【中原校第24回】テスト対策③頑張るライン

こんにちは!国語の鈴木です。
いよいよテストが来週に迫ってきましたね!

現在、中原校ではテスト範囲の復習をする授業や知識の定着を確認するテストを行っています。
内容的には黙々と取り組む時間が増えましたが、部活動がお休みになったこともあり、長い時間集中する姿がよく見られるようになりました。

これまで自習室の利用は1年生が最も多かったのですが、最近は3年生が時間も日数も一番多いです。
最上級生の本領発揮ですね(*^^*)その頑張る姿を見て1,2年生も奮起してほしいと思います。

塾は学校と違い「勉強を今より少しでも頑張りたい!」と思っている生徒が集まる場所なので、
同級生だけでなく、先輩後輩からもいい影響を与え合える校舎づくりを目指していきます。


さて、周りを見て奮起するのも大切ですが、自分を追い詰めすぎるのは良くないことです。これは真面目で一生懸命な生徒になりやすい傾向にあります。自分は今最大限努力できているのかをシビアに見極める必要があります。

これは百獣の王で有名な武井壮さんの話にあったのですが、
「目をつぶって水平に腕を上げたとき、実際に水平である人は稀」だそうです。
自分の身体は自分が一番理解している、というのは間違いということですね。
鏡を見るまで自分がどんな動きをしているかは案外わからないと。

努力もそうではないでしょうか?自分がどれだけ頑張っているかは自分が決めることではないと思います。
客観的な視点から見て自分がどれくらい頑張っているか自覚しましょう。
ただ、見てもらう人は選んでください。
とにかく励ましてくれる友達やいくら頑張っても「もっとだ!」と檄を飛ばしてくる人は適任ではありません。
あなたの目標と実力と現状を正しく理解できる人でなければ意味がありません。
それは家族でも良いですし、もちろん我々職員でも良いです。

ただ、そのためには会話が必要です。
幸成・翼・健太とそれぞれ性格が違うので、話しやすい人に話してくれればと思います。
(もちろん私達からも声掛けするよう気を付けますが。)

あと少し、頑張り切りましょう‼私たちも、懸命に得点を上げられるよう全力です。

文理学院 中原校 鈴木健太