の一環として
「割合の文章題」にスポットをあてて
授業を行いました。

と、いうのも、
事前のオリエンテーションテストで
割合の文章題の正答率が低かったんです。
実際に講習生たちに聞いてみると
「割合の計算の仕方が分からない」
「文章から式をつくれない」
とやっぱり困っている様子でした。
それならできるようにしてあげよう!
と、思ったからなのです。

「ミッフィーちゃん」(しらすなのとっておきです。)
「くらべる量、もとにする量、割合の見つけ方」
を指導すると、生徒たちの顔が明るくなってきます。
「これなら割合の文章題できそう?」
「うんうん」
「じゃあやってみよう!分からなかったら質問してね!Aのシールをもらうチャンスだよ!」

先日紹介した講習がんばったシールカード。
みんな非常によく頑張っているので
ほとんどの項目にシールをもらって帰るのですが、
A(Ask question – 疑問点を質問する)が
なかなか埋まらずに困っていました。
質問すること自体が難しかったり、
質問することがない、なんてこともあると思います。

もともと苦手意識があった割合の分野なら
質問することがあるのでは?と思ったのです。
問題を解いてもらっている間に机間巡視をして、
みんなの様子を見ながら質問を待っていました。
・・・
・・

あれ・・・?
まったく質問がありません。
遠慮しているわけではありません。
みんなバッチリできていたのでした!!

「できるようになってよかったね!」
みんなにこにこしていました。私も嬉しいです。
しかし、質問をしていないのでAのシールが埋まりません。
私にはみんなが残念そうに見えたので、
割合の文章題ができるようになった記念で
Aのシールを貼ってあげることにしました。

『割合が
できた』とみんなが
言ったから
七月二十九日は
割合記念日

みんなよくがんばりました!
また一緒にがんばろうね!